尼崎市園田から川西市に向かう抜け道発見!?園田西武庫線から園田競馬場・イオンモール伊丹・猪名川土手へ 【4K JAPAN DRIVE Foreign subtitles】

現在、兵庫県尼崎市内の園田を走行中です♪ ここ、直進したら園田競馬場の方へ向かうのですが… ここを直進した方が… いつも使っている道路だと…
わかりますかね?いつも使っている道路って? 踏切があるので…
そこで結構、渋滞するので… こちらの道路が開通することによって
便利になる… 左折でしたね。間違いました。
競馬場へは左折ですね。 真っ直ぐ行きましょうか。 (直進すると、園田西武庫線(藻川工区)へ向かいます。
そちらはまだ開通しておりません) ここの道路はまだ開通していないのですね。 (藻川(もがわ)に橋が架かるようです) この辺りは来たことがないので… ちょっとわかりませんね。 園田ですよね。 ちょっと探索してみましょうか。
初めての場所なのですが… (取り敢えず、競馬場方面へ向かいます) 前回のコメントにて武庫之荘と塚口と園田の住人は… 尼崎市に住んでいると言わずに
上記の地名に住んでいると話すとか… 『尼崎を何だと思っているんだ!』
とういコメントもありました。 会社の上司に『尼崎の南側は…』
とネタにされたというコメントも… 西武庫公園を撮影して欲しいというコメも…
頭に入れておきますね。 折角なので競馬場の方に向かいましょうか。 食満通りですね。 尼崎を走行していると…
阪神帽を被ったおっちゃんとすれ違うという話で… 今さっきのおっちゃんは違うかな? こちらですけど… 猪名川ですか?藻川かな?
(藻川です) 間違えました…
(何で間違えたか自分でもわかりません) 競馬場の方に向かいましょうか。 今のは止まらないといけません汗 オイラ競馬好きなんですね。 ギャンブルが好きというわけではなくて…
(若い頃は好きでした…) パチンコはやりませんし… もちろんオンラインカジノもやりませんし… 馬が好きなんです。
動物が好きで… 先日、牝馬三冠馬のリバティアイランドの悲しい事故があって… 泣きましたね… 園田競馬場です。
今日は開催中ですね。 空いてそうですけど… 奇麗な女性の方もいて… (お客と間違えられる…) 園田競馬場でございます。 客と間違われたんで… いいですね。また来たいですね!
園田競馬場は。 昔はでも… お年寄りの方が多くて
若い方いませんでしたけど…最近は… 若い方多いですね。 女性の方もいるようで… 変わったんだなという…
時代が変わったなと。 警備員の方も優しいので
ほっこりしますよね。 ここじゃありませんね。 こちらを右折するんですよ。 オイラは動物が好きで競馬にハマったんですが…
学生時代からですけど… JRAに騙されているのかな?みたいな…笑 でも馬は美しいですしね… かわいいですよね。 あっ、ここたこ焼き屋開いてるな… たこ焼き屋…まっいいか…
たこ焼き屋開いているんですね。 閉まっている時が多いので… 藻川 こちらを直進すると、先程の県道13号
産業道路に出るのですけど… 踏切があるんですね。
JR宝塚線・福知山線の… それで結構渋滞するんじゃないかなと… そこで先程の道路(園田西武庫線)が
役に立つのではないかなということろですね。 地元の方どうですかね? 猪名川沿いの道を行こうと思います。 それで川西市の方へ北上して行きたいなと… (この先、藻川と猪名川が合流するのです) あぁぁ…飛行機が、旅客機が離陸していますね。 こちら、大阪国際空港、伊丹空港の
そばになりますので… ただ、アクションカメラだと… どうしても遠景になってしまって… 旅客機とかめちゃくちゃ小さくなってますよね。 結構(肉眼では)大きく見える時があるので… まあ…ゆっくり行きましょう♪ 鳩さん!危ないよ!!
危ない!危ない! 向こうに高層ビルが見えるのですが…
千里(中央)の方ですかね… ちょっと、後ろ来てますね。 どこかで譲りたいけど
譲れる場所がありませんね。 こちらイオンモール伊丹ですね。 伊丹市内はイオンモールが二つあります。 直進してみましょうか。 大きいですよね…イオンモール… 昆陽のイオンモールより
こちらの方が先に出来ましたよね。 ダイヤモンドシティと言ってましたよね。確かね。 オイラももちろん何回か行ったことがあるのですが… 昆陽が出来てからは
あちらの方に行きますね。 そして、こちらJR『伊丹』駅ですね。 JR『伊丹』駅です。 イオンモール…いいですね… (左手に)免許更新センターがありますね。 阪神間の住民は
ここで免許の更新をしますね。 この季節が一番いい季節だなという
感じがしますね。 暑くもなく、寒くもなく… この季節がずっと続いてくれたらいいのですけどね… 河川敷に戻ってきました。 (川西市から尼崎市園田に向かう抜け道ですかね) (もちろん大阪方面へ向かう抜け道としても活用できるかも) あちら(前方に)山地が見えますけど
大阪府池田市や箕面市の北側ですね。 なんて言ってましたっけ?
摂津山系ですか?違いましたっけ。 (北摂山系・北摂山地と呼ぶそうです) 待ってくださいね!
今のところ、土手に上がれるんですよ。 土手に上がりましょう。 意外と交通量が多いですね。 あっ、飛行機…すごい…旅客機が見えます。 以前もここで撮影したのですが… ここから上がって行けるんです。 ここいい所ですよね。前方に大阪国際空港…
伊丹空港が見えます。 ズームで… どうですかね? 前方に北摂山系 こちら兵庫県ですけど
あちらは大阪府になりますね。 大体、猪名川を渡ったら大阪府になるのですが… 伊丹空港と言われているように、大阪国際空港は
伊丹市の部分もあるのですよね。 あっ、今、離陸しますね。 見えますかね?アップにしているので… これを見せたかったんですよ。
(運がいい!) 2倍しかズームできませんから
そんなに大きくは映っていませんけど… こんな感じで離陸していきます。 今回はここまでとなります。 最後までご視聴頂きありがとうございました。
楽しめましたら、グッドボタン、チャンネル登録お願いします。

平和な尼崎から平和な伊丹へ

4 Comments

  1. 園田に長年住んでいると 皆さん普通に使うルートかと
    伊丹より北側に行くなら猪名川の東側 空港沿いの方がより早く行けるかな
    特に南向きに帰るとき イオンモール周辺が混む事があるので
    そこのバイパスの意味でも 空港沿いはよく利用するかな

  2. 宮本輝先生の小説『優駿 オラシオン』
    学生時代に映画を見て、いたく感動しました。
    競馬のステキな所も残酷な運命も
    余す所なく描かれています。
    斉藤由貴さん可愛かったな笑
    ちなみに宮本輝先生は伊丹在住です。

  3. 配達のショートカットでよく使います。休日の伊丹イオンモール絡みの渋滞がなければ信号も少なく便利です。
    9:28 何気にヤリスクロスがコンボしている。

Write A Comment