菜の花畑 2025 鯵ヶ沢 岩木山麓に初めて自転車で行った日 ママチャリで約59.5kmサイクリング

菜の花畑 2025 鯵ヶ沢 岩木山麓に初めて自転車で行った日 ママチャリで約59.5kmサイクリングということで、

青森県の鰺ヶ沢 岩木山麓にある
菜の花畑 2025に
初めて自転車で走って行ってきました。

勝手に青森県のPR動画です。

五所川原市から
いろんな方向に距離を
伸ばしながら走ってるんですが、

Googleマップを見たら
鰺ヶ沢あたりで
菜の花畑2025の文字。
そういえば、
1週間ぐらい前に
地元のニュースでやってたなと思い出し、
1週間。
桜の花の感覚だと
散ってしまってもおかしくないので
菜の花畑だとどうなんだろうかと
どのぐらい咲いてるのか分からなかったので
Xで写真があるか調べてみたら
2025年5月19日の朝の時点で
5月13日の写真は見たんですが
菜の花畑2025の会場で咲いてるのか?

何日か前に
鶴田町とか浪岡とかに
自転車でサイクリングに行った時に
道端にまばらな感じで
咲いてるのは見てたので
鰺ヶ沢の菜の花畑2025でも
たぶん咲いてるだろうなと思って
とりあえず、軽い感じで行ってみました。

五所川原市の乾橋から
つがる市を通って鰺ヶ沢へ走っていきます。

走っていくと
「道の駅もりた」があるので
そのとなりの道から岩木山が見える方向
南に山に向かって走っていきます。

途中で山田川の看板がある
ため池があるので
そこでちょっと休憩しました。
ここのため池は多分2回目ぐらいです。
山田川は十三湖につながっています。
岩木川も十三湖につながっています。

ということで、
この動画をアップロードした時点で
十三湖にもサイクリングに行ってきました。
十三湖高原の展望台にも登って
景色をぐるっと見てきました。
たぶん後で
十三湖あたりをYouTube動画にすると思います。

話を戻して、
山田川のため池から
岩木山方向へ南に
ずっと登っていく感じになります。
結構、歩いたりもして
ママチャリだとだいぶキツかったです。
ママチャリで行く所ではないですね。

熊が出でもおかしくない
ほとんど山の中。

そういえば、
家に帰ってきてから
青森県青森市浪岡駅あたりで
熊が出没して浪岡川に
熊が飛び込んでいって
目撃者が多数というニュースを見ました。

5月19日の4日前
自分は浪岡駅あたりの浪岡川に
2回目の浪岡サイクリングに行ってて
31日に熊よけ鈴を付けて
3回目サイクリングに行ってきたんですが、
まさに自分が浪岡駅あたりに行った時に
休憩してた場所に
5月19b日に熊出没という
看板が立ってて
ゾッとしました。

その時の動画も近いうちに
YouTube動画にすると思います。

「熊出没マップ」というのが
青森県のホームページで見れるので
興味のある方は見てみてください。

話を戻して、
山道を走っていくと
菜の花畑2025の臨時の
駐車場が見えてきました。

牛がいるジャージーファーム
時間帯が合えば
ソフトクリームが食べれたみたいですが
朝早かったので開いていませんでした。

咲いてるのか?咲いてないのか?
恐る恐る行ってみたら

その近所に
一面、真っ黄色の菜の花畑
想像以上の真っ黄色で、
テンションが上りました。

思い切り見事に菜の花が咲いていました。

会場にたどり着くと
会場には先客が居て
年齢的には70~80代ぐらいの
キレイな白髪のおばあさん。
菜の花畑のBOSS?ぬし?

スマホスタンドにスマホを付けて
生配信をしてるように見えました。

会場に入っていった時にこっちに向かって
「おはようございます。」と
声を掛けられたので、
こちらも「おはようございます。」と
返事しました。

こんどはスマホに向かって
「おはようございます。」という感じに
声を掛けてたので、
ここでハッキリ生配信してるんだなと
認識しました。

キレイな白髪と菜の花畑なので、
ちょっと妖精に見えました。

自分の母親ぐらいの世代なので
元気で活動的だなと思いました。

ママチャリを停めて、
菜の花畑を撮影しました。

菜の花畑と岩木山がちょうど良い感じで
良い景色です。

自分が撮影してる時に
あとから
車で複数人で来てた人もいました。

いろんな方向から撮影して、
やることも無くなったので
帰ることにしました。

来た道から帰るのか
違う道から帰るのか?

自転車で走る距離を伸ばしたかったので、
初めて走る道の
「やまなみロード」を走って帰る事にしました。

「やまなみロード」に入っていくと
その名の通り登っては下りの
やまなみロードそのままです。

上りはキツイですが、
下りは放っておくと40km/h以上
軽く出てしまいます。

そういえば、
長い山道、トイレが無いので、
山の中で
何十年ぶりかで立ちションをしました。

ここで熊が出てきたらどうしようかと
思いながら。

更に走っていきます。

菜の花畑2025の会場から
「やまなみロード」を走ってきて
シャイニーフーズまで約11km。

脚力を鍛えたい人は
「やまなみロード」が良いと思います。

板柳町、鶴田町方向に帰る事にしました。

ついでに
鶴田町の鶴寿橋あたりの土手の
いつもの休憩所に行って、

さらに津軽富士見湖にも
寄ってきました。

津軽富士見湖には
逆さ津軽富士が見れればいいなと
思って何回も行ってる所があるんですが

5月19日は見れなかったです。
時間帯か?

今まで逆さ津軽富士は
10回以上行った中で
2回しか見れてないので
結構、貴重なんだなと思っています。

逆さ津軽富士を
一回、YouTube動画にしています。

この日の
走行時間、約4時間45分
走行距離、約59.5km

で、五所川原市に帰ってきました。

#菜の花畑2025 #岩木山

#鰺ヶ沢 #青森観光

#自転車 #サイクリング

#ママチャリ #やまなみロード

#青森県

Write A Comment