【伊香保の新緑】これがみきのいかフォトツアーだ!

みきです🌻

今回の動画は
みきのいかフォトツアー👏🏻👏🏻

実は伊香保のフォトツアーを始めようかと。。

今回は、こんな感じ〜〜というのが分かるように
伊香保をまわってきました!

かなり短縮版で、しかも前半は雨🌧
ということでフォトツアーなのに映えない映像だけど…

本気の伊香保は来た時のお楽しみねっ🤭✨

一緒に伊香保をまわって写真を撮ろーう📷💭
あなただけの1枚をキリトリに来てくださいね!

本格的に始動する前に…
モニターさんを大募集します🙌🏻

今の時期は新緑を楽しめるコースをご案内🍀

気になった方はいかほとみき。のInstagramのDMに
「気になるぅぅ!」とポイッと送ってくださいませ🤭

その際にさらに詳しい詳細をご案内します🐑

https://www.instagram.com/ikaho_to_miki

グリーングリーンを歌って楽しも〜〜🌿

気になったこと、知りたいことがあれば
最新動画のコメント欄に書いてください📬

概要欄の一番下にみきのSNSのリンクも載せてるので
そちらもぜひチェックしてみてね!!

それでは今後の更新をお楽しみに〜〜✨

チャンネル登録よろしくお願いします☀️目指せ登録者数1000人!!
https://youtube.com/@IKAHO_to_MIKI?si=w0pvi8chTJx2U-l8

自己紹介動画も観てみてね💕

みきProfile🪴───────────────────

やっほー🙌🏻

わたしは山梨県で生まれ育ちました🌻

小さい頃から、勉強よりもとにかく体を動かすのが大好き!
小学2年生から中学3年生までは新体操に夢中✨
高校では陸上部に入って、
「いろんな競技やってみたい!」って思った結果、
たどり着いたのはなんと7種競技!
3年間、ケガばっかりだったけど、
それも含めてすっごく濃い青春だったなぁ…🥹💭

短大ではまさかの食物栄養科を専攻🍽️
「あれ、栄養科って理系…?」
って、入学してから気づいたのはここだけの話😂
高校まで理系科目を全力で避けてきた私が
まさかの理系進学!?って焦ったけど、
好きなことを学ぶのってやっぱり楽しい!
空きコマがあれば、大学の授業を受けに行っちゃうくらい!

そんな短大生活の中で出会ったのが
「地域で働く楽しさ」
ゼミで特産品のPRに関わって、
地域の人たちとイベントを作るのが楽しくて楽しくて…!
「地域に密着した仕事がしたい!!」って
気づいちゃったんだよね🤭✨

それから就職したり、退職したり、
いろいろ寄り道したけど…
そんな時に出会ったのが「地域おこし協力隊」!
しかも、出会ったその日に
「なる!!」って決めちゃったんだから、
今思えばけっこう勢いあったなぁ😂

活動地を探していた時に、
ふと目に止まったのが伊香保の写真📸
労働条件とかじゃなく、
ただただ写真だけで惹かれたのは伊香保だけだったの。
で、実際に行ってみたら…
もう完全に伊香保の虜!!🫶🏻✨

そんなわけで、2019年8月に
渋川市の地域おこし協力隊に!
4年8ヶ月の間、
イベントの企画やSNS発信、デザイン制作などなど、
めちゃくちゃ濃い時間を過ごしました💡💖

そして2024年3月に協力隊を卒業🌸
でも、やっぱり伊香保が大好きで、
まだまだこの魅力を伝えたりないっ!!
ってことで…YouTubeを始めることにしました!📺✨

これからもたくさんの人に伊香保の良さを届けられるように
頑張るので、応援よろしくねっ💓

──────────────────────────

みきのSNS👇🏻🫧

▼撮影の裏側や動画内で紹介した写真はこちら
Instagram:https://www.instagram.com/ikaho_to_miki
Facebook:https://www.facebook.com/share/1C37G5sLf6/?mibextid=wwXIfr

▼みきのLitLink
https://lit.link/ikahotomiki

Write A Comment