【和歌山🇯🇵高野山】日本仏教の聖地 [初級編 | 完全版ガイド]

「シン世界旅行」をご覧いただきありがとうございます!
相方の「レオンくん」と共に世界各国を旅しています。

00:00 オープニング
00:59 高野山へのアクセス
04:27 高野山とは?
11:06 壇上伽藍
14:55 金剛峯寺
17:33 奥之院
21:36 エンディング

散策国:日本
散策場所:和歌山県 高野町 高野山 🇯🇵

◯世界遺産名称
紀伊山地の霊場と参詣道(2004年登録)

◯訪問スポット
【壇上伽藍(だんじょうがらん)】
HP:https://www.koyasan.or.jp/meguru/#danjogaran
拝観料:無料(一部の内部見学には500円)
開館時間:8:30~17:00
休業日:無
・高野山が開創された最初期に建てられた真言密教(仏教の宗派の一つ)の中心地
・広大な境内にはシンボルの大塔など重要文化財に指定された寺院が数多く建つ

【総本山金剛峯寺(そうほんざんこんごうぶじ)】
HP:https://www.koyasan.or.jp/kongobuji/jinai.html
拝観料:中学生以上 1,000円、小学生以下 300円
開館時間:8:30~17:00
休業日:無
・高野山にいる住職が住む僧房や寺院の事務管理などの機能を持った高野山の心臓部分
・様々な広間に芸術的な襖絵が描かれており歴史だけでなく古来の芸術面でも注目を浴びる

【奥之院(おくのいん)】
HP:https://www.koyasan.or.jp/meguru/sights.html#okunoin
拝観料:無料
開館時間:8:00~17:00
休業日:無
・高野山の開いた空海が眠る御廟がたたずむ神聖な聖域
・全長2kmにも及ぶ杉木立の参道や周囲に立ち並ぶ墓石、祈念碑、慰霊碑が独特な雰囲気を醸し出している

◯各記事
・「高野山(紀伊山地の霊場と参詣道)」の情報はこちら

【なぜ熊野古道は世界遺産? | 紀伊山地の霊場と参詣道】登録理由&歴史をわかりやすく解説!

◯高野山を訪れるならViatorのツアーがおすすめ
・大阪発のプライベートツアー
https://www.viator.com/ja-JP/tours/Namba/Mt-Koya-Sacred-Full-Day-Private-Tour-Osaka-departure-with-Licensed-Guide/d51459-92136P50?pid=P00102327&mcid=42383&medium=link
・日本政府公認ガイドによるツアー
https://www.viator.com/ja-JP/tours/Wakayama-Prefecture/Mt-Koya-Sacred-Half-Day-Private-Tour-with-Government-Licensed-Guide/d50174-92136P113?pid=P00102327&mcid=42383&medium=link

#高野山 #壇上伽藍 #金剛峯寺 #奥之院 #空海 #弘法大師 #国内旅行 #和歌山旅行 #和歌山観光 #世界遺産 #熊野古道 #紀伊山地

1 Comment

  1. 日本三大霊場のひとつ
    コロナ禍に比叡山延暦寺へ宿坊宿泊で訪問し早朝の勤行も勤めました
    ぜひ高野山金剛峯寺も宿坊利用で訪れたいと思っています

Write A Comment