ぶらり #128 【神戸市】極楽谷線【謎の道】【有馬街道】

BGM著作:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/bgm/
   Gentle Distance:https://dova-s.jp/bgm/play13970.html
   Swift:https://dova-s.jp/bgm/play10676.html
   Sky High:https://dova-s.jp/bgm/play14454.html
   時雨:https://dova-s.jp/bgm/play15426.html

効果音:効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

イラスト:いらすとや
https://www.irasutoya.com/p/figure.html

イラスト:Youtuberのための素材屋
https://ytsozaiyasan.com/

効果音:無料効果音で遊ぼう!
https://taira-komori.jpn.org/index.html

24 Comments

  1. こんな古い裏道があったんですね。楽しませていただきありがとうございます。
    それにしてもすっごい距離を歩かれましたね。歩数を教えて欲しいです。移動距離や歩数でポイントが付くスマホアプリがあるので、とんちゃんはそれを利用されているのかな?

  2. よくぞ、奥まで行ってくれました。相変わらず良く歩きますね。私も気になって何度もGoogle Earthでうろうろしましたよ。有馬街道も楽しいですよね〜大好きなとこ
    歩いた事ないけど😅

  3. おつかれ山といえばとんちゃん!ビーナスブリッジの近くのおつかれ山、とんちゃんに行ってもらいたかったので嬉しいです!ちなみに私も行きました〜!

  4. ビーナスブリッジには一箇所、地磁気の狂う場所があり、夜になると心霊現象が観れます。

  5. 20年位前までは封鎖されたトンネルを通って「若者の家」「ひふみ園」にハイエースで配達に行ってました。
    その後は未舗装の林道を通って猩々池~再度ドライブウェーへ抜けて行きました。
    あのトンネルは崩壊の恐れが有るとかで通行止めになりましたが、照明も無く車1台がスレスレの幅で、気味が悪いのです。
    後から聞いた話では心霊スポットだそうですよ(七三峠トンネル)😫😫 それを先に言ってくれって感じですわ🧟‍♂

  6. 「せからしか」は九州地方で「やかましい」「うるさい」時に使います。錨山の近くには市章山もあり神戸市役所の上階の北側から夜見るときれいですよ。船の道標になりますね。以前歩かれた諏訪山の東側になります。

  7. 私の母校のOB会の名前に「金星」と言う名前が入っています。なんで金星?て長年思ってましたが多分ここからつけたっぽいです😊以前学校は中央区の山手にありましたから。

  8. その金星台には戦前まで動物園だったみたいですよ
    合併で無くなりましたが私が行ってた小学校の校歌にも金星台が出てきます

  9. 毎日有馬街道を走っていますが一度も実業校の方には行ったことがありませんでした。

    大変勉強になりました、あの坂道を上がってきた努力に敬意を表します。

    お疲れ様でした、私も行ってみようと思います。いつか行こうとして幾星霜、やっと決心がつきました。ありがとうございました。

  10. 実業学院は児童養護施設です。トンネルの先には昔ひふみ園という障害者施設がありました。そんな場所だとは知らずに中学生の頃叫び声が聞こえるからと肝試しに行ってました😅

  11. 原二スクーター乗ってた時(4,5年ぐらい前)に来たことあるなぁ此処。心霊スポットって言われてる七三峠トンネル見に来たら塞がれてた上に半分ぐらい埋まってて、すごく残念だった記憶

  12. たしか、実業学院をすぎて、道は、トンネル(小さい)があり、その先に大きな施設がありました、施設一二三園で、15年ほど前に解体し、そのトンネルも埋められたようです。

  13. 今は遠く離れた所に住んでいる神戸出身者ですが、とんちゃんの訪問場所で懐かしさを感じることが多く(今回は文化ホールや諏訪山など)、こういう動画を作って下さって嬉しいです。昨今、明るいニュースの少ない中、とんちゃんの温かい声と独特の言葉のセンスやユーモアで毎回ほっこりします。これからも健康第一で楽しく歩き続けてください🚶‍♂

  14. この出て来る女の子は嫌いな声の霊夢魔理沙の声だと思う。聞くだけで腹が立ちますな

Write A Comment