中山道 滋賀県を歩く.08 てんびんの里/東近江市 五個荘(5km) Nakasendo Shiga Japan Walking
売り手よし、買い手よし、世間よし。
この言葉は「三方よし」といい、商売をするにあたり近江商人が大切にしている考え方です。
五個荘はその近江商人の発祥の地ともいわれ、その象徴として旅立つ時の天秤棒を担ぐ姿から「てんびんの里」と呼ばれています。
五個荘を通る中山道は日本遺産に選定されている金堂の町並みから少し離れていますが、街道沿いには茅葺き屋根の家や大正時代の郵便局など歴史ある建物も残っています。
新幹線と国道が交差するあたりで近江八幡市安土町に入ります。戦国時代に六角氏が拠点にした観音寺城跡がある山を見上げられました。
動画の感想、思い出の場所などコメントをお待ちしております。
【東近江市観光Web】
https://www.higashiomi.net/
【使用楽曲】
DOON Music Room様 https://www.youtube.com/@doon5962
多くのゲームBGMのアレンジ曲やオリジナルBGMを配信されてます。
(エンディング曲:Pi-Pi-Sa-N-Po)
(挿入曲:Spring)
たう フリーBGM様
https://www.youtube.com/@BGMusicJp
【使用地図】
Googleマップ様 https://www.google.co.jp/maps
OpenStreetMap様 https://www.openstreetmap.org
Map-It様 https://map-it.azurewebsites.net/
【中山道 木曽路を歩く 全17回】
01 馬籠峠~妻籠宿 https://youtu.be/g5YhoutDdw8
02 妻籠宿~三留野宿 https://youtu.be/DKpdJQ-voOQ
03 三留野宿~十二兼駅 https://youtu.be/J3-acmOYkDg
04 十二兼駅~野尻宿 https://youtu.be/kZ2Xjd5pje8
05 野尻宿~大桑駅 https://youtu.be/m6zLWS_dCqY
06 大桑駅~須原宿 https://youtu.be/QfFY0Ds7LOI
07 須原宿~倉本駅 https://youtu.be/d_sThuSansA
08 倉本駅~上松宿 https://youtu.be/VT0fTUmvdBA
09 寝覚ノ床 https://youtu.be/D2XI9eaPpto
10 木曽の桟 https://youtu.be/dFLY5mwFRKY
11 福島宿を散策 https://youtu.be/pA-jeNZAvY4
12 福島宿~宮ノ越宿 https://youtu.be/5mMDrY433mM
13 木祖村藪原宿 https://youtu.be/WSFIrsoeVpM
14 鳥居峠 https://youtu.be/H_BgrZlVET8
15 奈良井宿 https://youtu.be/kZ1qqSrX-U4
16 奈良井駅~贄川駅 https://youtu.be/q4wcRhLo6_k
17 本山宿~洗馬駅 https://youtu.be/wcWDhwLFkZA
【中山道 岐阜県を歩く 全20回】
01 柏原宿~今須宿 https://youtu.be/AKCKkkamfLc
02 今須宿~関ケ原宿 https://youtu.be/kiV8yLWnQ7k
03 関ケ原宿~垂井宿 https://youtu.be/HiFhbTvI2G0
04 垂井宿~赤坂宿 https://youtu.be/IQ-8yyUeDjI
05 赤坂宿~美江寺宿 https://youtu.be/CKAfbt3WTpk
06 美江寺宿~河渡宿 https://youtu.be/UpEbZFDCnGY
07 河渡宿~加納宿 https://youtu.be/BT9N4JiPMec
08 加納宿~新加納 https://youtu.be/XTCpoqvjd28
09 新加納~鵜沼宿 https://youtu.be/3DpesKeemU0
10 鵜沼宿~坂祝町 https://youtu.be/VURBCTPY5Qw
11 坂祝町~太田宿 https://youtu.be/vHnm2xNHRJA
12 太田宿~伏見宿 https://youtu.be/VxT5j-iXjZE
13 伏見宿~御嵩宿 https://youtu.be/uh0dW2c3Q94
14 御嵩宿~細久手宿 https://youtu.be/UyDCFjaGrDI
15 細久手宿~大湫宿 https://youtu.be/N87A3oTakqo
16 大湫宿~大井宿 https://youtu.be/JDSdbNEPb0E
17 大井宿~中津川宿 https://youtu.be/RxRHme2ezmY
18 中津川宿~落合宿 https://youtu.be/djlsul4O-e8
19 落合宿~馬籠宿入口 https://youtu.be/3JFEZQSX5jw
20 馬籠宿~馬籠峠 https://youtu.be/UgAdNYv-p4I
7 Comments
あのタバコ屋の感じ懐かしい。私が小さい頃はあんな雰囲気だった。茅葺き屋根も普通に存在して癒やされますね😂あと旧郵便局の建物はやっぱ立派ですよね。前回だったか旧銀行の建物も立派だったが、今の銀行内の大金庫はお札が燃えないよう特殊加工の金庫になっているが、昔はそんな金庫作れなかったから地震や火災に強い頑丈な建物にしたらしいですよ。じゃまた🙋
こんばんは😊
シルバーフレアもナデナデされる
キャラだといいな〜🤣
とふと思いました😆
いつもステキな動画をありがとうございます❤✨
pipiさん、こんにちは!😊
茅葺屋根いいですね!🥰
今の時代、茅葺屋根の葺き替えは茅を集めることも含めて大変だろうなぁと同時に思いながら見ていました💦
武佐宿まであと1里ですね。続きも楽しみです☺
pipiさん、こんばんは! 今週も仕事乗り切ることができました😀
役所跡の風景良いですね! 昭和のタバコ屋さん懐かしい✨
小学校時代、よく親のタバコを買いに行ったものです! おつりでキャラメル買ったりw
郵便局も素敵ですね! 僕もお花の名前わからず・・・🙏
アメリカの松ぼっくりはBIGだった記憶あります!!
青い熊珍しい! 今回も楽しい散歩でございました! 次回も楽しみにしております!!
あんなアンダーパスがあったとは💦
ダッシュで渡っちゃいましたよww
草津方面に近付くと段々と都会を感じますね〜。
茅葺き屋間近に見れました。湖東三名水湧き水を知りました。洗ったんじゃないからセーフですよ😁🍀今回も楽しませていただきました♪
こんにちは!
よそ見、大いに結構!!
旧五箇荘郵便局も脇にベランダがあったりして、今は誰かの住まいなのかなぁなんて思ったり
他の旧街道歩きの動画も見てますが、割とサラっと流されてしまうのも多い場合もあり
でも全踏破だからいちいちそんな所で足を止めるわけにはいなかいよなぁと思いつつも
pipiさんも1日の距離数は同じくらいですし
pipiさんの動画は自分もそこを歩いているような気分になれます
飛び出し坊やならぬ飛び出しクマちゃんの頭を撫でるのもpipiさんのお人柄が現れているようでホッコリしました(*´ω`)