💃👘🎶#HL4 #TBC #登場#第六天の悪魔王 #能舞#八幡(#はちまん)#石見神楽 #下来原西組神楽#社中(#しもくるばら)#島根県浜田市#伝統芸能 #2024#富岡八幡宮例大祭

#Shorts @Sun3Sanpo

#武勇の神 ❶八幡麻呂(応神天皇)が、異国から飛来した❷第六天の悪魔王を、神通の弓、方便の矢をもって退治する演目
👇 ☟
https://iwamikagura.jp/enmoku/hachiman/


登場人物
❶八幡麻呂(やはたまろ)❷第六天の悪魔王(だいろくてんのあくまおう)

神楽歌
弓矢取る人を守りの八幡山 誓いは深き石清水かな

あらすじ
九州宇佐八幡宮に祀られている武勇の神 ❶八幡麻呂(応神天皇)が、異国から飛来した❷第六天の悪魔王が人々を殺害しているのを聞き、神通の弓、方便の矢をもって退治します。

ここが見どころ!
悪い鬼を神様がやっつける、正義(神)対、悪(鬼)という石見神楽の代表的な展開の神楽だよ! 神様は弓矢を持っているのが特徴で、鬼面は般若が多いよ。男鬼で舞う神楽団体もあるんだよ。

口 上〈校訂石見神楽台本より〉
神「自らは九州豊前の国、宇佐の宮に齋はれたる八幡麻呂といへる神なり。今度異国より第六天の悪魔王飛び来り、人種を滅すによって、我一度この者を退治せばやと思うなり。」
鬼「それに立ち向ふたる神は、いかなる神にましますぞ。」
神「我はこれ、九州豊前の国、宇佐の宮に齋はれたる八幡麻呂といへる神なり。汝いかなるものやらん。」
鬼「「おお我はこれ、中天竺他化自在天の主、第六天の悪魔王とは我が事なり。」
神「汝、麻呂が教へに従つて外の国へ退くか、さもなくば、この神通の弓に方便の矢をかけ、汝が一命打ち取ること只今なり。」
鬼「いかに八幡の守護たりとも、三界無邊の煙となつて、立ちかけ立ちかけ、生き血を吸はいでおくものか。」

Write A Comment