令和7年 ⑧担ぎ神輿&直会 西新田神明社 富山県南砺市城端

[音楽] [拍手] [拍手] こっち戻りたい。いいよいい。し [拍手] しゃいし。 [拍手] しどうす [拍手] [拍手] [音楽] はい。もうちょっと、 もうちょっとです。頑張れ。頑張れ。 [音楽] あ、これ 向きある。 全部後ろ。 ゆっくりゆっくり ゆっくりゆっくりゆっくりゆっくり。 [音楽] お にあの あの挨拶と全て はいますんで1人できなくな [音楽] はい。はい。次終わりました。 で、 [音楽] これまた3日ほどほど来てない。 はい。あの、 え、皆さん今日はありがとうございました。 あの、初からあの、今日の土曜日は非常に雨のマークがついておって非常になんかキ具しとったところですが、なんかつい 1日2 日前になって晴れるということになりまして、私もちょっと心ワクワクして今日に望んだわけでございます。 ワクワク。 で、あの、え、当初から本当にあの、おみこさんの家族とかそれから若連住の方々にも、ま、今日は朝早くから出ていただいて本当にあの、いただきたいと思では乾杯いたします。 はい。はい。はい。 盛り合ってまりました。 一伝の矢を記念して乾杯。 [拍手] はい。 [拍手]

令和7年5月10日 12:30~17:00
西新田神明社 富山県南砺市城端 
  春季祭礼・神輿巡行
ーーーーーーーーーーーーーーー
動画は①編~⑧編に8分割してアップロード
①準備編
②浦安の舞&獅子舞 編
③渡御式&献納1、2群 編
④御旅所&献納3、5、6群 編
⑤献納9、10群 編
⑥献納7、8群 編
⑦献納4群 編
⑧担ぎ神輿&直会 編
ーーーーーーーーーーーー

Write A Comment