【鹿島旅Vlog】ここに行けば間違いなし!茨城県鹿嶋市で新鮮な海の幸と上質なお肉を頂く!
[音楽] おはようございます。鈴竹です。え、今日 は茨城県鹿島市にやってきました。はい。 え、茨城県鹿島市、え、水産業にね、非常 に恵まれてるということで、鹿島田で 取れる、え、鹿島浜の、え、水揚げ量が 全国屈だったりとか、鹿島タコも非常に 有名だったりとね、解散物、え、今日ね、 食べれたらなと思っております。じゃあ 後ろに鹿島神宮あるので早速ね、まずは、 え、鹿島神宮巡っていけたらなと思って おります。それでは行ってみましょう。 え、午後からは雨が降るみたいなんです けど、幸い午前中晴れております。はい。 この鹿島神宮は全国に約600社ある鹿島 神社の総本者です。千葉県取市のカ神宮、 茨城県上市の神社と共に東北者の一社と 呼ばれています 。ご最新は、え、日本建そして武道の神様 と呼ばれる竹の王冠。 え、武ドの神様がご再新ということで人生のターニングポイントに勝利の武士により邪魔するものを跳ねのけ、進む力を授かることができるパワースポットとして知られています。はい。え、朝早くに出てね、朝ごはもだったのでちょっとね、鹿島神宮の中で気になってたお店があるんですけれども見えてきました。え、休みさんですね。 そばですとか、あとはうどん、え、お団子などがいただけるお店ということで気になってたので行ってみたいと思います。 1000円は はい。まず最初に抹っ茶が届きました。ラップです。 うん。いい香りがします。 オリズルがね、一緒にセットで届いてめちゃくちゃ可愛い。届きました。まずこちらが 3 色団子。味噌とあんこときなこ蜜の3 色団子です。あと続いてこちらの見たらし団子も美味しそうですね。 きます。 [音楽] 結構ね、表面がしっかり焼かれてて、すごく噛み応えがあるんですけれども、中はね、すごくもチもチしてる。で、表面しっかり焼かれてて、そこに味噌がしっかり塗り込まれてるから、味噌の味がね、すごく濃くて、噛んだ時にまず最初にガツンと来るような美味しさがありますね。美味しい。続いて 2本目のアンコ味。 きます。だってそれで大払う。 うん。いや、でも俺はあ、ちょ待っ俺が2 番。 うわ、本当。3個目が きなこ蜜がけ。ちょっとこぼれないように気をつけて食べましょう。きます。あ、や。はい。はい。 [音楽] ああ、 甘い。 キなコはそんなにあの甘すぎないんですけど、このクロムツのバランスがすごく良くてね。え、美味しいです。はい。あです。 はい。じゃあ、あの消、あれ?あ、こっち側を持つの。 はい。炭火で焼いてるみたいです。だきます。 お腹の部分行くよ。 [音楽] うん。 うん。あ、 すっごい濃い。塩味が強くて結構見ても分かると思うけどね。もうすごい塩ひして焼いたみたいな表面。すごく塩味濃くてしょっぱ。 [音楽] この背中の部分だからめっちゃ美しい。 あの神様が うん。 この背の部分の方にね、肉がしっかりこう身が詰まってて すごい柔らかい。はい。美味しかったです。ごちそうさでした。 お、めっちゃ走ってる。え、この鹿島神宮ね、新録神の鹿と書いて新録がね、コラ来より神の使いであるということでね、ま、その鹿さんがいっぱいいるんですよ。 [音楽] クらですね。あ、泣いてる。へって言ってた。 [音楽] はい。 すげえ角がすごいたくましい。 [音楽] ちかさんの餌お願いします。 はい。 はい。あ、ニン参ンなんだ。はい。 はい。あ、えっと2 つ食った。はい。ありがとうございます。 ありがとうございました。 よし。これを、え、100 円で買うことができて、え、司鹿さんにあげられるっていうことなので行ってみたいと思います。ちっちゃい。 ああ、ついてくる、ついてくる。 [笑い] うわ、ちょ、戦ってない?大丈夫? 仲良くしてね。おお、すげえ。そんな分かった。あげるから。待って。あげるから。はい。行くよ。お。はい、どうぞ。あ、ごめん。俺がとか言ったからビった。あ、荒らさないで。はい、あげます。お、可愛いね。おめ目がすごいクリくリだ。終了ね。ちょっとめちゃアピールされるんやけど。 [笑い] はい。お、すげえ。 サクサクってる。あげるから。はい。怖すぎ。はい。 [笑い] はい。え、鹿島神宮巡ってきました。ま、 30 分ぐらいあれば回れるかな。1 周して帰ってこれるかなと思います。お昼ご飯もね、食べようと思ってるんで、え、移動します。お昼ご飯を食べにやってきました。 じゃん。浜焼明き量子小屋さん。柏田で やっぱり有名な蛤ぐとかあとはね、牡蠣も あるらしくてね、牡蠣には目がないので 楽しみにしてます。え、ここはね、すごく 美味しそうだったので来てみたいと思って おりました。では行ってみたいと思います [音楽] 。こういう感じでタッチパネルで注文して いきます。まず生、え、いいて、あとはね 、お刺身食べたいので、その定食とあとは 、え、蛤とか牡かの焼き物をいただきたい と思います。来ました。ケーキ漬けに一 発やきたいと思います。 乾杯いただきます 。 ああ、うめえ。うけたら口開くんですけど、口側があるか身が付いてる方を下にしていただいて。ついてる方。 そうですね。全ていく感じです。ないことあったら呼んでください。 はい。やってみます。 じゃあこれがね、蛤中5個1200 円です。 はい。これを席で自分たちで焼いていくということで行ってみます。あ、重みがある。すごいびっくりした。 もっと軽いかと思った。すごいずっしりしてます。で、これをこう置いてっていいってことね。歯ぐは多分ね、食べるのが人生初なんですよ。すごい開いてきた。お、めっちゃ動いてるわ。え、すげえ。開いてきました。じゃあ開いてきたらひっくり返すんだっけ?え、ひっくり返す。ついてる下にしてください。 あさりみたいな俺ちっちゃいを想像しとったんですけど、 あの身もすごい大きくてこれは美味しそう。ポン酢と醤油があるんでこれをつけていただくのかな?お、 [音楽] [音楽] びっくりした。あ、ちょ、爆発。もうやだ。怖い。 はい、続いてき刺しました。いや、生き最高。 いただきます。 じゃあ、まずは生きからだきます。 久しぶりに食べるんでめちゃくちゃ楽しみ。じゃあ、あ、 レモンを、ま、軽く絞って、 あとはお醤油ね。これをかけてわあ、いただきまあま、 1 口で行っちゃうよ。はい。何でしょう? うん。うわ。はい。 うん。 すごい新鮮なの香りとあとね、身がやっぱりね、食べてもブリブリで 海のさチだいてるっていう感じがしますね。酒も進む。 ああ、美味しい。 じゃ、蛤は美味しそう。じゃあ、初ハぐりいただきます。きます。あ、美味しい。うん。うわ、めっちゃなんか味染み出てくるわ。こんなに味あるんや。旨味がすごい噛むほどね、旨味がね、ジュわじわ出てくるんですよ。 [音楽] [音楽] はい、ありがとうございます。 お、すげえ。はい。 タコ来るの嬉しいな。鹿島だ子ってことかな。 いただきます。あ、 ありがとうございます。 うわ。 うん。 プリプリだ。新鮮美いしい。サーモン。 [音楽] わあ、とろけるようなサモンだ。 はい。あとはマグロね。 ありがとございました。 ありがとうございます。 [音楽] うわ、 本当にトロみたい。 いただきます。 歯ごたえをね、楽しめる食べ物すごく好きで、 このタコはね、すごい。まさにそれ。 あの、美味しいものだけでお腹いっぱいになるっていうね。もすごい幸福感と満腹感です。 でした。99かった。 はい。え、漁子小屋さんいてきました。ま、当然なのかもしれないですけど、やっぱりどれも新鮮で身もね、すごく大ブりで贅沢だったし、磯の香りがしてね、すごくこう新鮮な海のチを頂いてるなっていう感じがすごく良かったです。 じゃあ、え、これからね、鹿島 アントラーズの、え、試合をJリーグ見て くるので、えー、また夜にこの鹿島の町に は戻ってきます。夜はね、焼肉を いただこうと思ってますので、じゃあ1度 試合に行ってきたいと思います。 辺りもすっかり。もう真っ暗でね、時刻が 現在6時半です。はい。で、今回やってき たのがですね、 こちらという焼肉屋さんです 。では行ってみたいと思い [音楽] ます。 うん。種類はでも豊富にありますね。 こういう風に回線系もあったりとか。 そしてご飯物もあります。ビビンマとかすごく美味しそう。ドリンクね。 この広がっている。 ジカルビジタトロ トントロはい。サチ はい。 ニンニク焼きあとは確で一旦お願いします 。え、ジタン仕用はテレビ番組でね、あの 昔鹿島アンドラーズにも所属した内田さん が、え、お勧めしていたということで気に なっておりました。魔法の粉がかかってる らしいです。 すごくね、なんかこうノスタルジックというかね、懐かしいこの田舎の、え、家族で行くような焼肉屋さんっていう感じ。なんか僕の地元にもこういうお店があったし、すごく楽しみです。あ、キンキンや。ありがとうございます。 はい。うわ、めちゃくちゃキ。おお、すごい、すごいす。生きてる。動いた。 はい。乾杯です。いや、 いっぱい動いたんでね。最高の酒が飲めそう。いただきます。素 ありがとうございます。キンキン見て。これめちゃくちゃ凍ってるし。中の泡ね凍ってる。じゃあまず最初に来たのが確ね。おつまみただきます。 うん。 あ、後から辛さ来る。 最初あんま辛くないかなと思ったけど。し はい。これが噂の じゃあ行きますか。 はい。 まあまあゆっくり行きましょう。 タレはオーソドックスのタレとあとはレモンダレコチジみたいなやつかな?辛味そうニンニクかな?え、ニンニク焼きですね。こちらあとはね、トントロの塩。これもね、魔法の粉らしきもかかってます。 [音楽] が いただきますのにまったとしまへん。うわ らがに美味しい。 なんかね、一見分厚くはなかったんですけど噛むとちゃんと歯ごたあって弾力ねすごい。 あ、このビールが最高や。それでは続いてトントロ。 これも塩で注文しました。いただきます。うわあ。どんどんなんか溶けてなくなってく感なら。 うん。はい。ジカルビ。 あとは30チ。 はい。お願いいたします。 はい。えっと芋城中ってこれソ書いてないですけど相談はあできますか?ありがとうございます。 じゃあそれお願いしたい。あとえっとホルモン お願いします。 はい。ホルモンはタレと塩好みどちらがいいですか? タレでタレではい。 ありがとうございます。はい。 じゃあジカルビーも行っちゃうよ。もうね、すぐ焼ける。レアがね、お肉はレアが好きなんで。はい。じゃあだきます。ジカルビ。ここからやっとね、タルのお出回です。 [音楽] いただきます。 溶ける。 わ、溶ける。得る。 美しい。柔らかい。本当にね。 じゃあ今度は任せていただきます。 彼女が仕事とか見れないお母さんにこうぐらいうます。 じゃ、ホルモンも行きますよ。 あ、焦げた。 じゃ、いただきます。う 噛だ分だけ美味しい。 わ、 これをこの情中だわりで 流し込むが始まって 最後のジョカルビはい。この調味料のニンニクとあとはこちじゃん。はい。辛味噌ね。 これは両方ね、いきますよ。ニンニクも寝って全部包んで開けます。 [音楽] ああ、 マジでね、最高でした。めちゃくちゃ美味しかった。 クそ様でした。 はい。え、焼肉ね、頂いてきました。ごちそうさでした。 いやね、めちゃくちゃね、頼んだもの全部 すごくもう上で柔らかいし、もう旨味で 溢れてるし、内装のすごくノスタルジック な感じも含めて、なんかこう昔の子供の時 家族と一緒に来た焼肉屋さんを思い出す ような雰囲気と味すごく良かったです。で 、これにて、えー、本日の鹿島旅は終了と なります。東京から、ま、1日あればね、 日帰りで、え、来られるのもすごく魅力的 だし、美味しいものをいっぱい食べれてね 、大満足です。また、え、来たいと思い ます。すごくいい街でした。貸しまし。 ありがとうございました。ご覧になって いただいた方、是非チャンネル登録と高 評価よろしくお願いします。それでは本日 は以上となります。ありがとうございまし た。数卓でした 。仲良くしてね。おお、すげえ 。そんな分かった。あげるから。待って あげるから。
茨城県鹿嶋市に行ってきました!
鹿島灘で取れるハマグリは日本随一の漁獲量!
さらに海産物だけでなくお肉も美味しい✨
鹿島に行く際はここに行けば大満足間違いなし!
ぜひご覧ください!
スズタクInstagramはコチラ👇👇👇
https://www.instagram.com/suzutaku_82?igsh=MXExZ3d0eWh5NGluNQ%3D%3D&utm_source=qr
1 Comment
このお肉はとろけそう🤭