世界自然遺産の旅 沖永良部島編 最終話
今回は世界自然遺産に登録されている鹿児島県奄美群島にある徳之島(別名:子宝の島、結の島、闘牛の島)と沖永良部島(別名:鍾乳洞とユリの島)に行ってきました。
この最終話は旅行4日目の午前からとなります。晴天に恵まれた為、感動的なビーチを中心に国頭小学校にある日本一のガジュマルの木や絶景の半崎、フーチャ等、大自然が見どころ満載となっております。
尚、BGMで使用させて頂いております蛇皮線(じゃびせん)※沖縄でいう三線の楽曲は沖永良部島民謡のミュージシャン「遊弦会せりよさ」さんに許可を頂き、使用させて頂いております。
この旅の前に沖永良部島をyoutubeで調べていたところ、「遊弦会せりよさ」さんの楽曲を使用した動画に出会い一目惚れ?一聴惚れ?してしまい、何とか遊弦会せりよささんと連絡が出来、許可を頂いたといった経緯です。
【遊弦会せりよさ】
きっかけとなった動画:https://www.youtube.com/watch?v=NeoZUJVNJTg
facebook https://www.facebook.com/yugenkaiseriyosa
youtube https://www.youtube.com/watch?v=GEUWR3Ztj7c
gmail yugenkaiseriyosa@gmail.com