キャンピングシェルで行く沖縄車中泊旅行53車中飯 読谷村漁港直売店#shorts#車中飯#読谷村漁港直売店

読谷村漁港直売店は、沖縄県読谷村にある都屋漁港に併設された人気の直売店です。新鮮な海の幸を求めて、地元の人々はもちろん、観光客も多く訪れます。
特徴
新鮮な魚介類: 都屋漁港沖に設置された県内最大級の大型定置網で水揚げされた新鮮な魚が、その日のうちに直売店に並びます。マグロ、イカ、タコ、アジ、カツオ、サワラ、シイラなど、沖縄ならではの多種多様な魚が購入できます。
リーズナブルな価格: スーパーよりも安価で新鮮な魚介類が手に入ると評判です。特に刺身や天ぷらは、その安さとボリュームで人気を集めています。
揚げたての天ぷら: 1階の直売店では、注文を受けてから揚げてくれる天ぷらが人気です。魚、イカ、もずくの3種類があり、衣に出汁が効いていて何もつけずに美味しくいただけます。
食堂(海人食堂): 2階には「海人食堂」があり、1階で購入した刺身などを持ち込んで食べることもできます。海鮮丼、魚汁、刺身定食、魚のから揚げ定食など、新鮮な魚を使ったメニューが豊富に揃っています。特に「都屋の海人丼」や「マグロ丼」、「イカ墨汁」などが人気です。
海ぶどうの販売: 都屋漁港では海ぶどうの養殖も行われており、直売店で購入することもできます。
体験プログラム: 読谷村漁業協同組合では、大型定置網漁体験やジンベエザメの見学ができるプログラムも提供しています。
営業時間
直売所: 9:00~18:00 (時期によって変動する場合があります)
食堂: 11:00~16:00 (ラストオーダー15:00)
てんぷら: 9:00~16:00
定休日は正月、旧盆ですが、不定休の場合もあります。
アクセス
住所: 沖縄県中頭郡読谷村字都屋33
車: 沖縄自動車道沖縄南ICから県道6号経由で約30分。国道58号線の伊良皆交差点を左折し、トリイステーションを超えた先の「都屋漁港」標識を左折し、道なりに進むと到着します。駐車場も完備されています。
バス: 那覇空港からバス(読谷28番線)に乗車し、「都屋(とや)読谷診療所前」で下車。そこから都屋漁港まで徒歩約15分です。
評判
新鮮で美味しい魚介類が手頃な価格で手に入ると高く評価されています。特に、揚げたての天ぷらや、ボリューム満点の刺身、そして海人食堂の海鮮丼やイカ墨汁などが好評です。地元の人にも愛されており、観光客にもおすすめのスポットです。のんびりとした漁港の雰囲気も魅力の一つです。

私たちは海ブドウとセイイカ、ガチュン、ミジュンを買いました。
それで海鮮丼を作りました。
色合いは悪いですが、おいしかったです。

ガチュン メアジ
ミジュン ニシンの仲間の小魚

#車中飯
#読谷村漁港直売店
#海ぶどう

2 Comments

  1. こんにちは👋😃
    海ぶどうの食感好きなので食べるの楽しみです😊
    ところでガチュンミジュンて何ですか?

Write A Comment