【青と白の世界を歩く】和歌山県由良町/白崎海洋公園/戸津井鍾乳洞/皇紀2685年6月
海が見たくて🌊
和歌山県由良町を歩きました
白崎海洋公園に広がる白い岩(石灰岩)は2億5000年の時を越え青い空、青い海と共に青と白の世界を見せてくれます✨️
そして地底の国へと・・・
・白崎海洋公園
・立巌岩
・戸津井鍾乳洞
海の神様といえば⛩️
海神✨️大綿津見神さん(オオワタツミ)
女神様ならワタツミさんの娘、豊玉姫(トヨタマヒメ)や玉依姫(タマヨリヒメ)などですね(*^^*)
地底の国を黄泉の国と見立てたなら…
イザナミ様に会えるかな( 〃▽〃)
#白崎海洋公園 #和歌山観光 #由良町 #立巌岩 #戸津井鍾乳洞 #道の駅
………………………………
このチャンネルでは主に山や古道、神話の足跡、神社などを訪ね歩いています。
自然の声に耳をすまして自分なりの随神の道(かんながらのみち)を歩めたらと思います。
国内海外のリングで闘った元プロの格闘家です
チャンネル登録していただけると嬉しいです♪
2 Comments
3年前に夫婦と娘と孫二人で訪れた事がありました。
土産物等売っている売店の前にヒマワリ畑があり、風にそよいでいたのを覚えています。
7月末ぐらいで大変暑く
孫たちは走り回るのに、こちらは室内で休憩。
珍しい白い岩山を散策する遊歩道があるのにほんのちょこっとだけ。
上に登ったらこんな綺麗な青い海と白い岩山のコントラストを楽しめたのに残念な事をしました。😂
海だー!!
お天気も良くて本当に素晴らしい眺めですね〜✨
この海岸を歩いたら、潮風に身も心も洗われそう。いつか行ってみたいです👀
鍾乳洞も興味深かったです♪
何年か前、福島県の入水洞に行きましたが足元を地下水脈がザーザーと流れていてずぶ濡れになりながらの大冒険でした。狭い隙間を知恵の輪みたいになって潜り抜けたり、何度も頭をぶつけたり、隊長さんの動画を見ながら「ふふふ、分かる〜🤭」と楽しませていただきました🙌
素敵な動画をありがとうございました。