鹿児島県 2025-05-27 西方の板碑(肝属郡南大隅町佐多伊座敷) 西方の板碑(肝属郡南大隅町佐多伊座敷) 佐多支所から県道68号線を南下していく道沿いにある西方の板碑の動画です(2025年2月撮影) 県道沿いの標柱から少し進むと木々に囲まれたところに板碑や石祠などが並んでいます #西方の板碑 #南大隅町 #佐多町 南大隅町鹿児島鹿児島ツアー鹿児島県鹿児島県ツアー鹿児島県観光鹿児島観光 1 Comment @まっくぶっく-p9m 3か月 ago 大隅半島南部の錦江湾沿岸には、花崗閃緑岩の山に囲まれた伊座敷の低地があり、その奥に西方の小盆地(扇状地・阿多火砕流)があります。盆地の上方に「西方の板碑」があり、よく整備されているようです。由来その他は不明ですが、地元で大事にされていることは分かりました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@まっくぶっく-p9m 3か月 ago 大隅半島南部の錦江湾沿岸には、花崗閃緑岩の山に囲まれた伊座敷の低地があり、その奥に西方の小盆地(扇状地・阿多火砕流)があります。盆地の上方に「西方の板碑」があり、よく整備されているようです。由来その他は不明ですが、地元で大事にされていることは分かりました。
1 Comment
大隅半島南部の錦江湾沿岸には、花崗閃緑岩の山に囲まれた伊座敷の低地があり、その奥に西方の小盆地(扇状地・阿多火砕流)があります。盆地の上方に「西方の板碑」があり、よく整備されているようです。由来その他は不明ですが、地元で大事にされていることは分かりました。