四国遍路13日目【高知5日目】(2024年10月)
26番金剛頂寺~奈半利 約16.1km
昨日金剛頂寺まで歩いたのでこの日はタクシーで金剛頂寺へ行きお参り。
お大師様が修行した「不動岩」へ行くため
登ってきた道とは別の遍路道(お寺の裏から降りる道)から下りました。
ここは最初少しだけ迷いやすいので注意してください。
道路に出ると休憩所のような建物がありその奥が不動堂(女人堂)
お地蔵様の前を通り右に行くと目の前に不動岩が見えます。
今回のお遍路で一番来たかった場所なのでここで30分ほどゆっくりお参りし丁寧にお経を唱えました。
お大師様が見ていた同じ空と太平洋の海を眺めていたら何故か涙が溢れてきました。
弘法大師はこの空と海を見て「空海」と名を改めたそうです。
このあと再びR55号線を道の駅「キラメッセ室戸」でお買い物。
色々な物が売っているけど重くなるので買い過ぎ注意です(でもつい買っちゃう)
途中ドライブイン「オハラ」さんでうどんを頂きました。
この日は足の裏と指がとても痛くてマメに休んで靴を脱ぎ開放。
午前中は軽やかなのですが午後になると足の痛みで気持ちが下がります。
お遍路で歩いてる時は音楽を聞かないのですが(景色や自然の音に集中するため)
もう限界でしたので痛みを紛らわすため初めて音楽を聴きながら歩きました。
500mでさえ遠く感じるほど、痛みで足がなかなか前に進まず…
宿に着いたときは痛みも限界で雪崩れ込むようにしてチェックインでした。
この日の宿はホテル「なはり」さん。
温泉もあり人気のホテルだそうです。
部屋も居心地よかったです。
食事つき、温泉あり、洗濯乾燥機あり(有料)、Wi-Fiあり、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
区切り打ちで歩いてお遍路をしております。
https://www.youtube.com/@60henro
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
区切り打ちで歩いてお遍路をしております。
https://www.youtube.com/@60henro