東北地方 2012-01-10 南会津の笑顔 # おばあちゃん、只見はどんなところ? なくなりかけた古きよき日本が、南会津にはたくさんあります。 語り継ぐことで次の世代に残したいものです。 南会津の旅行・グルメ・イベントなどの情報満載! 【おいでよ!南会津。】 トップページ FUKUSIMAjapan会津南会津只見喜多方ツアー奥会津故郷新南会津紀行新日本紀行新潟・福島豪雨日本昔話東日本大震災田舎福島 4 Comments ニンニク太郎 6年 ago かわいい!! 日本 5年 ago ズーズー弁初めて聞いた… ayako aya 5年 ago この方の言葉は分かりますが…一度、南会津のおばあちゃんのイントネーションや言葉が独特で衝撃を受けました西会津出身のじーじと一緒に育ったので訛りの強い会津弁も聞き取れるのですが、この時はさっぱり分からず娘さんに通訳してもらいました(笑)個人的にはあの言葉、保存しておきたかった… いつかまた、奥会津の色濃い会津弁をもう一度聞いてみたいものです かわ 3年 ago 関東暮らしでホームシックになった時はこの動画見て満たされてます会津弁聞くとホッとする Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ayako aya 5年 ago この方の言葉は分かりますが…一度、南会津のおばあちゃんのイントネーションや言葉が独特で衝撃を受けました西会津出身のじーじと一緒に育ったので訛りの強い会津弁も聞き取れるのですが、この時はさっぱり分からず娘さんに通訳してもらいました(笑)個人的にはあの言葉、保存しておきたかった… いつかまた、奥会津の色濃い会津弁をもう一度聞いてみたいものです
4 Comments
かわいい!!
ズーズー弁初めて聞いた…
この方の言葉は分かりますが…
一度、南会津のおばあちゃんのイントネーションや言葉が独特で衝撃を受けました
西会津出身のじーじと一緒に育ったので訛りの強い会津弁も聞き取れるのですが、この時はさっぱり分からず娘さんに通訳してもらいました(笑)
個人的にはあの言葉、保存しておきたかった…
いつかまた、奥会津の色濃い会津弁をもう一度聞いてみたいものです
関東暮らしでホームシックになった時はこの動画見て満たされてます
会津弁聞くとホッとする