【女ひとり旅】八戸で絶対行きたいグルメ!館鼻岸壁朝市|みなと食堂|みろく横丁など保存版8店舗【青森】

⭐️八戸で絶対行きたいところ、海鮮からカフェ、横丁、朝ごはんまでくまなく巡ってきました!
完全保存版とも呼べる基本8店、どこも最高でした✨

📍宿泊したホテルリブマックス本八戸駅前
https://a.r10.to/hNu0p6

*情報は取材時点のものです。

*このページには広告を含みます。

楽曲提供:光サプライズ

🍻メンバーシップご参加お待ちしています。
メンバー限定のオープンチャットもありますよ〜♪
 https://www.youtube.com/channel/UCKZZ6TEymciD0ii5yd1fYnA/join
  ◀️iPhoneでアクセスいただいている方へ
    iOSアプリでは「メンバーになる」ボタンが出てこないようです。
    PC等からよろしくお願いします🙇‍♀️

〜お知らせ〜
インスタグラム、再始動しております。
ぜひそちらもフォローお願いします🤗
動画にする前の映像や、しないものもありますので、また違った
楽しみ方ができると思います(*´꒳`*)
https://www.instagram.com/minicostyle/

#一人旅#会津若松#はいらんしょ

鶴ヶ城入り口のカフェに行った時の動画

日本酒飲み放題プランで泊まる飯坂温泉滞在記

いわき日帰り旅

かみのやま温泉「おやど森の音」宿泊記

バスで行く夏の山形蔵王日帰り旅

山形人気グルメ6店食べ歩き

___________________________

下呂高山旅行記

大江戸温泉物語Premium下呂新館宿泊記

老舗高級旅館「佐勘」宿泊記

奥入瀬渓流ホテル宿泊記

OMO7大阪宿泊記

青森屋ひとり宿泊記

台湾旅行1日目(入国や夜市など)

台湾旅行2日目(台北グルメや九份、ランタンフェスティバルなど)

圓山大飯店(The GrandHotel TAIPEI)宿泊記

広島旅行の1日目はこちらから♪

よかったら、チャンネル登録もよろしくお願いします♪
https://www.youtube.com/channel/UCKZZ…

MUSIC
https://dova-s.jp/

OtoLogic
https://otologic.jp

41 Comments

  1. こーんにーちはー♪
    今回は早いボクですよ🤭
    八戸。やっぱり、電車とクルマだと行くとこってか見る場所もだいぶ違いますね👀
    また新しい発見がありました‼️笑
    港の朝イチは行ってみたかったんだけど、混むとの情報があり、断念……みろく横丁は楽しいところでリピ確定🎉
    サカナヨロコブ?この店は物凄く良いですね🥳これは多分そのうち行きます😊1発目のみなと食堂もメモしました😉
    次回は弘前ですね🤭
    さてボクは今から飲み行ってきます(笑)🍺

  2. 海鮮三昧おいしそうです〜
    自分で選んで焼くのは楽しそうです✨

    抹茶と柚子と炭酸!?あまり聞かない組み合わせですが、合うのでしょうか〜!?

  3. minicoさん、風邪でしょうか。
    最近、仙台も寒いので体調管理、難しいですね。。。私も喉がいまいちです。
    陸奥湊駅って重要な場所だとわかりました。
    有名な朝市はここから行けるんですね!
    ここの朝市、一度行きたいと思ってました。
    八戸のせんべい汁、私も大好きです!

  4. 姫👸こんばんは😃🌃
    青森は、海鮮や郷土食の宝庫ですね✨
    海鮮丼に貝焼き味噌など酒が進む食べ物ばかりで最高すぎる(笑)

  5. minicoさんこんばんは😊せんべい汁はお餅みたいな感じですか?
    2件目の鯖食べ比べも飲み比べも美味しそうだしお安い😊
    焼き台のホタテが美味しそうで生唾ゴクリ😅
    朝市も呑めそうな美味しそうな物が沢山😂
    カフェはオシャレ✨✨
    2日目の居酒屋さんもおお造りが新鮮でツヤツヤで美味しそう😊進みますね🍶♡
    自分で作るポテサラは何処かで作ったことがあるなぁ🤔
    最後までお造り三昧😊
    とても楽しかった❤
    minicoさんの声に癒されながら✨
    また次の動画楽しみにしてまーす🥰

  6. はじめまして こんばんは
    八戸に姪っ子がいるのでたまーにいきます
    食べ物はうまいですね
    お通しの貝焼きにはビックリです
    今度八戸行ったら行ってみようとおもいます

  7. minicoさん、こんばんは😃
    ナレーションいつも聞きやすくて良いですよ👍
    海鮮美味しいけど、ワサビ苦手な僕はサビ抜きにしちゃいます😅

    自分で焼いて食べる海鮮系はいいですね😃
    今回もいっぱい食べて飲んで満足な旅になりましたね❗️

  8. おばんです〜✨
    俺がみなと食堂行った時は2時間待ちでしたね🤣

    朝市は蕎麦屋の蕎麦がめっちゃ美味しかったですよ😊

  9. minicoさんこんばんは😊体調大丈夫ですか?無理しすぎないように気をつけてくださいね😢
    みろく横丁行ってみたいな!八仙美味しそう😊飲んでみたいです♪
    田酒飲めなかったのは残念かと思ったら、次の日にしっかり飲めましたね😆動画観てたら飲みたくなっちゃったので、これからちょいと飲み行ってきます😊

  10. こんにちは。さっき青森旅行から帰ってきたところでした。
    八食センター七輪村で焼きました。あれだけでは少し物足らなくてお寿司も食べました。

  11. お声がとてチャーミングですね。毎回穏やかな気持ちで拝見させて頂いております。

  12. 嬉しい、楽しい、美味しい…青森ひとり旅映像をありがとうございます🙏
    八戸も素晴らしいですよね👍️
    貴重な最新情報が嬉しいです!
    私的には…ゆくゆくは青森県か長野県に移住したいという願望がありますが、今回のminicoさんの映像で、やっぱり青森県は最強かもです🙋‍♂️
    とはいえ…来月も、またまた宮城ライブなんですけどね🤫
    素敵な映像をありがとうございました🙏
    旅するお身体ご自愛くださいね🙇‍♂️

  13. こんばんは🌃😄
    いきなりのおにぎり🍙食べてる姿が可愛いですね😊そして丼物美味しそうです😋せんべい汁もいいですね😆南部せんべい大好きです。残念ながら、八戸行った事ありませんけど、いい所ですねね。体調にご自愛ください。週末の癒し動画ありがとうございます🙇次回も楽しみにしています。

  14. サカナヨロコブさんの鯖の炊き込みご飯うまそうでしたね。海苔の入ったポテトサラダも気になりました。岩手の居酒屋でイクラがのったポテトサラダも美味しかったです。

  15. ミニちゃん、お疲れ鯖です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    横丁が大当たりでしたね🎯

    ご自愛下さい😊

  16. 長編の力作お疲れ様です😂 桜の頃なんですね。月一で帰省する私は日曜日の早朝は朝市岸壁でスズキ釣りをしていました。地元民の知ったかぶり、みろく横丁は三日町と六日町を横切るからみろく横丁🥰

  17. 青森市内や弘前などは旅をした事がありますが八戸はまだ行った事が無いので参考にさせていただきます。
    私の意見ですが、動画を複数に分けたほうがいいかなと思います。視聴者側からすると50分近い動画は集中して見るには少し長いと感じます。収益的にも複数動画にしたほうが良いのでは?

  18. 去年、八食センター行きましたよ🐟
    炉端焼き、食べてくれば良かったと動画をみて後悔…😑

    魅力的な横丁や朝市など、行ってみたい所がたくさんありますね!
    貝焼きは、器の貝殻が小さすぎましたね😅 溢れた瞬間から気づきましたよ。 
    あと、なまりの入ったラジオ体操が、耳から離れません😂

  19. いつも楽しく拝見しています。
    懐かし屋さんのメニューの「給料日前どんぶり」ってなんだか気になりました。😅

  20. 八戸をご紹介くださりありがとうございます♪🙇🏻‍♂️
    ちなみにせんべい汁に普通のせんべい入れるとデロデロになります😂
    それにしてもお声ステキですね、とても聞きやすいです😌

  21. 八戸に行きたくなりました!キンキンも食べてみたいし、トロイワシも食べてみたい!
    食の好みがとても似ていて参考になりました。10月末に青森市を観光する予定ですが八戸にも寄ろうかな。

  22. こんにちは。昨日は月末やらで早くに就寝してしまいました。
    八戸、かなり前に行ったことがあるのですが、今はもうすっかり変わっているのでしょうね。
    八食センター、目移りしちゃいますね😋
    だらりとした休日、もちろん動画をアテに白ワイン呑んでます😆

  23. minicoさん
    こんにちは
    八戸の美味しいところ満載の動画ですね😊
    しかし折角の旅行なのに毎日朝早くからの行動お疲れさまでした
    八戸は以前仕事で何回も訪問してたので
    八食センター、みろく横丁、ユートリーなどなど
    懐かしながら見ておりました
    minicoさん紹介のお店で知らないところも沢山あったので
    また八戸に訪問したいと思いました😊

  24. 『みなと食堂』*★,°*:.☆( ̄▽ ̄)/$:*.°★* 。八戸らーめ💕💕💕 🤩くぅ~💗💗金と時間が欲しい🤣

  25. 八戸を紹介して下さり、ありがとうございます。自分のオススメは、蕪島から種差までの、海沿いの遊歩道ですね。岩礁有り砂浜有り松林有り締めは天然芝が広大に広がる絶景のコースです。(みちのく潮風トレイルコースです。)☺💦

  26. 続きも楽しみです
    館鼻岸壁朝市はいいとの話はきくので行ってみたいです
    八仙、田酒  ああ良きですね~

  27. こんにちは♪
    八戸に楽しんでいいですねー自分も何回か出張でひらめ丼朝早く並んだ記憶があります。章さんには行ってませんか?このお店最高ですよ♪予約制だけどイカ刺しはじめ季節の料理が美味しいくてほっぺ落ちそうでした笑 もし時間あれば八戸駅からレンタカーで田子にある池田ファームで田子牛お安く楽しめますので

  28. 今回は鮮魚中心に八戸を訪れ海産物の魅力を味わった素敵な旅になりましたね😊 調子が悪い時はアルコール控えめで✋ 健康第一ですよ🙋

  29. 毎回楽しく観ています😊
    次は、大館ですね!
    次の写真を見て、大好きな温泉だ!と。
    次回も楽しみにしています❤

  30. 毎回楽しく拝見してま〜す😊
    八戸地元民です。ようこそおいでやす〜。体調良くなって良かったですね。
    8月に仙台に遊びに行きます〜😊
    美味しいご飯食べて 飲みまくるぞ〜❤

  31. 八戸市内に孤独のグルメで井之頭五郎さんが食べた汁なし担々麺 楊(やん)の支店がありますがこちらも美味しいですよ〜、立地は車での移動になりますが。

  32. minicoさん、体調回復して良かったです😊❣️。
    八戸行った事ないのですが、海の幸満載で🍶と無限ループしそう😋♪。
    次回の御宿はどこだろう🤔❓。
    楽しみにしてま〜す😊❣️。

  33. 八戸良いですよね^^
    私は宮城県民ですがみろく横丁が大好きすぎて飲み歩き目的で毎年伺ってますよ!最高の場所だと思います^^

  34. 陸奥湊、土曜日だから店が閉まっているんじゃなくて、魚菜市場は3∶00~6∶00頃が一番忙しい時間です。7∶00過ぎれば大半の店は閉まってしまいます。

  35. おばんでーす😃
    そこはまさしく「天国」ですね😆
    minicoさんの動画見ていつもこの店仙台にあればいいのにと思いますが、こんな店々が仙台にあったら、私はまさに「あの世」から帰って来れなくなります🤣続きも楽しみです😊

  36. 私、手荷物以外は全て宿へクロネコさんしてます
    結局コインロッカー代も掛かるし、何より身軽でいたい
    宿がえのときは1度次のホテルへ真っ先に行って荷物預けからの観光になっちゃいますが苦笑

Write A Comment