熊野古道・大門坂から那智の滝まで歩いてみた・旅はお家に帰るまで(笑)・ギリギリまで楽しむ

音すぎ。例 ありがとう。 あ、マロしい白スマ無事になっちゃった。 [音楽] [拍手] [音楽] 山カナさんで [音楽] こちゃん大門坂お邪魔いたします。 [音楽] [音楽] 目過ぎ800 年だ。すごいことになってる。 [音楽] 本当すごいよね、これね。 本当すごい。800年。ああ、すごい。 太さがもうすごいことになってる。 [音楽] ありがたい。 ありがたい。わかんないね。 [音楽] かなり登ってるからね。 静かになりつつある ね。本当 小さんの気持ちが少し分かるではある。 うん。なんか地味地味だからね。 感じる登る動画は大変だっ 地味だよね。うん。 ずっと登り続けてるしね。 そうそうそう。 がないからね。 あ、このコツゴツしたとこ大変だよね。 まだまだ続くよ。 もうちょいや。もうちょい。うー。登ってきた。 [音楽] [音楽] だね。します。 [音楽] [拍手] 登ってきた。大門坂駐車場から登ってきたよ。これはすごいわ。たがある景色だね。清 [音楽] のごまぎ。はい。で、100 円でいいんだね。はい。で、はい。きます。はい。で、あっちか。この辺何もかずに記念してき上げま [音楽] 見える?何もない。見える。 [音楽] いだよね。 狭いんだよ、本当に。 ああ、可愛いね。 最後が南所の南所だね。荷物が 大内ぐり。うん。荷物がしったまま ね。いきなりお寺さになるだよね。 これはちょっと雰囲気変わるんだよね。 不思議だけどね。うん。後ろからさ。 [音楽] うん。世界。 [音楽] かっこいいね。綺麗だね。これもいいね。 うん。みさんが回ってる。 神だ。ちゃんだね。 ねえ。だね。 いいね。うん。 どのぐらい?どのぐらい円命なの? あ、10人ぐらいかな?あ、もうじゃ。 うん。ああ、うまい。 [音楽] すごい。ここは熊の道。 はい。ナチのね、滝に向かう。 の竹に向かってます。 石ね。ここがハードなんだよね。 まあまあハードだよね。これ下りで行くパターンだから行ってる。 登りの人は大変だよね。 ね。終わってね。 順番間違えると結構大変なの。 うちらは最初の上まで行って下っている。 そう。下るタイプだから。 ここがすごい楽さがあるんだ ね。結構ね、気をつけて。 うん。大きいんだよ、石が。 結構ここなんか感覚が狭かった。 [音楽] おすごいね。うん。ここまで来るとね。 はい。取り切りました。町の滝神社が来そうだね。 今日は水量がわあ、すごい。素 晴らしいね。今日は滝りだ。 [音楽] すごい大発見 お酒けていう うん。延命した。 延命した。したよ。で、あんだ。すごいな。 すごい。 ここはさらにすごい。すごい。 すごいです。お、 すごいよ。水かかるよ。 が超前が見るのかもしんない。 [音楽] はい、滝豪でした。おさせていただいてありがとうございバスで大門坂駐車場で [音楽] ご乗車くださいましてありがとうございます。 [音楽] 大門坂駐車場を出発します。 これからキに向かってどんどん進みますよ。 はい、お願いします。ます [音楽] 。はい、ここから三重県の基本町だ 。県ありがとうございました。どう も公園追加 。さすが七し七美浜。 夕方でもこんなに青いんだね。 ねえ、打ちね。青ちょうど3 セットタイムの走です。ほらみか。おみかのオブジェ乗っかってるんだ。気に みかンなの? うん。みかんな。ああ、綺麗。 超南北だ。 スーパーが繋がっている新の駅。 うん。うん。ね。 夜9時まで営業は到着。 道の駅パーク七浜。みかみかパークてみ入ってるんだね。 [音楽] みかパークって書いてあるね。 [音楽] ここは年中み間の取れる町です 。道の駅の反対側 は 七 すごいすごいな。え、 そう言われてみればこれクの鼓道なんだよね。 これ長い間ね。波に現れてこうまん丸の石がたくさんあってこう可愛いんだよね。 [音楽] 鉄さまん丸るだよね。 なんか餅ちだよね。お餅ち。 はい。お餅ちだ。これはい。お餅ちさん。 これは白い。はい。 お餅ちさん。 いろんなのがあるに見える。 いろんなのがある。綺麗だね。 綺麗だよね。 うん。したくなるね。ありがとう。 [音楽] ね、暗くなっちゃうね。 うん。今日も終わりだね。 ね。今日も1日色々やった。 はい。 [音楽] ちなみにここがRVパーク123と3 台分あります。 [音楽] RVパーク [音楽] 道駅パーク美浜市の駅でかいね。これ元なんかだったんだろうね。うん。ロックランが 3階に屋上があるみたいよ。 ほら。ち新店舗オープン。 あらま道の駅3倍屋上パーク。 うん。シャワー室。シャワー室。 車の型、車中泊の型、シャワー室。 本当だ。 ねえ、 シャワー室もできたらしい ね。 お土産コーナーもそれなりに売ってる。 [音楽] 街黒。 [音楽] 上はご馳町ダイニングだけど終わってます。上の営業終了です。レストラン [音楽] 食べたいな。ちなみにこんな魚も売ってる ね。売ってる ね。 すごいすごい新鮮で道の駅き七浜出発します。 少し来たとこの大クにまた寄ってしまうというこの立ちのあるさ。 遠くのどこなんだろう?これありまてん。これこれな何て読むんだろう?りんゴなるもの。 どっみたいな感じ。 雰囲気が。そうだね。これじゃあ2 つ買おうかね。いいね。 いいね。自も面白い。 カ浦直装。 うん。 あと大クワのオリジナルコーヒゼル。これ美味しかったから ね。昨日食べた。美味しかった。ダ巻き。こんな感じです。あとミかも。あ、やっとね。 やった。 緑の天ぷら。うどんまるちゃん。なんとこれ青さ天ぷら。モね。 [音楽] これうちの方で見かけないんだけど。 見かけない。 買おう。うん。 [音楽] 木長島温泉、故郷温泉さん、ありがとうございました。出発します。 カ浦で買ったもちもちマグロの油乗ってますと赤身バージョン。 [音楽] うん。 ね、買ってね、途中で帰りながら夕飯します。 [音楽] はい。これはスーパーで買った便長マグロ うん。のカツ浦。カツ浦さん。うん。 そしてこれが和歌山けんさんの生カツオ。 これもすごい。うん。うん。美味しそう。 うん。 生のカツオが食べられるっていいよね。 ねえ。 あ、違うね。うん。全然違う。 すごいどっちもね。うん。美味しいね。 うん。油が乗ってて美味しい。これはこれで道の駅木流マンボさん出発します。 [音楽] ありがとうございます。 ちょっと仮眠さしてもらってね。これから高速で帰ります。 はい。はい。ありがとう。 ありがとうございます。 ありがとう。楽しかった。またね。え、バイバイ。 [音楽] [音楽] カリアパーキング エリアに来ました。 ちょっと加認します。おはようございます 。朝です。 観覧車が見えます。 線な何? [音楽] こちらエビ店の岸面 はい。名古屋だったからね。 うん。一応そんなことです。 そんな感じで決め 下た北岡崎といえば我が家の御用たしの虎 [音楽] 何買うんまだいいちゃんいいんだよ [音楽] これね。うん。食べた。 [音楽] すごいね。いい形。いただきましょう。 [音楽] あ、あかい。あったかい。もうすごい。すごいよ。あ、そういうポテ。中パリ。外パリ。中持ち。 [音楽] [音楽] 買えました。 はい。買ったよ。買った。またいっぱい買ったよ。も変えた。 食1本買ったよ。 そして岡崎と言えばやっぱりやバトン。バトンやバトンポムトムプリン。 [音楽] おお。ガやってる期間という。 本日終了。いらっしゃいませ。 あ、本当だ。あ、 あ、 忘れてならない冥法。これは忘れてはなります。細いのでしかない。 本当だね。大きいのがないね。可愛い。ハワイアンホーストあるよ。スヌーピーバージョンのある ね。可愛い。見て。すごい願にしてる。 なぜかこんなところにまで来ている。 ね、これ美味しいんだよね。ここのメーカーのクッキー。 [音楽] いやあ、ショートブレット6円。 [音楽] うん。スーパーだとスーパーだとすごい安いのにな。 10%コーナ。 ドライバーズスポット。 静岡おでん。 今日は暑いからな。おでんのな。 ああ、おでんって感じじゃないよね。 おでとは室ね。あ、苦ね。ええ、 [音楽] このレベルです。で、止まってるから。 あ、山かのね。お、いい音。お、いいね。 [音楽] うん。山ハ これはうどん屋さんだな。お、 浜松というば、 ウナギです。ウナギナギ食べたい。美味しそう。食べれるんだね。すごい。もう 1枚食べた。 ノは1時間。これ10だ。 あ、本当じゃ丸のパい道丸キがあるよ。つの美味しさだって。 [音楽] 浜松鳥ソース 低2 段抽出法清熟だって。野菜を断にしよう。 無天下はい。 け結局悩んであげて両方買います。 [音楽] 富士山登場目の前。ちょっと霞スがかって雲もあったりしてちょっと 現シ はい。見えるかな?ああ見えてる。てぺまで見えてるよ。 3周年だ。赤。 おお。おお。美味しそう。これがいいかな? あ、美味しそうじゃん。メ台、シラス、桜、おけ。すごいね。 この辺にて手をしとこうかしらね。 黒川のシラスと うん。 桜エビ。こちらは3種の食べ。 [音楽] マグロエビシラス 美味しそういただき美いしそうね。 こうとわさび ここ中でねず豆さんのわさびだって。 これ持ってきた。昆布狩り橋出し。これはあそこに言うと ドンぶりに持ってって はい。注いでくれるんだ。 いただきます。いただきま なんかこれ可愛いな。魚の箸。う、すごいね。 こ来るわ。サービスエリアとしてはすごい。 うん。そうだよね。もう見た感じもうね、美味しそうだもんね。 普通に水で食べる。沼まで食べる。 うん。うん。うん。 ま、マぐしい。シラスまぶになっちゃった。どうしよう。 いやあ、やばいよ。超贅沢になってしまったがよ。そしたらわさびも美味しいさ、水さんわさびでマグロもすごいね。で美味しい。 そして桜エビ。うん。 ああ、どんどん桜ビがいっぱい入ってる。 うん、入ってる。いっぱい。 すごい贅沢だ。これ、これはお買かも。 お買。 わあ、シラスもいっぱい乗ってる ね。すごい天こ盛りだよ。天こ盛り。 この橋休めの昆布狩りが うん。止まらないね。美味しいね。 全然箸が休まらない。 を入れてもらえます。 はい、出汁入れてもらいます。お、濃厚魚介出汁。 カウンターまでお持ちください。 はい。持ってって。 持っていくと作って入れてくれます。 はい。うん。 あ、美味しい。かなりの濃だしな。美味しいスープ。美味しいだし。 [音楽] ラーメンスープみたい。うん。 あ、やっぱりな。想像つくな濃いんでしょ。 あ、でもね、全然しょっぱくない。あっさり。うん。あっさり。 とまさん、 ごちそうさでした。 ごちそう様でした。美いしかった。 [音楽] こちらにも静岡おでんがあります。そうだね。美いしそうだね。 10本300 [音楽] 円。2階に行ってみます。 あ、れるんか。 うん。ここね。ここは7時10時まで。 お茶畑は。 うーん。これはほら うん。 高速じゃない人も利用できる。ほら。だもんね。向こ。 あ、本ん当だ。本ん当だ。 東京名古屋って書いてある。 本ん当だね。ここからも利用できます。 うん。 綺麗ね。こちら2 階にもレストランがあって、あ、ここにはこういうものもある。 あ、本当だ。カフェ食べれる。500 円でフェ。うん。 あとは、ま、こちらにもこういうもの そうだね。レストランで食べる人はこちらでなんかな。あ、美味しそうだね。 うん。これ美味しそう。あ、これいいね。 シと、え、トマトの 展望台も7時から10時。うわ、すごす。 海見えるよ。すごいな、これ。すごい。 天台綺麗わ。海がすごいよく見える。広がってる。 広がってるね。 すごいね。景色ばっちりだね。 あれ?もしかしたらあれ?ビューを?ん? [音楽] あれ?ビュー?あれ?あの水門ゴかな?ここは展望台。 [音楽] うん。さらに上。 [音楽] 来た、来た、来た。が。おお。よ。 [音楽] ここから大崎とか三美浜崎とか方面が望 ね。なかなか難しい。 [音楽] おお、すごい、すごい。おあ、すごい。すごいな。すごい。 こちら1回沼まず村の駅さん。 あ、これね。あ、これね。いつものね、 暗い。あ、それ初めて見る ね。何これ?ムチ便。 え、どな。 何を?あ、ああ、メルセデスベンツね。うナギ。あ、お茶はね、売ってるんだな。本当だ。売ってるんだ。 [音楽] こちらにもやっぱり海鮮丼とか お寿司とかもねえ。すごいね。 結構揃ってる。うま ん。今食べたのがニストップさんがあります。 [音楽] スルーガン沼津サービスエリアさん、 ありがとうございました。出発します 。お殿橋に入りました。そして富士山が ちょっと見えるようになってきた 。またすぐ雲が来て見えなくなっちゃい そうだ。 [音楽]

ご視聴ありがとうございます😄
熊野古道、大門坂から熊野那智大社、大迫力の那智の滝を楽しみます

旅はお家に帰るまで(笑)・・・ということで、那智の滝を出発し、七里御浜のサンセットに癒され
美味しいものを食べつつ

最後は高速道路SAにて大人気の海鮮ご飯を堪能しました🌝

の~んびりマイペースな私たちの・・・車中泊、旅行、キャンピングカー旅、などなど、お気楽動画です。

ひとたび旅に出れば素のままを開放します(笑)

二人の大事な思い出を動画にさせてもらっています・・・
ですので日記のような・・・いえいえ備忘録のような動画ですので時々妙なことも口走るかもしれませんが・・・・・😊

よろしければご視聴くださり、いいね!チャンネル登録お願いいたします!

好きなもの
食べること全般
温泉
キャンピングカー旅
昼寝(笑)
自由
のんびり
ハワイ
伊豆

嫌いなもの
月曜日の朝の目覚まし(笑)

「人生を楽しもう!」をテーマにマイペースなわたしたちが各地を旅しますので
これからも応援よろしくお願いします😄

1 Comment

Write A Comment