【1分で廃墟紹介】静岡県焼津市の廃トンネル「旧石部隧道」の見どころ #廃墟 #廃墟探索 #大崩海岸 #静岡 #街歩き #観光 #歴史 #焼津
1分で分かる廃墟紹介。旧席別移動静岡県 八寿市に存在する東海道本線のハイ トンネルレガでできたトンネル内壁の残骸 が海岸に散らばるという衝撃的な光景を 見ることができます。かつてこの場所は トンネルを抜けた先の海岸に立派な石作り の路板が気づかれていたため東海道本線の 継承地としても知られていました。しかし 一方でここは大崩れ海岸と名付けられた 南弱自盤の土地。当然時崩れが頻発して 輸送能力に支障をきたしてしまいます。 そして戦争が始まると線路が海に突き出し ているというのは敵の艦隊から攻撃を 受けかねないとして問題された結果対戦 末期の1944年に路線が内陸部に 付け替えられ鉄道トンネルとしては廃止に その後はバスが走る道路に転用されたもの の1948年の台風で海岸の路板が完全に 破壊されハイトンネルとなってしまいまし た。現在は地元の鉄道愛行会の方々が見学 しやすいように整備してくれているため、 比較的簡単に見に行くことができます。 ちなみに実はこのトンネルの歴史は1分で は到底語りきれないほど複雑でこの動画の 説明はかなり観略化されています。もっと 詳しく知りたい方は画面左下にある三角形 のボタンを押して本編の動画をご視聴 ください。
#廃墟 #静岡 #街歩き #大崩海岸 #観光 #焼津 #石部隧道 #廃墟探索 #廃墟巡り #歴史
今回は焼津市の大崩海岸に存在する東海道本線の廃トンネルの紹介です。
レンガでできたトンネルの内壁が崩れ、その残骸が海岸に転がっているという、不思議な光景を見ることができます。
【Mr.Amano’s channel】
静岡在住の原付ライダー。学生時代は東京で過ごしたため馴染みが深く、神奈川や東京をはじめとした関東方面へツーリングに行く事も多い。愛車はホンダのスーパーカブとタケオカ自動車のアビーキャロット。アビーは四輪車のくせに50ccというイカれた乗り物。
現在は諸事情あって失職中。せっかく暇ができたからこれまでのんびりやっていたYouTubeでの活動に力を入れてみたところ、熱川の廃棄動画が当たってまさかの収益化基準達成(現在審査中)。しかし次に繋げる方法がイマイチ分からなかった為、マーケティング業界で働く友人二人の助けを借りて試行錯誤中。
【廃墟探訪】
基礎体温の低さからくるスタミナ不足に悩まされていたので体力作の一環として山登りを始めた。しかしいつの間にか廃道歩きにシフトしていき、気付いたら廃墟を探す事が目的になっていた。
バイクや車で廃墟や廃道へ向かい、そこか見出せる自然と滅びの美学を発信し、視聴者の皆さんに非日常感をお届けできれば幸いです。たまに変な観光地とか変な地形の場所とかも配信するかもしれません。
【カメラ機材】
GoPro HERO9
GoPro HERO4
【編集ソフト】
ゆっくりムービーメーカー4
1 Comment
こんなに中まで登った動画は初めて見ましたw