上之園の古石塔群(肝属郡南大隅町佐多伊座敷)
佐多支所の南方にある上之園の古石塔群の動画です(2025年2月撮影)
県道68号線沿いの標柱から林に入り、何かの跡なのか少し広いエリアを抜けて少し奥に進むと少し高くなったところに二基の無事な石塔と多数の倒れて分解した石塔がありました
・上之園の古石塔群を訪問された方のサイト:https://blog.canpan.info/odomari-es/archive/806
※18年前の記事ですが多数の石塔が並んでいます。大半が倒れてしまったのか実は別の場所なのか
#上之園の古石塔群
#南大隅町
#佐多町
3 Comments
本日もお疲れ様でございます。倒れてて残念ですね、ブログの写真を見ると、同じ部品に見えますが、あの低さの塔が自然に倒れますかね?人為的に壊されたとか😢 途中モザイクが入ったので、人骨か遺品か何かを発見されたのかと思いました(笑)ありがとうございました。
丸峯岬南の「道の駅」からこのあたり伊座敷まで大隅花崗閃緑岩が錦江湾海岸縁に分布しており、上之園川が大隅花崗閃緑岩の丘を侵食した谷筋に古石塔群があります。
1:43〜風化して細かく割れた花崗岩らしき小石が前もって転がり、5:16石塔と自然石が混在しているようです。
実は昨日、こーちんさんとまっくぶっくさんのコメントに🎉してました。
私の場合は4:20頃の水溜まりを見渡す画面の右下にある、白っぽく丸みのある石がしゃれこうべに見えてギクッ!🙇
その前に見ていた「石が前もって転がり」というコメントと重なって
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘(こういう絵文字できるの尊敬、複雑なものが多く出てましたよね(懐古))
それから、5:20頃に2基残ってる石塔を撮影するかごたびさん、植物をどけんのかい、と思いましたが、
いつもありのままを撮影しておられるからなぁと思いかたでした😊