2025年6月1日開通!埼玉県 国道4号 東埼玉道路 吉川市川藤~松伏町田島間/主要地方道 越谷野田線バイパス [4K/道路の動画]
※字幕の表示をYouTube機能にて表示させています。動画の画面上の字幕機能にてON/OFFして下さい※
今回の動画は、 2025年6月1日、埼玉県で開通した国道4号 東埼玉道路の吉川市川藤~松伏町田島間と主要地方道 越谷野田線バイパスです。
撮影区間は、国道4号 東埼玉道路を松伏方面に進み、新規開通区間と越谷野田線バイパスを往復します。
[Blog] https://www.maneuverpoint.net/entry/2025/06/01/233000
[タイムライン]
00:00 国道4号 東埼玉道路(松伏方面/開通済み区間)
02:25 国道4号 東埼玉道路(松伏方面/新規開通区間)
08:56 越谷野田線バイパス(越谷方面)
10:37 越谷野田線バイパス(国道298号方面)
12:24 国道4号 東埼玉道路(国道298号方面/新規開通区間)
18:15 国道4号 東埼玉道路(国道298号方面/開通済み区間)
[撮影日] 2025年6月1日
[撮影機種] GoPro HERO12 Black:
[参考資料] 埼玉県発表資料 / Google Maps
[参考動画] 既存区間の様子はこちらの動画を参照して下さい
#新しい道路
#東埼玉道路
#越谷野田線バイパス
#国道4号
#道路の動画
5 Comments
今日通りました。自転車で。東埼玉道路の開通めっちゃ楽しみにしてたので。ただ普通に自分の姿映ってしまって笑ってしまいました。
国道4号バイパスの東埼玉道路、越谷から先の区間がついに延伸したのですね。今回の開通は僅かな区間だと思ったのですが、意外と北側の方まで開通して、接続する県道のバイパスと一体で整備された形なんですね。全線開通まであと少しだと思いますが、完成まではまだかかりそうですね。
2:21 まさか停止線表示されてないとは・・・
どうな感じの道路になるのか気になっていたので動画ありがとうございます。
暫定開通が県道19号(片側2車線)では意味ないですよね…交通量が多い野田橋までいく片側1車線の県道19号までは伸ばして頂かないと!
片側2車線の県道19号"浦和野田線"
さいたま市まで開通してないのに距離の青看あるんですね😅463所沢BPと接続する計画ですが100年はかかりそうですね