2025.5.30 知立・碧南・岡崎の菖蒲園巡り
[音楽] おはようございます。2025年5月の 30日、 え、正面に看板があります。ここは地流 公園花勝負祭りやってますね。5月11日 から正面は地流神社です。 え、今日は樹立壁南、え、岡崎の花勝負を巡る予定です。神社の横に知、こちらに勝負園があります。今まだ 8時20分ですね。誰もいないです。 あれ?なんだ?まだかなり早いんだな、これ。ほとんどまだ咲いてないじゃない? あ、終わったぐらい。あれは結構終わってます。 あ、もう終わってるんか。終 わりそう。 ああ、なかなかですね。 つぼみがないもんね。 うん。そうか。もう終わりの方か。 まだこれからだと思ったらそうだね。奥はほとんども咲いてない。ここの周りにあるだけか。 うん。パラパラっと。でも綺麗じゃん。綺麗。 うん。編み上がりで。 あ、まだつぼみもあるんだね。それつぼみじゃないや。終わってる。 これツぼみじゃねえのか? うん。終わってんのか? 終わってるじゃん。終わってなんか身ができてるもん。 そうなんか。うん。 へえ。これはちょっと期待外れだったね。 うん。 [拍手] でも勝負は色が色々あるからいいんで。 あ、花やかでいい。 うん。かきつと違って。あ、古山なかなかだね。 うん。 あっちの濃いなんだあれ。紫か。 ここはもう1つもないね。 ここは そうか。昭和は6 月までいいと思ったけども6 月のはダメなんだね。今日は5月30 日だけどなかなか肝じいじゃん。 ここはだけ雑草畑。 こんな感じですね。あの辺が1 番いいです。 行けば汚いか。雨が降った後だから。 魚は全然おらんみたいだね。 [拍手] なんかおるの?おらんだろ?ぴょンと [拍手] あ、これあれだ。即質の何だったっけな? [拍手] マの方。あ、オマンの方か。ドラ。 あ、お前の方。 あ、本当だね。2書いてるわ。うん。 で、1 人は勇気秀安で1人は神社かなんかをつ あ、有秀安を産んだんかこいつが。 うん。 へえ。ゆき秀ヒア安ってにあの安康の2 なんだ。うん。 ふーん。だってあのどうするイアスの時 [拍手] うん。結構こういう有名になったん? うん。ほんでできたんだ。これで あ、ほんできたんか。 うん。あい時がいっぱい食った。 ああ、治療神社も確高そうですね。 なかなか立派な神社です。 あの塔もなかなかかっこいいですね。あの、これなんか言われがあったな。あの声固めのなんかじゃなかった? [拍手] [拍手] 固めの声。わあ。 大きな西すごいね。大きいね。 酔ってくるじゃん。餌あげない。 集まると寄ってくる。 餌をあげないでください。 [拍手] 壁南の油がブチです。こちらはちょっと車が止まってるから期待が持てますかね。あちらが勝負園です。そこになんか花部負の案内があります。 大きな看板です。ああ、見事に咲いてます ね 。一応 こんな鼻の勝負園があります。 え、ここも駐車場も入園量もないからいい ですね 。アプラガブ遊園地になってます。 お、ちょっと見えますね。こちらのが断然に先ほどより良さそうです。でも、まあ、ちょっと鼻見ると終わりがけ にはなってるみたいだね。 あ、これなかなかですね 。この辺は紫が多いね 。これが全体の感じです。 お、手入れされてるな [拍手] 。桃じって いう花勝負みたいです。 [拍手] 鼻は白の花が大きくていいね 。ゆっくりが愛知の輝き。あ、ここは ほとんどないな 。身の伊勢ちゃった。これが三の 浅い空。う、 これめっちゃ大きい。 わ、そこの花は大きいね。かっこいいね。 うん。 おお、これはいいね。 これすごい大きい。 1つの花がい。 ああ、ここは十分楽しめますね。あ、この辺の城もなかなかですね。あ、これはまだ今から咲こうとしてんだね。ふん。 お、この白はかっこいい [拍手] 。うん [拍手] 。よいしょ。 [拍手] よし [拍手] 。の上 [拍手] 。うん。良かったね。 ま、これならまずまず 見れる。 こんだけ花咲いてるんだから団子屋の1 個ぐらい出てた なあ。花祭りもやっとるし祭りもやってるの。さっきも気づいたけどあんまりこの黄色がないのがちょっとあれだね。黄色もあるといいのに。はい。こんなとこですね。 [拍手] 広いな。 あそこにちょっと黄色を見つけました。黄色は早いのかな? [拍手] ほとんど咲いてないんだ。 [拍手] はい。こんな卓ですね。伊勢家茶じゃ。あ、伊勢茶じゃないのか。 [拍手] なんで伊勢と書いてあるかなと思ったら こは江戸系。 あ、伊勢系。あ、それぞれの地域の何々系とあってあるんか。江戸系。 [拍手] ああ、これが江戸。江戸。 10kg。これはひゴ取り。ひゴも うん。ひゴ系。 ひゴどっこさ。熊本座だ。はい。そういうことか。はい。なかなか良かったね。 [拍手] うん。 [拍手] ここ に 油火があります。 じゃあこれで火とっ て次はじゃあ岡崎東公園行こうか [拍手] 。はい。東岡崎東公園の駐車場です。結構 空いてますね 。東公園の勝負祭りは6月15日、あ、5 月23日からか。ここのがちょっと遅いん だな。きっと北ゲも出ますね 。だんだん良くなる かきっとそう思う。 [拍手] なかなか肝じい公園ですね。ここも駐車場も入園もただがいいですね。炎はそっからか。 こっちだね。 わあ、ここは紅葉も良さそうだね。 うん。紅葉の時期に来ねえかんね、これ。 これはなかなかだぜ。明日は声がいっぱい おる。あそこに 。はい。奥に見えますね。お、なかなか 綺麗いに咲いてます。人も行産出てます 。青いの上。バンディの響き 。もがいいか。 [拍手] 枠年からがいいね。うん。すごい密度が濃くんなのが植えたるね。 [拍手] [音楽] [音楽] わあ、この広がいいね。筋の糸。 真っ白。 うん。真っ白だね。名前がいい。これ腹だよ。 [拍手] 春の上に。わあ、これも鼻が大きくていいね。 うん。 これがいい。ここ満回だもん。命かと。名前は適当につけてんだぜ。 これ正式正式な名前じゃないぞ。こんな でも大きな花ですね、それ。 うん。 これ鼻のわあ、このピンクがいいわ。三川乙女とかなんか。あ、三川乙女はあっちか。たきの桜かっこいいね。 [拍手] [音楽] 綺麗だね。 あのああ、これはなかなかです。ちょっと薄いこの紫もいいじゃん。 うん。こっちが三川乙だった。 このこのこの紫は濃い紫もいいね。 [拍手] [拍手] ああ、ここは黄色も咲いてます ね、綺麗に黄色に取る。 はい。出の里出娘。うん。欧州かな?これちょっと変わってますね、これ。あ、これいいね。 [拍手] [音楽] ちょっと味さまだ早いね 。ここは寂しいです 。一応でもこう中にぐるっと こう入れるようになってますね 。ま、この厚さが結構綺麗いに咲いとる じゃん 。うん 。こっちは寂しから人がいないです。 はい。こんなとこですか ?あ、そうか。だんだんだんだん上まで あるんだね 。そこまであるんか 。もうここは終わったんだろうな、きっと 。お、 だろ育てるんだね。 サブのまんまだもん。あ あ、そういうことか。うん。 あそこへ継ぎすの。う ん。一生懸命手入れしてくれてますね。 うん。 はい。こちらにミニ道物線があります。何?なんかが生まれたって言っとったね。ムーミン君だって。この馬。馬か。これ馬じゃないか。 ダブちゃん。 はい。あ、 [音楽] ほんまに貼ってないみたい。これはなんだ?エースちゃんって言うんか?ご飯食べられこの子の名前募集してるんでしょ? あ、まだ募集中か。おい、こっち見ろ。 たの?うん。えい。なんだ?なんだ? こいテレビでんだ。 あいつかお母さんか。 だね。 素敵な名前をつけてね。 この白いのがお父さん。 あれはまた別な種類じゃねえの。おっととといじめやがったな。あいつ同じ模様。 親父がマリオだって。あいつが親父か。 マリオ。もう気にお母さんと子供っかり見てる。 うん。 ありがで、あれがなんだ?兄貴か。 うん。そう、 去年ぐらいも1 年ぐらい前に生まれたんか、こいつが。 汚いな、お前。なんか汚いじゃんか。ほい。 エマちゃん ちょこっち見とる。 誰? あいつの兄貴はエマちゃんっていう名前みたいです。うわ、上に。あ、ほだな。昔見たことあるな。あの恐竜。 で、こちらに像の藤子がおるそうです。じゃあふ子もちょっと写真撮ってこう。すごいね。あのプレゼ こんだけ伸びてるとあんまりでる。 これはなんか名前があるのか? インド弱。 すごいな。助57 歳ってことかな。でもそうだな。1968 年誕生で今57 歳だって。あ、ここにこれが富子か。 なんかもらえと思って待っとるな、あいつ。 [拍手] もうここで誰か餌もんであそこから餌がれると思って離れへん。 あれなんか買ってやるんか? うん。買ってあそこに入れるとあの子がベルト食べるじゃ 買う人が今誰もいない。かわいそうにかいそう。 いや、キャットと書いてあるんか。 キョロキョロして何やっとる? おお、かっこいいね。 すごいじゃねえ。実際に ヨーロッパフラミンゴチリフラミンゴ。あれ? あの穴おっぱたっとるが。あ、でもこれケツだな。正面じゃね。まあいいや。い日本ザです。 [拍手] そうな顔する。 まあ、日本編みどこにもるでな。 うん。 この前のあのなんだ若さ行った時もあっちこちで見たじゃん。はい。なかなかいいね。ただがいいね。 [拍手] うん。ただでこんだけ。 フラミンゴのあの正面から見るとあっちの中入らんてかんか。 あ、首が重たいから体に乗せてんのか、あれ。 うん。へえ。なやつだな。おか、 ちょっと辛い越しがいかんね。 すごいね。あの子たち 猿が餌が来たから。 あれボじゃない。 はい。なかなか楽しかったですね。岡崎東園でした。昼飯はここですね。 腹減った。サイディアって いうのなもんがあるから 。あ、もう座っとる 。ランチが書くやつですね 。これにしました。 ニオンソースハンバーグなんかスープは 10 に飲めるみたいですね。600 円ぐらいのランチだった。うん。 来ました。うまそうですね。意外と昼が安上がりました。 [拍手] [音楽] うん。税だった。 あ、税込み600円か。うん。うん。 どれどれ。はい。 あ、腹減ったから俺もだ。
知立神社・碧南油ヶ淵・岡崎東公園の菖蒲園を見に行く 知立神社の菖蒲はもう終わりかけで今一だったが、碧南油ヶ淵と岡崎東公園の菖蒲は、今が盛りとキレイに咲いていて、色とりどりの菖蒲を楽しく観賞する事が出来た 3つの菖蒲園とも駐車場も入園も無料なのが助かる 岡崎東公園には無料の小動物園があり、最近生まれたミニチュアホースの赤ちゃんを見る事が出来た
写真ページ : https://akio1130992.sakura.ne.jp/omoide2022/2025/250530.html
ホームページ : http://akio1130992.sakura.ne.jp/aitai/index.html
#犬塚投稿 # 知立神社 #碧南油ヶ淵 #岡崎東公園 #菖蒲園