母ちゃんと南会津町田島のヨークへお買い物
#ご好評につき「母ちゃんとお買い物」です。
今回は田島のヨークベニマルへ行って来ました。
田島のヨークベニマルは福島県奥会津南会津町で奥会津の中でも一番大きな街、田島の中心地にある大型スーパーです。
今回も母ちゃんと喋りながらの移動ですが、南会津町南郷から国道401号新鳥居峠を通り昭和村から南会津町田島に向かいました。
移動中の会話を字幕で分かりやすく表していますのでご覧ください。
途中、母ちゃんが車酔いで体調を崩しましたが、その後すこぶる元気なのでご安心ください。
それではヨークベニマルの爆買いに至るまでの様子をどうぞご覧ください。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
【目次】
0:00 オープニング
0:29 出発から新鳥居峠入口
2:17 国道401号新鳥居峠
14:54 国道400号田島へ
15:55 南会津町田島
16:55 ヨークベニマルで爆買い
17:40 エンディング
#母ちゃんと #ヨークベニマル #爆買い
24 Comments
いつも楽しみに見ています。ゼンマイ出てる!母ちゃんの感は確か?です。🤣
車中の掛け合い漫談、ほのぼのとして楽しかったです。お母さま、いつまでもお元気で。
動画のアップ、ありがとうございます。
ほのぼのとした会話、楽しませていただきました。
あっという間に新緑の季節になりましたね。山に囲まれているせいか緑が濃くて綺麗ですね。
じゅんチャンネルのアイドル!😊登場。皆さん喜んでるでしょうね。
仲良し問答、珍問答😅楽しかったです。😊
狭い峠道の様子も見れて良かったです。
くねくね峠道では元気な母ちゃんも酔ってしまいましたね。
帰路、帰宅後大丈夫だったですか? 今は快復してますか ?
母ちゃんお元気でいて下さい。😊
こんばんは😃母ちゃんとの掛け合い漫談楽しめました。
もしも田中角栄が福島県民だったら、とっくにトンネル出来てたと思いました。
ベニマルのお買い物沢山買いますね〰️1ヶ月分でしょうか?
因みにゼンマイは沢沿いの水捌けのよい岩盤に雪解け一番で採れます。多分この道にも出る筈。母ちゃんの感は流石ですね(^-^)v
はじめまして
お母さまとの会話が自然で楽しかったです
高清水自然園に行ったことありますが、駐車場からすぐにヒメサユリの群生が見れますよ
足が悪いようでしたら入り口付近で見ても楽しめます
是非お母さまを連れて行ってあげてください
こんばんは、私は南郷なので実家に帰った感じで拝見しました。
昨年母が亡くなったのですが、帰省した時は、田島のヨークに行くのが楽しみだったようでよく連れて行きました。
昨年夏に行ったのが最後でした、、、これからも母ちゃんシリーズ楽しみです。
こんばんは😊
今回はもの凄くアットホームな雰囲気で、気持ち良く拝見させて頂きましたよ。
去年から、金山の東北電力水力館へ土木遺産選奨記念ダムカードを貰いに、群馬から昭和村走ったり、只見走ったりと幾度も通ってます🚗
最初はリオン・ドールで夕食買って車中泊でしたが、最近はヨークベニマルにシフトですねー
実は、今日も国見のヨークベニマルに行っちゃいました😅
これからも、会津の魅力発信楽しみにしてます。
待ってました買い物シリーズ。
今回もトークが楽しかったです。
昭和の大芦懐かしい!昔は叔父叔母の家がありました🏠(今もあります)今は佐倉の郵便局の近くで動画に映ってましたね😊お母様車酔いサスケねーが?
お母さんと買い物いいですね。列車旅とは違うプライベート感はやはりクルマならでは、知らない道のお母さんのワクワク感もとても楽しそうです。
母が生きていた頃は父が母を連れ、母が亡くなってからは私が父を連れ…それで私の会津通いが年中行事になった感があります。私も252を通る度にいろんな事を思い出します。
福島民報によると六十里越も夏までに開通とか、楽しみにして待ってます。
いっしょにドライブした感があります。おもしゃい。福島では、面白いをおもしゃいと言いますか?
おじの運転で祖母と叔母と蔵王に行った時、子供の自分は車酔いしました。その傍らで叔母は、缶ビール片手に「お酒で酔えば酔わない。」とか言って、祖母がそのビールを「飲ませてくれ」と一口飲んでいたのを思い出しました。(笑)
初コメです♪自分の母親はもう他界しているのでほのぼの動画に安らぎました😊高評価押しときます😊
こんにちは、リピートして見てます😊 ほのぼのします。
お二人の優しい言葉本当好き😊
お母さんの車の数を数えるの、うちのお母さんと一緒🤭
初めて見ました、
面白いね🎉
昨年、念願の
田島の花嫁行列を見学して来ました🙋
じゅんちゃんさん、配信有難うございます🎉
お母さんは準レギュラーですから、年数回の配信楽しみにしております🙇体調もお変わりなさそうで良かったです❤
じゅんちゃんさん こんばんは🌙 今度買い物に行く時は平坦な道を走ってくださいね お母様が回復されて良かった良かった🤗 いつも動画投稿ありがとうございます 失礼します。🦉
南会津の映像が出ると嬉しくなります。
古町の祭りでもコメントさせていただきました。
やっぱり会津の人はヨークと言いますよね。ベニマルってなんか違和感がある。
私ももちろんヨークと言います。ヨークの方が言いやすいですね。
鳥居峠、地元ながら通ったことないので、夏に帰ったら軽トラで走ってみたいですね。
こんにちは。お母様との買い物編、待っていました。会話が面白いですね。鳥居峠は、昨年初めて通りましたが、すごく細くて怖かった記憶があります。私のときはたまたま、対向車1台も来なかったからよかったぁと思って動画拝見していました。あんなに車通るんですね!
こんにちは こちらはいわき市に近いほうですが、南会津にはしょっちゅう遊びに行って田島のしゅんでミックスフライ定食食べてます
釣りも好きなので、南郷あたりの川が気になってしょうがありません 狭い道もよく通りますが、ずない車が来ると交差できませんよね
南会津から只見を通って帰る周遊コースに今年も何回か通う予定なので今度寄ってみようかな?
じゅんちゃんの母ちゃんファンとしては、コメントせずにはいられません😄。癒しと笑いと懐かしさに、うるっとしながら楽しませていただきました。いつまでも元気でいでけやれや🩷
初コメです。偶然動画流れてきて«無»で見てたんですが、いつの間にかほっこり笑顔になってポチッとチャンネル登録しました😊
あたり前田のクラッカー、、歴史で習いました😅
母ちゃんトークはほのぼのとして昭和の時代が懐かしくなりました。
会津弁はやわらかい。