ガチで!9割が知らない!日本で2番目に人口が少ない町に行ったらマジで人が居なかった

[音楽] [笑い] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] みーちゃんです。今回は日本で人口は2番 目崎町に来ました 。ま、調べてると人口が400人とか 929人とか色書いてるんですけど、それ ではどんなところか行ってみたいと思い ます。バイバイ。 [音楽] [音楽] い画駅に来ました 。なんかすごい個人マリス駅すごいな 。ある葛西の マイン太平均なんでもわから ん。葛ぎの合点のあってんや。へえ 。朝駅こんな感じなんや。 無人ではないな。ちゃんと金さやねんな。え、傘やん。傘やんがお待ちです。やお待ちです。 [音楽] ピアノがある。 [音楽] へえ。線ないね。 [音楽] うわあ、偉いとこ行くで、これ えいとこ行くです。 [音楽] 太気悪やで。いや、そっち落ちたら終わりや。あげられる。これで持って、無理や。い [音楽] よし。 え、駐車場の子はない。今現代地です。え、こんなのや。今来たとことかな。お、予約したら車でけみたいな。行ってみよう。 [音楽] [音楽] 徒歩5 分めちゃめちゃ健康に これ大丈夫か?行けるか ?料理あんでガントって書いてある。生地 かま飯うまそう。お持ち帰で。開いてた。 こやてかったんちゃん。ああ、頑張れち ここ天気バた。た 。バイク来た。バた。かっこいえ。かっこ いえ。バイク楽やえな。 頑張れ頑張れ頑張れ。 や電公園やて 。へえ 。こんな感じなんや。 カサぎ寺ラなんかカサぎ寺なんかどっちな んやろな 。現在地さあこれ登らかんね 。これ登らかんね、これ 。よしよいしょよいしょよいしょよいしょ よし。頑張るぞ 。開いてんのかな?松乗って ある生飯。お持ち帰らなんで開いてるか。 もう1回始めました。冷や中が初めました になってる 。ダめだ 。カ見持って帰りたかったのに。よし。 天才ことアイスやる。色々ある 。多分コース料理も食べれんのやろな 。寺まで30m頑張ろう。れ、これ 。 ほおほ。お寺来た。お寺。もうちょっと。 もうちょっと。もうちょっと。もう ちょっと 。もうよいし 。あ、ついたんじゃないか。ついたぞ、 多分 。カサギ寺ラかな [音楽] 。 へえ。こんな感じなんよ。左を住めください。あの [音楽] はい。 これが書いてくれてなんでだけの点の 鳴らすとはないんか 鳴らすことはできん 何書いてのかわからへん そしたらで遊んでいたあとございますみくじ結びど [音楽] こ おへえこなんね 。文化 剤へ 。 おおいける 。ふーん 。11面の流動やで 。うん 。一種磨いてた。剣があんねよ。へえ。 なんかわからへん器がある 。うー 。これは何なのかね ?ヤクしのぞ 。すごいな。これ両サイドに2個出てる。 これ はこれチリーンチリンっと鳴らせてるのよ 。へえ 。うわあ。何か分からへんけど 。何これ ?なあ。うん。 [音楽] もう山時代に うん。で、これ、これも焼け、これとが作られてや。あ、これでも焼けだ。そん戦いで。 へえ。 そうなんや。ふ。すごい道。なんか寒いぐらい。寒、寒いぐらいやな。涼しいな。うわあ。は風な、ここ。ここ綺麗な。 [拍手] 夏風青色やね。秋風。へえ。上 は行かねえかな ?冬で。うん。すごいな。石が有名やから か 。硬やん。 ええ、何やんて書いてんの?ほら、ゆさんがいると思います。 [音楽] すごいな、これ。ほんまやな。 ねえ。まあ、ここの石は見事ですが ねえ。すごいですね。 すごいですね。 ね、こんなのが出てきたら人ね。ほま、ほってきた。偉いことやね。 すごいとこや、ここ。ここは意思で有名なんすか? 結構有名ですね。あ、意思で有名。163 号線を通ってても ちょうどこの葛ぎさ登る途中今にも落ちそうな石が、 石がいっぱいあるんですか?へえ。あ、そうですか。すごいね。すごい石。上の石も見える。う、すごい。すげえな、これ。 [音楽] 上の石がちょっと見えへんな。よいしょ。 よいしょ 。無理やり石で道作った。よいしょ 。おすっごいな。ほんま に伝わるかな? これ伝わる。これすごい。ほら 。すげえよ、これ。ほんまに。 すげえ 。中入れる。 ちょっと暗いけど 。ガラるやっぱり 。へえ [音楽] 。こんな感じなんや [音楽] 。中が見える。青いな。 え、石にあんのあんねん書いてんやん。すげえ進門道結構いいシャも同ぎました。 名前がめっちゃかっこいい。えい。鎌倉 時代の ビシャ見ていきます 。よいしょ。よいしょよいしょ。あ、 見える 、見える けどガラス見にくいな 。こっからか 。おお 、こんな感じな。 ピサモンどうやって名前かっこええやん。 めちゃめちゃめちゃかっこええ 。よくやん。びっくりするやん 。いくつの色が行くか。入れれる 。解放されてるよ 。こっ て我慢あんのやろな 。すごいな。これ もすげえな 。 [音楽] [音楽] すげえな。ビシャモンドビタモンタしやな。すげえ。ええ。すっげえな。鎌倉のグッズやて。あ、横に約 7時約7時ぐらい。右手に うん。 左はちょっとわからん。な鎌倉時代 1000年ぐらい前。1000 年ぐらい前。すごいなに作ろうとちょ記念写真鎌倉時代。 これなんかあの道の駅みたいなとこ来てん だけど 。何があるのかわからへん。 ちょっと何があんのか行ってみよう 。行ってみよう。たこ焼きやと 。うわあ [音楽] 。なんだ?売店直道。うまそうやな。 これ真っさけて書いてる 。まっさけうまそうやな 。うお、うまそうや、これ 。へえ 。色々ある 。うん。おけ持ってる 。へえ 。マスカラシこれうまそうやな。これ絶対 やろな。竹の当てだ とり付けめちゃめちゃええやん。 めちゃめちゃええやん。これもっちゃいえ やけどな。 こ刺身茹でてお刺身食べてうまそうじゃね 。うーん。こ締めたはうまそう 。機能付きもうまそうやん。これ もうわあ、これうまそやん 。うわ、なんか 色々のバナードがいっぱいある 。なんかいっぱいありますよ。なんか地元 いいが。うーん 。見えけな 。打ってんで 。野菜高いからな 。玉ねぎ600円。 ええ、白菜600円。スーパと300円 ですね。キャベツ1つも400円。これ 安いわ 。これは安い 。ええ、一般で 。あ、うちのおさんいた 。まや。 高いが。うお。うまそう。これうまそうやな。暑そうやで、これ。暑そうやで。暑。 あかなんか赤。仮面仮面。 [音楽] うまい。あっと、あ、飲み込んだけど喉暑い。あ、うまい。これうん。た焼きガチャすな。ガチャガチャ。 ママ200円。ママ100円ちょうだ。 100円。あ、そスライムちゃうんけ? スライムちゃうんけ? いや、あかん。スライム連君も持ってる。 車できんぞ。2できた。ちょうだい。 はい。何? はい。やってあげる。フルースの方がいいんちゃ。 うん。レイくバナバでしょうか? 待ってよ。レイくパンパカパン硬。 今はみか欲しい。 みか。 あ、イちゴや。イゴやった。え、姫や。イチゴえやん。いちゴ。 これミやか [音楽] みかのみか みかをおかんがくみかおかんがみかをくい [音楽] なんかあ嫌なみかうよええよええよもらおうもらおうしてなんかつぶつぶ えつぶつぶやらして 麦ぎま、待て。やらして 麦、麦待て待て待て。いや、むぎいや、む、むぎ。やらして。やらしてやらして。 [音楽] うわ、連もしレのし、これ。 おお、わずかチャカフェ。わずかもきた。ちょっと行ってみよう。茶そばとかあんでアイス。 まっちょク塩ミルクおいちゃうまそうしちゃ かせかせちゃ風 はい 風って風春ええ冷たくしてくれた水出しや そう水出しでしたありがとうございますしまし はい、ありがとうございます。 ありがとうございます。もたかな? はい、大 お茶だきましたよ。うん。うまい。あ、うま。カーブペチャ。 [音楽] [音楽] ええ、いっぱいお茶が来てる。フジ茶豆な船緑茶もう家取れてんのか? 2025年家もう取れてるわ。 すげえな。こちゃ穴の葉っぱ舐めてるやついやろ。 [音楽] 何これ?食べる茶ってあのそんなんちょうだい。 食べるちゃう。食べちゃ面白いやん。食べんの、これ。 うん。チっぱええ。食べれちゃいます。 振りかけや。 うん。うまい。塩入ってる。食やな。うまいな。これうまいかもしれん。うん。うまい。 これいや食べれちゃいいやんと思う 人も1便で900 円やったやつな。肉1800 円安い美味しいなかなかいいんちゃうかな 。きた チうまそう。このお菓子とめっちゃうま そう 。うまそうやん。 じやろ。色々ある。ちょ、ほい。じゃ、 ここに喫茶店がある。よいしょ。ラソだ。なんかいい感じですね。なんかダイナゴンの方うまそうや。これよし。食べよう。これそう。 [音楽] ん ?なんやろ、これ?なんやろ、これ? お餅ち ?うーん。うまい。 甘いの付き合がめっちゃうまい 。はい、今回は2本で2番目に 作しぎに行きました。最後わずかでござい ますけど 。それではまた次回の動画で。 バイバイ。帰ります。 トントントントントントントントントントントンドントントンドンドンドンドンドンドンドントントントントント [音楽] [音楽] [音楽]

いつもご視聴頂きありがとうございます!

今回の動画は、
ガチで!9割が知らない!に日本で2番目に人口が少ない町に行ったらマジで人が居なかった

**********************************************************************************
京都で創業57年のお店やってます!会いに来てね!

【京都久御山和牛焼肉市番】 「市番」で検索!

(焼肉・宴会・牛しゃぶ・すき焼き・豚しゃぶ・あんこう鍋・寄せ鍋)
(おかず・うどん・そば・丼物・一品)

住所:京都府久世郡久御山町野村村東65-1
定休日:月曜日
営業時間:(火・水・木・金・土・日)11:00~14:00
     (金・日曜日)17:00~21:00 
     (土曜日)  17:00~23:00

**********************************************************************************

★ご視聴いただきありがとうございます。
★チャンネル登録、グッドボタンをしていただけるとうれしいです。

**********************************************************************************

****************【SNS情報】****************

インスタも来てね!

【Instagram】
https://www.instagram.com/mino.ri3150/

#観光
#飯テロ
#笠置町
#笠置寺
#笠置温泉
#笠置ベース
#京都府相良郡笠置町
#グルメ旅
#ラーメン

2 Comments

  1. 1栗&1米Getでっせ!

    ほぼ1府2県(京都府・奈良県・三重県)の県境と言っても良い場所で、居住する事が出来る土地が狭いから人口で少なさは致し方ない(TOT)

  2. 🤣🤣🤣中身が……🤣🤣🤣伝わったのは景色と、『へ~』『は~』だけで、みーちゃんが行く散歩みたいな🤣

Write A Comment