北海道地方 2018-09-29 ココって車中泊アリ?ナシ?しほろ温泉編 北海道 道の駅シリーズ30 軽キャンのテントむしで道内の道の駅をチェックして廻ります!第30回目は士幌町のしほろ温泉です。あくまで車中泊や仮眠の目線でトイレや駐車場、買い物などの利便性を中心に、私の独断と偏見で判断していますので悪しからず。コメントは励みになりますので大歓迎です!他の場所もどんどんアップしていきますので気になる方はチャンネル登録していただければ、大変嬉しいです。お願いします! しほろ温泉テントむしトイレパークゴルフ場北海道十勝士幌町足寄東部ツアー足湯車中泊軽キャン道の駅道東 9 Comments hiroko 7年 ago こんにちわ^^何年か前に車中泊をしようと行った事があります。思い出すのも怖い(/ω\)マイマイ蛾と言う白くて大きな蛾が電柱にビッシリとへばりついていました。トイレも硝子、壁、床、天井にビッシリマイマイ蛾の死骸だらけ。。。。慌てて移動した事を思い出しましたよ^^あれから二度と行っていませんm(__)mお掃除、すれば良いのに。。。。 yoshio shimoyama 7年 ago こんばんは(^^) ここはどう見ても道の駅でないですよね(~_~;) 温泉があるのはうれしいですが(^^) 道の駅じゃないって思うのは自分だけですかね(+o+) Kいっこう 7年 ago トイレ最悪!道の駅とはおもわれませんよ。温泉利用のみにしたら、ホテル大喜びします。 一味たか 7年 ago トイレは違うところの管理だったりするのかな!?^_^全体的にう〜んって印象が残る感じですね。 柴犬虎哲 7年 ago 館内のトイレはウォシュレット、自動水栓、石鹸完備ですが、24トイレではありません。夜中はホテルの建物が施錠されるので使えません。外の24トイレはウォシュレットが無いのに加え、洗面所の水道が石鹸がない上、ボタンを押している間だけしか水が出ないという最悪の設備です。現地調査されたときにおわかりだったと思いますが、スメルも最悪です^^ fox oasis 6年 ago こんにちは。空知から、夕食後にでて、士幌温泉かピア21士幌かを考えていましたが、結果は出たのかな。情報ありがとうございます。 しろくま 6年 ago ここの良い点は、まあ静かな事でしょうね・・・幹線道路から10kmほど奥に行くそうとうな田舎道あと、まーずここが車中泊で混んでるなんて事は無いだろうなあ・・・ってくらいですかまあ、元々なんで道駅になったのかねー・・・って思うようなトコですし普通に考えれば、国道沿いのピアのほうの士幌で休憩するでしょう(あっちは、逆に音は凄いでしょうが・・・) ただ、車中泊の問題としてどうしても入浴が出てくるのでそれに関して言うなら都合はいいかもしれないですね・・・温泉ホテルとしては綺麗ですが、これが道駅?って聞かれると正直、うーん・・・となります 猫じ 5年 ago 最後のイェーイがウザかったので低評価 たかし 3年 ago 温泉施設併設なのでいつも車中泊するときは駐車場がいっぱいです。山の中ですけど朝はそれほど寒くありません。トイレは結構残念でしたね。コンビニが近くにあったら最高だったのに。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
hiroko 7年 ago こんにちわ^^何年か前に車中泊をしようと行った事があります。思い出すのも怖い(/ω\)マイマイ蛾と言う白くて大きな蛾が電柱にビッシリとへばりついていました。トイレも硝子、壁、床、天井にビッシリマイマイ蛾の死骸だらけ。。。。慌てて移動した事を思い出しましたよ^^あれから二度と行っていませんm(__)mお掃除、すれば良いのに。。。。
yoshio shimoyama 7年 ago こんばんは(^^) ここはどう見ても道の駅でないですよね(~_~;) 温泉があるのはうれしいですが(^^) 道の駅じゃないって思うのは自分だけですかね(+o+)
柴犬虎哲 7年 ago 館内のトイレはウォシュレット、自動水栓、石鹸完備ですが、24トイレではありません。夜中はホテルの建物が施錠されるので使えません。外の24トイレはウォシュレットが無いのに加え、洗面所の水道が石鹸がない上、ボタンを押している間だけしか水が出ないという最悪の設備です。現地調査されたときにおわかりだったと思いますが、スメルも最悪です^^
しろくま 6年 ago ここの良い点は、まあ静かな事でしょうね・・・幹線道路から10kmほど奥に行くそうとうな田舎道あと、まーずここが車中泊で混んでるなんて事は無いだろうなあ・・・ってくらいですかまあ、元々なんで道駅になったのかねー・・・って思うようなトコですし普通に考えれば、国道沿いのピアのほうの士幌で休憩するでしょう(あっちは、逆に音は凄いでしょうが・・・) ただ、車中泊の問題としてどうしても入浴が出てくるのでそれに関して言うなら都合はいいかもしれないですね・・・温泉ホテルとしては綺麗ですが、これが道駅?って聞かれると正直、うーん・・・となります
9 Comments
こんにちわ^^
何年か前に車中泊をしようと行った事があります。
思い出すのも怖い(/ω\)
マイマイ蛾と言う白くて大きな蛾が電柱にビッシリとへばりついていました。
トイレも硝子、壁、床、天井にビッシリマイマイ蛾の死骸だらけ。。。。
慌てて移動した事を思い出しましたよ^^
あれから二度と行っていませんm(__)m
お掃除、すれば良いのに。。。。
こんばんは(^^) ここはどう見ても道の駅でないですよね(~_~;) 温泉があるのはうれしいですが(^^) 道の駅じゃないって思うのは自分だけですかね(+o+)
トイレ最悪!
道の駅とはおもわれませんよ。
温泉利用のみにしたら、ホテル大喜びします。
トイレは違うところの管理だったりするのかな!?^_^
全体的にう〜んって印象が残る感じですね。
館内のトイレはウォシュレット、自動水栓、石鹸完備ですが、24トイレではありません。
夜中はホテルの建物が施錠されるので使えません。
外の24トイレはウォシュレットが無いのに加え、洗面所の水道が石鹸がない上、
ボタンを押している間だけしか水が出ないという最悪の設備です。
現地調査されたときにおわかりだったと思いますが、スメルも最悪です^^
こんにちは。空知から、夕食後にでて、士幌温泉かピア21士幌かを考えていましたが、結果は出たのかな。情報ありがとうございます。
ここの良い点は、まあ静かな事でしょうね・・・
幹線道路から10kmほど奥に行くそうとうな田舎道
あと、まーずここが車中泊で混んでるなんて事は無いだろうなあ・・・ってくらいですか
まあ、元々なんで道駅になったのかねー・・・って思うようなトコですし
普通に考えれば、国道沿いのピアのほうの士幌で休憩するでしょう(あっちは、逆に音は凄いでしょうが・・・)
ただ、車中泊の問題としてどうしても入浴が出てくるので
それに関して言うなら都合はいいかもしれないですね・・・
温泉ホテルとしては綺麗ですが、これが道駅?って聞かれると正直、うーん・・・となります
最後のイェーイがウザかったので低評価
温泉施設併設なのでいつも車中泊するときは駐車場がいっぱいです。
山の中ですけど朝はそれほど寒くありません。
トイレは結構残念でしたね。
コンビニが近くにあったら最高だったのに。