【街散歩】城下町と湖の町を二度楽しめる!一度は行きたい松江市の街を歩く(旅vlog)

[音楽] はい、やってきました 。島根県 の松江 市です。まずはJR松江駅行きたいですね 。目の前にあるのが JR松駅です。どうやって渡るんでしょう か?あれね、連絡通路を渡っていき ましょう 。 なかなか立派 な駅ですね。JR松江駅。 [音楽] ああ、こちらが何口だろう?こっちが南口みたいですね。 JR南口ですね。 これ が松江市交通客シバスですか ?ぐるっと松えレイクラインって書いて ます 。飲食店がずらり並んでますね 。駅前の通り歩いてみたいね。国引き大橋 。行ってみますか。松駅のすぐ横にはね、 さっきね、市端百貨点って書いてあったか な?あれが市端百店ですって。組引き大橋 。もう渡れるんかな ?これはすごい。これ また国引き道路松江城がありますね。ある みたい。是非後で行きたいすね 。左に行く と松江城、あ、あと島根県庁 があるみたいですね。で、これ左に曲がる とお手前通り、お手前 通り車が赤信号で止まるとめちゃくちゃ 静かです。 が寝てきた。絶対あれだ 。 国報松江城天手 。これが外堀な 。そうですよね。 松江城 もこれから攻め落としますか 。よいしょ 。あ、ここ で買うんですね 。これが松江城。国報松江城です。 すごいな。降りる時にはなんだよ。 [音楽] 結構回れそうだな。 [音楽] シティマンホールあ戦が結構外堀りながらかな。はい。 ああ 、浄化 町らしい雰囲気がいいですね 。よいしょ 。はい。松の木 が倒れかかってますけど、 まだ生きてますか ?うん。すごいね。 [音楽] 山、岡山、関山、茶道会って書いてみれますね。ええ、雰囲気がある橋ですよね。 左の今の [拍手] [音楽] はご こちらは何だろうね。書いてますね。県長ですね。島根県長。 松田直正の像ですか ?で、 県長気になる通り発見 。なんだろう?茶まちって書いてあるな。 茶ち商店街 。こちら が茶町ち商店街 [音楽] 。これどこまで続いてるんでしょうね? ちょっと静かですけど [音楽] 。ここが今日店ですね。 今日なんか雰囲気いよね。 [音楽] 松江店商店街からカラコロ大 1番橋1番最初に渡った橋ってあれ向こう じゃない?向こうの向こう。 あっち行ってみますか ?いやあ、結構歩いたんですよね。行って みましょうか [音楽] 。見えてきましたよ。あ、市役所か 。なんだろう。増築してるんかな?これ 松江市 役所 結構立派なんですけど向こうから来たん ですよね。はい。 JR松駅ですか ?ああ 、いいね。 新子 大橋 小が川白方公園白方 パークここ が白方パークかな? [音楽] めちゃめちゃワン岸湾ン 湾のこの何?公園なんでしょうね。公園 だったかな?めちゃくちゃいいな 。歩いててすごい気持ちがいいんだけど。 [音楽] [音楽] 島根県立美術 館結構面白かった 。はい。来てよかったな [音楽] 。さあ [音楽] 、天人町商店街になってるかな?はい、 商店街の通りがありました。ちょっと だけ歩いてみたいと思います。

島根県松江市にあるJR松江駅周辺の街を散策してきました。
松江城周辺の風情ある城下町と宍道湖周辺の美しい水の都。松江の風雅な街歩きが楽しめます。宍道湖の夕日はさぞかしい美しいのだろう。

Write A Comment