【見逃し】 日本一美酒県山形フェア 山形市から生中継 麩山優月アナウンサー
美味しいお酒を飲みましょう。乾杯。 あお、始まっていましたか。 すいません。 こんばんです。 私は今年で4 回目の開催となる日本一種県山形フェアに来てます。 金曜日の開催が今年は今回が初めてということなんですけれども見てください。たくさんの方で賑わっていますよ。 盛り上がってますね。 このイベントではビールやワイン、日本酒にウイスキーなど県内 68 のメーカーが集まる県内最大の検州支委員会となっているんです。もう普段味わえないお酒もここでは飲むことができるんです。 お、 そしてここからは実行委員会の松岡さんにお話を伺います。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。すごい賑ですね。 そうですね。あの、天気も心配されたんですけど、どうにか持ちそうだということ。あとは金曜日初めての開催なんですけれども、このように多くのお客様に入っていただきまして楽しく飲んでいただいてるので、ちょっとほっとしてるところです。 そうですよね。もう本当に皆さん楽しくお酒飲まれていて、私もなんかとてもお酒が飲みたくなりました。 いいですね。 こちらのチケットでお酒が買えるんですよね。 はい。ええ、早速買いに行きます。 はい、 それでは山さんにぴったりのお酒をご紹介させていただきたいと思います。 ぴったりのお酒があるですか? はい、どうぞ。こちらになります。 あ、ありがとうございます。わあ、どんなお酒なんでしょう?楽しみですね。 はい。え、こちら山形県組合ブースで、え、山形三というお酒を出させていただいております。 はい。 え、山形というのはもう県のフラッグシップのお酒でありまして、え、 2 つの選ばれたおが、え、酒を醸す、またお米自体も山形県で、え、禁を取ったお米というものだけを使わせていただいて、 お米もそして作り手も全てがトップクラスのそういうお酒になっております。 そうなんですね。はい。今日は佐の古沢さん、え、そして川西町の中さんのお酒是非楽しんでいただきたいなと思ってます。 はい。じゃあ是非このじゃあこの中さんからだきます。こちらはございます。 4枚ですかね? はい。このチケット じゃあ4枚。はい。 よろしくお願いします。 はい。ありがとうございます。 はあ。はい。じゃ、いただきます。綺麗な色。うん。好き。 あ、すごいすっきりしてますね。 そうですね。すごい飲みやすいです。なんか爽やかな香りが漂ってきますね。 とっても美味しいですね。 ありがとうございます。 こちらの古沢さんも気になりますね。こちらもじゃあ 4 枚ですよね。はい。すいません。チケット。はい、よろしくお願いします。 しました。 あ、ありがとうございます。すいません。だきます。 [音楽] またちょっと色。 あ、こちらもまた違いますね。なんだろう。あのさっきのよりもすごく甘、甘、少し甘くてなんか純な香りが漂ってきますね。 [音楽] こうお米の香りというか楽しめますね。 いいですね。美味しいですね。 ありがとうございます。 ここからはちょっとあのあちらのグルメも行ってきたいと思いますので、また後ほどよろしくお願いします。 こちらの先ほどから使っているこちらのチケットはこの前売り券当日を購入すると 12 枚のシーンチケットと柔らぎ水が付いてきて、こちらのチケットを 1枚から4 枚使用して好きなお酒を買うことができるんです。 もっと飲みたいよという方にはお代変わりも販売しています。 そしてグルメも楽しめるんですけれども、 こちらには のはい。えっと、京都鉄板焼きよしちゃんの山形牛串焼きと日本一フェスティバルの実行委員会の芋を用意しました。 早速いただきます。 [音楽] この時期に食べられるっていですよね。 いただきます。 そうですね。だきます。うん。 食べて最高ですね。 もう最高ですね。これ日本飲んで。 うん。 リポートちゃんとしてくださいね。お仕事ですから。 はい。このけさんのお酒とあの山形のグルメが楽しめるこの山形ざ昧最高ですよね。 こちらの向こう側にはあのワインやビールが売ってあるブースもあるのでもう時間が本当に足りないですね。うん。 [音楽] それではここからはインタビューをしていきたいと思います。こんにちは。 こんにちは。 今何杯ぐらい飲まれているんですか?何杯ですかね? 7杯ぐらい飲み。7 杯ですか?か結構飲みましたね。ちなみに今は この何を飲まれてる?出バ桜の ユずの梅日本酒柚ずの日本酒。ええ、 そうなんですね。この7杯飲んだ中でこう 1 番おすすめのお酒あったりしますか?そうさワインのホイリゲっていう生ワインがあって すごいあのフルーティな感じで美味しかったです。 ああ、そうなんですね。ありがとうございました。ありがとうございます。 いやあ、すごい楽しいあのイベントですね。 えっと、この、こちらのイベントは今日は 7時、えっと、7 時半まで、えっと、やって、あの、開催していて、そして明日は、え、午前 10時から午後7時15 分まで行われて、サング製分れて行われているんですよね。 はい。え、それに加えまして山形の坂倉、そしてワイナリーの自慢のお酒が当たる抽選会も用意しております。 はあ。 え、当日も若干ではありますけれども、え、まだございますので、是非明日山形の美味わいに遊びに来てください。 ああ、素敵なイベントも用意されているんですね。あ、かなり多くの人に楽しんでいただきたいですね。それでは最後に行きます。 はい。 日本一、え、日本一美主県山形フェスティバルで山形を元気
やまがた元気プロジェクト35市町村生中継
山形テレビ麩山優月アナウンサー
【山形テレビ NEWSチャンネル】
@yamagatanews_yts
【山形テレビTwitter】
Tweets by YTS5ch
【ゴジダスTwitter】
Tweets by YTSgojidas
【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/%40xav0049e
【ゴジダスInstagram】
https://www.instagram.com/ytsgojidas/
1 Comment
グラスを傾けるたび、山形の風土が優しく語りかけてくるよう。麩山アナの言葉に乗せて、その奥深い物語が心に染み入ります。