【道の駅 三重】松阪牛!極楽温泉!伊勢神宮よりも行ってほしい三重県人気NO.1の道の駅が快適すぎた!【飯高駅】

三重県で1番古くからある1 番人気のある道の駅としても知られています。 僕が頼んだのは松坂牛どんぶりまで ね。こ見たことないお風呂とかあったりするんでそちらをご覧ください。 どうも背景三美カです。我々のチャンネルでは初めて三重県にやってきております。今回来た道駅はこちらです。 [音楽] こちらの道の駅なんですけども、三重県で 1番古くからある道の駅なんですね。お、 そして1 番人気のある道の駅としても知られています。 1番古いのに1番人気なんよ。 そうなんだよね。お、 果たしてその人気の秘訣は一体何なのか皆さんと一緒に見ていきたいと思います。おう、売店か。あ、やっぱ外から見て横長あったけど横に長いん [音楽] 結構売店のスペース広いんですよ。 すげえ。 この道の駅で見て欲しいのは椎茸。 椎茸。ここに並んでんのは乾燥なんです。 あ、結構いっぱい並んでるね。ね。横のやつも見てほしい。 え、お、え、え、え、結構大きいね。これでかいでしょ?かなりでかいね。 [音楽] で、春先になるとちゃんとした生竹がずらって並ぶんで。 生しい竹いいね。 これがまたうまいんですよね。この道で知って欲しいのはこのとき味そ。 意味はわかんないけど、なんか方言っぽいな。福岡ってか取っとくって取ることを取っとくって言うしね。ここで言うと時は取っておきっていう意味でとって置きの味噌ってことね。で、隣にとっとき餅ちっていうのがあります。あ、とっておきのってことね。この意味はとっておきって意味です。 [音楽] 今言ったやん。この一飯高駅で1 番人気なのはとき味噌を使ったとき焼きねぎジ味噌。 はあ、そうなんや。 こちらのとき焼きネぎジ味そなんですけども、ピリカラでご飯が素味なんですよ。 ほ、ピリカラなんやね。 冷やっことかキュウリ乗っけてもいいけど、野菜炒めとか、ま、豚バラとかこう調味料としての使い方もいいんだよね。うん。結構万能やね。美味しいんかな て思うでしょ?こうめちゃめちゃ人気で 月に1000個も売れる。やば。 めちゃめちゃ人気の商品。美味しいかなって疑ったでしょ? 疑った。試食できるんです。 おお。どんな感じなん? 早速食べてみましょうかね。 中見せて。こ、なんかね。 おお。 ネギとミスの香りがふわっと畳めます。 そう、そう、そう。 [音楽] うま。それだけでもいい。 これだけでも十分味濃いし、これご飯あったら最高だなって思いますわ。うん。 へえ。 この焼きネギのジ味噌美味しく食べたいでしょ? [音楽] うん。ま、それそうよ。 こちらご覧ください。 ほ、 ネギ味噌をタ焼きとして。た焼き 実際にタ焼きを用意しました。 おお。これはね、隣の建物 にタ焼き屋さんがあって、そこでこの た焼きが変えると [音楽] 答えてくれ。あ、でもすごいぎっしり。 あ、卵。あ、目玉焼き。 目玉焼きとさっきの さっのなんか味噌焼きのね、地味そ。 そしてさらに マヨネーズをかけたいと思うんですよ。 そんなことしていいの?タヤなからそれが入ってることもおかしいけど。ま、ちょっとごめん。なんかそれは俺やっちゃダメって言われた気がすんな。 許されんの?でも [音楽] おお。 卵の甘味、マヨネーズのマイルドピリカラジ味そ全部がマッチしてうまい。 [音楽] おお、これはすごいぞ。新感覚のた焼きの幕明けだ。おい、舞をしとる。そしてね、この道の駅オリジナル商品も売ってるとブルーベリージュエリー。ブルーベリーのゼリーなんか。ほーん。ブルーベリーも有名なんよね。 [音楽] ブルーベリーも有名。ほーん。 で、滑らかブルーベリースイーツ。はあ。こっちもなんかゼリーか。 ちょ、さっきその辺でなんか説明してる時にちょ、チラチラっち気になっちゃってさ。 はいはいはい。 松坂牛が高いね。 松坂牛で色々あるな。 うん。肉味そ。 あ、ビーフシチュー。 いいな。美味しいだろうね。 いぐれにこれですよ。 あ、もう松坂牛もドーンと そう味わえる。贅沢でしょ。 めっちゃうまそうやな。 これね、食べたいでしょ。せっかく見たら。 いや、食べたい。食べたいでしょ。うん。 これね、レストラン食べれるんです。お待たせ。 早く食わせろよ。 もうここに来たらね、もう勝ち勝ち確。 はい。行こうよ。 もう食べれる。気をつけて欲しいのいいってなってね。 こちら見てください。えっと、14時から 17 時の間は麺類と飲料に限定させていただきます。 18ってことは食べれ。あ、そうなんや。 行こう。じゃあ行きましょう。 これが夜メニュー お品きです。品縄きう [音楽] やんちゃやね。 ちょっと待ってくださいよ。やちゃ カットステーキ。いやあ。 松坂牛をハンバーグにしちゃう。 いや、それはちょっといらしいことするね。 やばいね、これ。うん。 あ、さっきのとき味噌で味付けした定食。 うわ、絶対うまいじゃん。これ ゆろしいな。湯し。 おお。なんか年を感じるな。 松さか。あ、え、これさ うん。昔動画で紹介あった。 あ、下ね。下。あ、 へえ。 人気はもあるんよね。 へえ。ああ、本当だ。 さっき昼提供されてるっつったそばうどん。 うん。このメニューが食べられるよ。 あ、でもこれの松坂肉のそばだったりとか。 あ、肉そばね。肉うどんですか? [音楽] 肉うどんもあるんよね。 ああ、なるほど。これは昼もいけるんよね。肉も食べたいな。 僕が頼んだのは松坂牛丼ぶりです。 [音楽] あは。もうシンプルにうまいやん、こんなん。 すごいね。ボリュームまずすごいよね。 うん。こうエジから強すぎるって。これ 迫力があるね。 僕が頼んだのが松坂牛定食のとき味噌風味です。 これ香り半端ねえな。 もうは、もうなんか暴力よな。香りの暴力。 力、これちょっと破壊力すごすぎる。 香りだけでこのなんもうみが捕まんのやばすぎる。 この蓋がいいよね。 うん。はみ出てる感じ。 うわ、この絶対うまいやん。いただきマーベル作品で漫画つくキャラクターをおいしいってリアクションを一切せずに 5人言いたいと思います。 何それ?なんそれ?やばそう。絶対うまいって言うだろ、こんな。うま。おい、うま。 おい、いないけどうまいな。いないな。何言うね。 もうとろけるほど柔らかいお肉。うん。 最高ですね。 味付けはね、すき焼きみたいな感じの味付けなんで、もうご飯がバクバク進んでめっちゃうまいです。スパイダーマン、アイアンマン、マルフ、サンドマン、ワンダーマンちゃんと言うなよ。お [音楽] [音楽] う、松坂う言うなよ。 いただき松下君結婚と。 誰?え、松下君誰? 俺の大学の後輩。そんなもん出すなよ。 これね。あ、どうすんの? 巻いちゃおうかなと思っ。 おい。 うわあ。これよ。これ、これ、これ、これ、これ、これ。おい。あれ? 近寄るな。いただきます。坂し。 [音楽] こっちにいんだ。2回言うなと。 ねえ。 これね、肉自体も旨味たっぷりなんだけど。 うん。とっとき味そ。うん。 こいつがむことによってね、ご飯が加速モード進んじゃうね。 おお。 油もめちゃめちゃ良くて。マジなんで俺ご飯大盛りにしなかったんだろう。失敗した。これは経油持ってやらせていただきます。 うん。うまさの1 番の人気の理由、この温泉に入れることですね。 おお。 これから映像を流したいと思います。今までね、こう見たことにないお風呂とかあったりするんで、そちらをご覧ください。 中に入るととても広々として木のぬくもり を感じられる受付、ロッカー、椅子、 そして女湯、男湯の入り口があります。 浴室は広く内風呂も複数あります。特に 1番大きい内風呂は火の光が差し込み解放 感溢れる浴草となっています。内布からも 川の流れやの自然を感じれ人気です。室内 には2つ壺があり、そして驚きなのはこの 虫湯なんです。なんと顔だけ出して スチームサウナができるのせにくい虫です 。通常のサウナも用意されており、木の ぬくも漏れを感じられる昭和レトロナ サウナです。水ブ呂も完備されており、 サウナで温まった体をしっかり冷やして くれます。露天ンブロは宇宙以上に解放に 溢れており、大自然を眺めながら静かな 環境でゆったりとお風呂に入ることが できるんです。飯の温泉は体を芯から温め てくれるとても優しい温泉です。 ブ呂にも亀ブ呂が用意されていて、この大を独り締めすることだってできるんです。里の山を緑心ご不よ。 [音楽] お

東海地方を代表する三重県の超大人気道の駅!
最強温泉と松阪牛を食らい楽しみ尽くす!!

松阪牛、極楽温泉、超レア風呂!
この道の駅は本当に覚えて帰ってほしい!

このチャンネルは日本全国の道の駅を紹介するチャンネルです!

【僕たちのプロフィール】

◾️スーザン。

・初めに一言
→道の駅大好き!!!
行った道の駅は600駅近く!(日々更新!)
全国1200以上ある道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性をマニア目線で発信していきます!
グルメ、温泉、車中泊!道の駅の可能性を伝えて皆に道の駅の面白さを知ってもらえるように頑張ります!

・生年月日
→1994/10/14

・出身地
→千葉県鴨川市(生まれは栃木県足利市)
房総大好き!

・血液型
→ 0型

趣味
→道の駅巡り!
サッカー観戦(国内、海外、代表)柏レイソルサポ
フットサル、ドライブ、旅行、スノボー、食べ歩き、ご当地お店探し、温泉、ラーメン屋巡り。

特技
→指パッチン、リフティングを黙々と続けること、激辛好き、どこでも寝れること。

好きなもの・事
→サッカー、甘いもの(豆大福、マカロン、五平餅)、辛い物(蒙古タンメンなど)、寝ること、サウナ。

苦手なもの・事
→フルーツ(りんご、梨、バナナ)以外、酸っぱいもの、絶叫系

MBTI
→INFP

◾️だんぺい*

・初めに一言
→道の駅大好き!!!
では無かったけどスーザンに巻き込まれた結果、もはや道の駅好き?なのかもしれない…
道の駅を全制覇して、日本全国の魅力や個性を視聴者様目線で発信していきます!
道の駅興味ない人でも道の駅を楽しめるように頑張って魅力を伝えます!

・生年月日
→1993/01/18

・出身地
→福岡県行橋市(生まれは愛知県小牧市) 
九州最強!!

・血液型
→A型

趣味
→映画鑑賞(最近は年間500以上見てますが暇人では無いです)
ラーメン屋巡り、ドライブ、旅行、動物観察、食べログの評価が妥当か調べる事、スケジュールを立ててそれ通りに行動する事

特技
→コサックダンス、ペン回し、暗算

好きなもの・事
→映画、ラーメン、動物全般、カツ丼、コーラ、可愛い何か

苦手なもの・事
→辛いもの、虫、ビール、嘘をつく事、サウナ

MBTI
→INFJ

■Twitter
・拝啓、道の駅からのアカウント

・だんぺいのアカウント

・スーザンのアカウント

■インスタグラム
・スーザンのアカウント
https://www.instagram.com/linksuuuu/
・拝啓、道の駅からのアカウント
https://www.instagram.com/haikei_michi/ ——————————————————————-

#道の駅
#東海地方
#三重県
#飯高駅
#松阪牛
#グルメ
#温泉
#東海オンエア
#帰れま10
#マツコの知らない世界
#ソフトクリーム

[目次]
00:00本日の見どころ!
00:15オープニング!
00:45売店の売れ筋商品が激ウマ!
02:44隠れた激うまグルメを紹介!
04:41レストランで松阪牛を食う!
08:26極楽温泉がすごい!

9 Comments

  1. 三重が動画初は意外( ̄▽ ̄;)飯高からおおだいを最短で行くとびっくりするくらいの悪路ですよ…くんま水車の里への道が楽に思えます

  2. だんぺいさん、スーザンさん、こんにちは❣️

    三重県の道の駅、魅力たっぷりでしたね💕

    まずは「とっとき焼きねぎ地味噌」⋯覚えやすいのか覚えづらいのか微妙なネーミングですが、めちゃめちゃ美味しそう❣️
    人気ナンバーワン🎉は是非おさえておきたいですよね〜🎶
    たいやきにも入っているなんてびっくりでした😳

    レストラン、17時以降に行った方がいいんですね🎉
    でも、19時閉店ってキビシイかも🤣

    ボリューム満点のメニュー🐮、めちゃめちゃ美味しそうでしたね💕

    お腹がいっぱいになったら気持ち良さそうな温泉♨️へ✨️
    最高ですね💕

  3. こんばんは~🌃
    三重県で一番好きな道の駅といえばもちろんこちらです❗
    今のような立派な駅になる前、開業の頃には私の従姉妹もスタッフの一人でした😍
    この動画のように閑散とした状態は昼間では考えられないので休業日にでも取材のオファーを出して取材されたのかも❓なんて思ってしまいました😄
    松阪牛丼は超贅沢ですね👍💖

  4. 数年前に行った時に、ここの鯛焼きが国産小麦粉使用でめっちゃ美味しいと思いました。
    特にとっとき味噌味がベストでした。
    まだあると知り、嬉しいです\(^-^)/

    ここで食べた赤高黍のとっとき餅がめっちゃ美味しかったです。
    あと、栃餅も売っていますね(^^)

  5. こんばんは😄
    いつもvisonに行く時に車中泊させてもらう道の駅ですが、中に入ったこと無くて実は三重人気No.1だったんですね😆
    とても参考になりました😄
    今度は中をのぞいてみたいと思います😊

  6. GWの休みの時だけ行きましたよ⤴️凄く良い道の駅ですね✨僕も軽自動車ですけど五年ちょっとで38万キロ以上走ってます✨エンジン良好❗️燃費はリッター28ぐらいあります✨愛着になってます✨メンテはきちんとしてます✨まだまだ大事に乗ります✨兵庫県は制覇しました✨今は京都と福井県の道の駅巡りしてます✨温泉施設がある道の駅は行きますね✨道の駅シーサイド高浜は行きますね✨サウナと水風呂が大好きです😁タイミングチェーンは安心ですね👍️お互い楽しみましょう⤴️

Write A Comment