空家群が残る廃村 – 夏夜鳥集落跡 広島県廿日市市虫所山
広島県廿日市市虫所山にある夏夜鳥(ナツヤドリ)集落
下流には家屋群の空き家があり、上流には一軒の廃屋と夏夜鳥河内神社があります。家屋群の近くに奇麗な長い滝がありましたが撮影していません。
撮影:2025年5月25日
【神秘旅 – Mituki】サブチャンネル
https://www.youtube.com/@MysticalTravels
【隠者の小屋】サブチャンネル
https://www.youtube.com/@Hermit-Hut
【Instagram】
https://www.instagram.com/Gods.Travels/
X(旧Twitter)
Tweets by GodsTravels
Facebook
https://www.facebook.com/mikamoto.mituki
Threads
https://www.threads.net/@Gods.Travels
00:00 夏夜鳥空家群
13:22 ドローン撮影
15:48 上流にある廃屋へ
17:04 廃屋
19:01 河内神社
23 Comments
1:06🐦カッコー、カッコー、カッコー
Hi Mituki, I didn't need translation in this video! 😹 I am trying to learn your language, but it is hard. Very few people live by me, let alone anyone who speaks Japanese. YouTube provides some translation, might have to wait 24 hours. I would like to own that whole village, sleep in a different house each night. 😹 Thanks for your hard work, not much of you in the video today.
こんな地域もあるんですね、なんとなく今でも人が手入れをされてるような雰囲気が有り。ホッとするような感覚が有ります。
同じ型の家ばかりの集落ですが、別荘のような気がしますがどうなんでしょう?
チャンスが有れば行ってみたいな~😙
別荘地のようですね。プロパンが残ってるので、管理されてるのでしょうね。
別荘地として売り出し、結局、廃れてしまったのでしょうか。涼しげな避暑地で、湧いている冷泉に浸かって暑さをしのいだ方々もおられたのでしょう。
バブルの残り香ですねー😮💨
各オーナーは何回行ったんでしょうねぇ…
UPおつです 虫所山廃村 拝見します。名前がいいですね。別荘地なんですね。鳥の声が長閑だなあ。
近くにもみの木森林公園🎄があり、周辺一帯は別荘地がありましが、だんだん寂れていますね。五月の連休に森林公園に良く行きます。😊廃屋になるのは惜しいですね。管理されてるところもあるけど夏場だけかな⁉️固定資産税はどうなってるのかな⁉️気になります。😅
人手が入り草刈りなど手入れがされていますね。別荘地のような建物群ですね。
お久しぶりです。たしかに大峯山の近所などやもみの木森林公園付近には別荘地がありましたね。geogle mapで確認しました。夏野鳥河内神社はお参りして下さってる人がおられるんですね。自治体は何やってるんですかね?近くにソーラー施設があるのに、放置プレイですか、まったくですね…😤
姿が無いだけで営みを感じますね😊
鳥の囀りいいですよね〜
こんにちは今日トコトコと畑集落跡行ってきました木漏れ日が心地良くヘルメット脱いで深呼吸リラックスできましたお気に入りの林道になりました
Very beautiful!
あれ、熊よけすず付けました?メジロのさえずりに癒されますね。
別荘地はもみの木森林公園付近かと思いましたがこんな所にもあったのですね、以前は棚田の広がる所だったのでしょうが減反政策と過疎化で一気に寂れて
やむなく分譲したのでしょうか。
廃集落とは思えないずいぶんキレイな集落ですね🤔
草刈りされて手入れされてるので、別荘地というか夏数日間だけ来て、キャンプ感覚で泊ってる方いそう🤔
ここは私の地元(実家)の近くですが、こんな場所知りませんでした。
ここで夏、キャンプしたら楽しそうですね😊
🐻心配ですけど(去年、廿日市市街に🐻出没してた😰)
これは本当に別荘地ですね、夏夜鳥という地名らしいですが、投資として購入し廃れたなら、夏草や兵どもの夢の跡といったところでしょうね。変わり種探索お疲れ様でした。😊
電灯線がまだ活きていますね。契約者が居なくなれば中国電力は直ぐに撤去していきますから、まだ時折帰ってくる住民が居るということでしょう。
廿日市高校出身ですが、こんな場所が存在していること自体知りませんでした…
見た感じ新しい建物が多いので既存の集落跡にバブル期にペンションが乱立された別荘地って感じなんですかね
地元広島は本当に山だらけなので、他の地域に比べて廃集落が多いと思います
🔥💯❤️
締め切ってあるのに、保存状態が良いのは、定期的に開閉しているのかな?屋内はカビだらけの筈ですが…。
鳥の囀りがすごい。自然豊かな場所なんでしょう。別荘自体は安普請な作りですね。