宮城、それも無料なの…?【原付で全国の無料キャンプ場ひとり旅】宮城編 #原付 #日本一周 #一人旅 #無料キャンプ場 #宮城
の宿9kmしか出ない。いきなりクマです わ。電波が1本もないし。無料キャンプ場 全国回るやつが来る場所じゃないよね。 ちょっと400円は高いすね。中でなって ますよね。何これ?どうやってやんの? ちょっとカツオ節みたいになって消えるん ですけど。かわからない。なんと言っても 無料 かなんかい加減風呂入らんと臭いんで 頑張ってください。ありがとうございます 。 思ってますよ。あの男と会うために。ま、逆にこういうのにでクわさなかった。ベクわな何人?お、 この物語は育度のトラブルに巻き込もりながらも原付全国の無料キャンプ場調査する旅を実行こした 1 人のおじさんによる日本一種の記録である。もしかしたらあなたの近所にもお邪魔していたかもしれない。バカが行く。もおうに入ってますね。町に入りましたね。 おお、間もなくなんですけど、結構街中 ですよ。あ、とこにあんのかな?キャップ 場がちょっと山の中に入るんだな。か なんかいい街だ。ああ、やっぱ森中入っ てく感じですね。うわ、ひやりするな。 やっぱ中入ると。いや、明いうに たどり着ける安心感はやばいな。しかも いいとこだな、これ。川綺麗やつ。え、 ここもキャンプ場。ここもキャンプ場なん すね。でももうちょい向こうなんすよ 。ここだ。 ここなんかね、管理灯に連絡してう、 使用簿に気調してから指示に従って くださいなんですけど、管理灯がね閉まっ てるんで電話してみましょう 。これ今電話かけてるんですけどね。多分 これ中でなってますよね 。もう1個の方にかけてみるか。 でございます。 あ、すいません。あの、触れ合い広場の頃のキャンプ利用したいんですけど予約できました。どこに貼ろうかな?これはちょっと選び放題だぞ。いやあ、フリー Wi-Fi 飛んでるの激アっすね。マジでありえない。無料。キャンプ場でこれはすげえしっかりしてる。いやあ、マジか。どこに立てよっかな。沿いはいかてかま変わらんか、この距離だと。や、ここちょっといいぞ。どうしよう。 さあ、道公園キャンプ。あと1食ね、 焼きそば残ってたんでバルシ半額のサラダ 。こいつをね、野菜として入れちゃい ましょう。何でもいいんすよ。食べれば もうサラダとも入れちゃっていいか。 ここ完璧だ。3連チャン焼きそばかな? 昨日の夜からかちょっとわからんけど。 ずっと焼きそば食べてます。ま、でも野菜 入れてるんでね。 肉入ってないけど、野菜はね、取ってるんでいいと思いますよ。いただきます。野菜サラダ用の野菜コーンとか入ってるんでめっちゃいいかも。これあの千切りキャベツ炒めるとこでちょっとカツお節しみたいになって消えるんですけど。これがうまいわ。ちょっと甘味増しうまい。これは新たな発見だぞ。焼き物用の野菜よりもサラダ用の野菜の方が合う。 ワークはようございます。11月1日、 11 月になったということで朝ご飯は味噌煮込みうどんで行きたいと思います。宮城名物味噌煮込みです。朝はめちゃくちゃ冷えるっすね。くて起きたすね。が溶けてんだよ。 運末スープ。分末スープ。味噌煮込み。味噌煮込み。味噌煮込み。 めっちゃうまそう。いただきマ号らしい。 うん。名古屋の味や。名古屋の味やね。美味しいな。これいいけるか?あ、熱。 うまい。 いうことで三岳道触れ合い公園ですね。え 、朝です。ま、こういう場所でした。ここ はね、めちゃめちゃポイント高いすよ。 これ最高得典行ったと思います。ま、これ ちょっと川もね、これ、ま、今ちょっと冬 なんで冬か、ま、11月1日なんです けれど、今日はさすがにちょっと入れませ んけど、なんかね、設備が整いまくって ます。卵。ここか。ここもね、すごいね、 しっかりした作りなんですよ。ほら、もう 網まである。網まであるし。で、ここ なんかこの休憩ポイント、共有スペース。 うん。ここもね、テーブルがまずこんな でかいのが用意されてるなんてことは ないすよね。で、この橋渡った向こうも キャンプ場になってて、で、この遊具が あるんで、子供で遊べちゃう。こんな感じ ですね。この橋向こう渡った向こうにも ちょっとフィールドがあって、あ、たちの 広場にキャンプできるよと。で、あとね、 自販機があんすよ。もうすぐここに伊東園 のこれもポイント高いすよね。急に水がね 、必要になったりするんでね。え、で、 トイレがここすね。はい。はい。 生姜2つとただいま式とでなんと言っても 無料Wi-Fi無料Wi-Fiでしかも 高速これはめちゃポイント高いっすよ。 ここに住めるもんだって。これシャワー ないか?シャワーはないのかな?あれ? もしかしてシャワーある?あ、ソフト クリームとかやってんだね。あ、ま、 ちょっと時期的にあれか。あ、ここでね、 こうやってお店もあるんだね。肉巻き棒と かあるね。これは強いな 。今9時ですね。よし、じゃあ、ま、今日 はちょっと、ま、仙台の方に南かしていき ます。ちょっといい加減風呂入らんと臭い んで、風呂がね、40分ぐらいのとこに あったんで、まずそこに向こうと思います 。うわ、これか。なんかすごい今霧みたい なわなと思って畑の畑の裏にツもった下と いうかそれがうわーっ てさやこかなんかいて雪だったと思うけど ダイヤ出したみたいにそれがぐわンと 激サムになるみたい な道の駅の里っていうところに来ました そこにね、双子の湯っていう温泉があるみたいなんで行ってみましょう。 足湯無料。ええ、いいね。くけコーってちょっと飲んでみたいすね。牡蠣好きなんで。コーラも好きやし。 牡蠣コーラ。牡蠣コラ。デカビタの味す。デカビタやな。牡覇の味は全くしないですから。同等の味すね。 ちょっと400円は高いですね。ええ、ま 、ちょっと攻めて欲しかったなって感じ ですね。よし、行こうか。の家 めちゃくちゃ良かったすね。本当まっ ちゃっちゃの厳線の温泉でそんな広くない んすけど解放感あってね、気持ちよかった です。かきけコーラめっちゃ押してな。 とこに旗まであったんだ。今気づいた。 うん。 まあま記念でのにはいいかなって感じです ね。今から南の方に。 あ、北海道はどの辺にった? 北海道はでもあの箱気をつけてね。 ありがとうございます。 ありがとうございます。難しい。難しい道。こっちか。え、こんな橋中にある。 昨日の三行こか千川神社ま神社っていうらしいです。 なんか今ね、お話の中で震災の時この道の前までどうした?わーって来たみたいですね。でもこの神社には入ってこなかったみたいですね。水は不思議ですね。ちょっとお腹空きすぎてもうガンジっていう店があったんでもう行くしかないか。 もうちょっと行くとね、あの山形のめちゃくちゃ美すぎお土産闇線が売ってる酒江屋さんが入ってるにもあるらしくてちょっとそこに今向かってます。 おい、おい、おい、おい、おい、おい。夕とか食べたいけどね。まあ、我慢だ。めちゃくちゃいい店ある。あそこの昔の看板使って。待って。 1 番のと都に来ちゃった。これ仙台駅かな?あ、仙台駅だ。まさかの仙台駅の中に入ってんだ。割高になって。そうだね。閉まったし満なってるし。いやあ、無料キャンプ場全国回ってるやつが来る場所じゃないよね。 完全に。え、これどういうやつ?何これ?どうやってやんの?何これ?あん。ロックかけるってことか?これで初めてすぎてよくわからん。都会がいるんかな?え、こうさせばいいので。どうやって抜くんだ?これ普通に抜けばいいんですか?どうやって抜くん?え、やり方わかんね。 どうやってやるの?今生産機あって無料でした。よかった。あ、お昼の 2時に来て売り切れ。また明日の10 時から降りますので並んでくださいって。 いやあどうしようかな。ジャンプ場間に合わんな。の宿か。の宿しますか。空港とかあればな。空港で寝れるんだけどすごい住宅街走ってる。 工業 があるみたいなんですけど。あ、これだ 。なんか集められてるんですか?自分から ラベル剥がしたいなと思ってすごいすね。 あ、そう。今日で22日目ぐらいですね。 22日ここに来たんですか? そうです。そうです。分別されてるんです。こうやって剥がして。 今初めて分別ええ。えいす。ええ、えいっすね。 頑張ってください。 ありがとうございます。気をつけて。 ありがとうございます。すいません。ありがとうございます。 めちゃめちゃいい子や。高級住宅街みたいなとこゆ岡ヒズみたいなとこに登ってきて。 これはこの旅始まって1番の勾配ですね。 9kmしか出ない。1速です。しかもえ、 こんなとこやってんのかな?本当に事前 情報なしでね、パパってGoogleで 調べて出てきたとこなんで。え、これ逆に やってなかったら終わるんだけどな。マジ で。今日神社があるんだ。イコ井の広場。 の広場。ええ、いきなりなんか森。ええ、 どこ?え、怖い怖い怖い怖い。 マジ ?うわ、クマ出そう。いきなりクですわ。 さっきまであんなに都会あったのいいね。 でも住宅街にこんな道あるのいいな。 こんな場所があるのね。誰もいないかな? 誰もいないね 。あ、いる。普通にキャンプしてる人 。入って良さそうだ。こんにちは。 ここってキャンプってできるんですか? うん。キャンプまかのはダメですが ああ、止まるだけって感じでも ま、雨そうなんかすごいとこやね。どこに立ってよっかな。ここにしよう。明日ちょっとね、 1 日雨なんでもちょうどバイクなんか入れれるし。ここでテントたんなりできる。ああ。え、ベスポじじゃん、これ。あ、めちゃいいじゃん。 ここ屋根場所で立てれるってそんなことあんまないんですけどね。キャンプ場運良すぎじゃね?高山自然レクリエーション施設県ナと市って読むのかな?ください。僕のおじさんみたいなベストで買った。これしかなかったんで買ったんですけどもうねダウンいらない。暑いぐらい。こんなに違か。そしてね 蚊がめっちゃおる。夏信じられんぐらい今ね、皮ね 10匹ぐらい倒しましたよ。 まだおるんじゃないかな。すごい湿地体なのかな。なんか池があるんでね、そこに。で、キャンプなのか泊まりなのかわかんない地元民ぽい人たちが 3 組ぐらいいて、ま、下雨目なんで、ま、もうずっとここかな。でね、ちょっとめちゃくちゃやばいことに電波が 1 本もないっす。ここやばいな。ちょっと麓元まで降りてたまに電波拾うしかないか。さあ、ついにこの日が来ましたよ。 ウナギ595 円中国さを焼いていきましょう。今ご飯炊いて今蒸してるとこいつでも行けます。どうやって焼けばいいんだろう?焼くうのかまず。え、これ串いらんよな。串ろいらないすね。そもそも焼くわな。耳で焼きたいすけどね。できればこのまま入れとくかもそう。 やばい、やばい、やばい。あ、やべ。くても見え。お。 あ、やばい。これでよしよし。なんとツーセットの方買いましたんで。けねえ。おし。え、タレかかっとんのに。まだタレがあるん。 3までついてる。そうですね。見れますね 。ウナぎ君です。キャンプでウナぎって やばいね、これ。やばいね。今これやばい 。やばい。追いだれするってこと。どう やって食べるの?ウナみ。もう1回かけ るってこと?わからん。めちゃくちゃ いい匂い。ああ、崩れたけど。ま、いいや 。かけるってことか。して開けれ。 ええ、こんなにかけるの?タレ え、ちょっと待って。2 個あんだけど病になるの?やべ、ぬるぬるして全然げない。なんかインドにあったらこういうこと。うわ、やべえ。全然開けない。そしええ。すげえ。これ 2つ入ってる。 さあ、ご飯ちょっとだけ出てくれ。いい感じ。 おお。どうすんだよ。なんだこれ?すごい絵面になってると思う。 598 円です。うわあ。まずはウナギだけいただきます。うん。ドろ。 ご飯ちゃんと食べてる。うまい。えや、中国とか関係ないね。日本とか なんでよ。 通り方法と食う場所で決まる。なんかここへ来て鼻が詰まってきちゃって味がわからん。やばい。なんでだ?高いからか。体調崩しちゃったかもしれない。 あったかし宮城名物なのかな?あ、おはようございます。今日はあの 11月2 日の朝今もう80 過ぎましたね。はい。ちょっと今日1 日雨なんでもうここで引きこもろうと思ってるんですけど。リー、ラーメンリーなんかお店見たんすけどね。こういうのがスーパーに売ってたんでちょっと食べてみようかな。朝からラーメンすか? あらかじめも燃やしとキャベツ茹れておく。あ、ないっすね。 5分茹でる。何しようか。おお、生め っぽい。ちゃんとすごい。入れましょう 。たっぷりのお湯でって書いてるけどね。 そんなっぷりのお湯は用意できないの。 こんなもんで完さすがにね、あのサラダ用 の野菜じゃない方が良かったすね。これは 焼き野菜にすればよかった。あ、もういい かな。タレを入れましょう。背油脂醤油味 だって。うわ、背油がめっちゃ入ってるの が見える。うお。 思いの他知る気多かったな。ドボドボって 出てくるか。おお、なるほど。朝からこれ はなかなかのパンチ具合すね。昨日ウナぎ をやったあのフライパンでちょっとま、 拭いたんですけど、そのままやってるんで ちょっとウナぎのタレも出汁も混ざってる 。それはそれでうまそうね。ああ、すごい ジャンクな匂いする。あ、ちょっとこれ 濃いかもしんないな。もうちょっと水入れ た方がよかったか。 ま、ここに野菜を投入してくんで、ちょっとどうだろう? 1 個食べてみよう。もうちょいかな?うん。ま、いけんことはないな。ドンベを 1 分茹でたぐらいの硬さですね。野菜入れるか。入れすぎかでしょ。は取らねば。しとさ。 よしよしよし 。いいかな?良さそう。食べてみよっか 。ビリーの味 はうん 。次郎系やね、本当に。うん。美味しい。 うまいです。ご飯欲しい。ま、朝から食う 感じではないけど、全然いけるわね。僕朝 から重いの結構行けるんで 。お 、ガツンと来ますね、ニンニク上優。ああ 、これはちょっとね、元気が出る味だわ。 そしてこのサラダの野菜も結構合う。 うん。僕がダサいよね。 はい。今ちょっとね、あの管理人さんらしき人に声かけて、テントの小屋の小屋ってかなんて言うんですかね。この休憩所の下に移してもいいですか?て見たら、あ、もう全然いいですよみたいな言ってくれてですね。ま、多分この雨で寒いし誰も来ないんで迷惑にならなければ大丈夫ですってことで、ここに、え、屋根の下に移動させてもらいました。これはめちゃめちゃがたい。 いやあ、濡れずに済む全てが。ここもね、 もう誰もいないんでちょっと使わせて もらってるんですけど、ま、人来た片付け ますけど。これはでかいっすよ。こんな でかい休憩屋。ゴ屋じゃない?なんて言う んだ、これ?休憩スペース。これが たまたまあって良かったっていう運を持っ てますよ。やばいね 。よし、お昼ご飯なんですけど、こやつ をザカリをちょっとね、新しい出変えて ご飯をね、フライパンで今炊いてます。 わお。めっちゃいい感じじゃん。ここに もうこいつ入れちゃって混ぜ混ぜして食べ ちゃおうかな思っちるわけです。スプーが 汚い 。おお 。これはうまいでしょ。これはうまい でしょ。ちょっと焼きカレーにしようかな 。あ、やばい。おがこすでに。これは うまい。チーズとか欲しいな。できれば チーズ欲しいけど。米がどうなんだろう? フライパンで炊いた米の味 は スプいいんじゃないでしょうか。ちょっと 食べてみよう 。ん 、米が硬い。もうちょっとやったな。 ちょっと置いとくか。ま、うまいけどな。 カレーがうますぎるぽいな。 ちょっと米硬いな。もうちょっと待う。虫 と今日ずっともう雨してます。ちょっと これ終わったら満喫行こうかなと思って素 の高さが微妙なんでここ座って 。よし。今日はね改に泊まってました。で 、えっと、今からもう一気に茨城まで行き ます。230kmぐらい飛ばしていって、 幼馴染みとね、今日は合流してキャンプ することになってるんで、ちょっと飛ばし ていきたいなと思います。安全に。 リスターのあ、はいはい。 ありがとうございます。やろうと思ったら はい。もう行っちゃったから ごめんなさい。頑張ってください。 ありがとうございます。すいません。いただきます。 何もんなくてごめん。 いえいえ。すいません。わざわざありがとうございます。とこ てね。 ありがとうございます。気をつけます。 お世界もだから。 いやいや、お気をつけて。ありがとうございます。 なの?岐阜県です。 ありがとうございます。あ、福島に入ってるんですけど、福島は今日は飛ばします。茨城まで行きます。の男と会うために。いや、これ結構な移動距離やな。 時間かかるぞ、これ。本格インドネパール料理ア。アグラって多分これタジマ春のある街っていう名前ってことを日本人の人はほとんど知らないんですよね。な んだろう。あって言いながら言ってんだろうね。 あ、モもがある。食べて。もうちょっとで着くんですけど。あと 13 分。この度始まって初めての渋滞かもしんない。ま、逆にこういうのに出で出くわなさなかった。 出くわなくわさなかったのはなかなか幸運ですよね。 何渋滞なんだろう。ちょっと腹減って死にそうなんだ。やばかやばない。 結果も私が譲ってあげてるんだよね。
原付(リトルカブ)で全国の無料キャンプ場を回る日本一周のひとり旅。今回は岩手→宮城にバイクでツーリングしながら超オススメの無料キャンプ場を2箇所ご紹介!
仙台は都会すぎるし、キャンプ場はまさかアレまで無料とは…
#原付 #日本一周 #ひとり旅 #宮城 #無料キャンプ場 #おすすめ #ソロキャンプ #カブ
———————————————————————-
★メンバーシップはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC-afHCX1uo-lY2BtKnIg0XQ/join
———————————————————————-
人気の動画:35時間の列車旅が過酷すぎた…
日本一周の持ち物:チェンバリンちゃんねる
———————————————————————-
使用テント:https://amzn.to/3DkpEMI
原付の収納バッグ:https://amzn.to/4hjMBxo
原付の収納BOX:https://amzn.to/4kwQNwt
最強の撮影機材:https://amzn.to/3Y8oefP
モバイルバッテリーは格安のこれでOK:https://amzn.to/42chyjf
———————————————————————-
各種SNSお気軽にフォローしてください↓
★Instagram★(たまにプレゼント企画してます)
https://www.instagram.com/nakamujapan
★X(旧Twitter)
https://x.com/nakamuri25
★TikTok★
@nakamurayushi
★HP★
https://nakamujapan.com/
▶︎お仕事の依頼・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ↓
nakamugayuku@gmail.com
BGM:GT-K()
19 Comments
おー 三滝堂は行ったけどキャンプ場は知らなかった!! ナカムありがとう、いつか行ってみまーす。
今回も楽しかったです♪
19:30 東屋(あずまや)っすね♪
いつも今日のキャンプ飯何かなーって楽しく観てます😊❤
うちの旦那も焼きそばにはサラダ用キャベツの千切りがめちゃ合う!と言ってた😆
前から質問したかったんですけど、キャンプ場って誰も居ないとめちゃくちゃ怖くないですか?💀
今まで心霊体験したことないんですか?
三滝堂は移すなって言ったやん笑
いつも思うんやけど、飯食ってる時火をつけてるけどわざとなの?
ゴミはどうやって処分してた?
名取まで来てくれてありがとうね
フライパンでご飯を炊いて、そのまんまカレーかけちゃう作戦はいいアイデアですね。ご飯、惜しかったですね。
オモロいww( ^ω^)我が家からスグのとこ走っててビツクリ
はじめて拝見しました。
ウチの近く走ってたんで見入ってしまった。
僕もカブ乗ってるんですが旅したくなりました。
タレ付きの鰻って焼くんですね😂😂😂
ナカムさんが街中走ってる…
すごく楽しく観させて頂きました😊
愛知に住んでたんですね😊
焼きカレーほんとチーズあったら最高ですよね😊
うわw近所やんw
その辺に昔お城あったんだよね。
『高舘城』(正式な漢字はこっちね)ってお城が。
『羽黒城』って呼ばれた、藤原氏が築いた要害があったのですよ。(歴史の教科書にも載ってるよ)
昔は、アケビとかも採れたのよ。
ちなみに出るよ…熊などの獣。
てか、そこまで行って神社にお参りしました?
和歌山の熊野の分社なのですよ。
高館山の夜は大丈夫でしたか?お母さんの幽霊出ませんでしたか?そこのカマドで息子が母親の遺体を焼いた場所なんだけど
いつも楽しく見てます☺️
お人柄がいつも素敵ですね🥳✨
キャンプでのクマには気をつけてくださいね🐻
めっちゃ心配になります…🥲
最初のキャンプ場は”ふくろうの森キャンプ場”ですね。三滝堂で管理されてます。
県工付近の風景は懐かしかったです。
高館山、事件のかまどは撤去されて再整備されたらしいです。
いつも見てます!地元民ですが、なにもなくてよかったです!笑
ほんとこのチャンネル面白くてすぐにファンになりました!これからも身体に気をつけて頑張って下さい!
こんにちは。最近のアルミ鍋?付きのうどんて便利ですよね。食べ終わっても、便利で、使ってます。
今時?車じゃなく、キャンプ場は怖いですよね。熊が住宅街にも出る状態やから。お気をつけて。
2025年10月25日…まさかタイムトラベラー?笑
そろそろ海外編お願いします