国道20号下り その6(韮崎市ー茅野市)4K
韮崎市から出発。八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を見ながら釜無川に沿って高度を上げて行きます。行手に韮崎市へと入ります。右手には七里岩の崖が文字通り7里に渡って続きます。長野県に入ると八ヶ岳の裾野に上がって分水界を越え、諏訪の盆地に向かって下って行きます。
・00:00 【船山橋北詰】スタート
・05:40 【一ツ谷】R141分岐
・13:08 【円野郵便局前】r12分岐
・17:02 【牧原】r612と交差
・23:50 道の駅はくしゅう
・27:01 サントリー入口
・31:21 新国界橋(長野県へ)【中小河原】r29と交差、R358と連絡
・32:29 道の駅信州蔦木宿
・40:50 【富士見】r190分岐
・46:43 【諏訪南I.C入口】r90分岐
●2024年10月撮影(休日午前)
■ルートマップ
https://maps.app.goo.gl/KAMk38cp3NNf5xQp8
【再生リスト】
●国道20号下り(東京都中央区→長野県塩尻市)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLPKLxOSn7yTTWuv9-nY38xewCS4Ksw3id
【前の動画】
●国道20号下り その5(甲州市ー韮崎市)4K
https://youtu.be/B3quFSeEu7w
【次の動画】
●国道20号下り その7(編集中)
★Tanba road の YouTube車載動画マップ(これまでに走行した路線を地図上にリンク!)
https://drive.google.com/open?id=11dnaFoKxv04GKPO8tV6uN3PzGKM&usp=sharing
※なお、各市区町村名テロップの人口は、2024年10月1日の推計人口で、
「都道府県市区町村」https://uub.jp/ 内の
「47都道府県の市区町村」https://uub.jp/cty
のものを使わせていただいています。
#車載動画 #国道20号線 #釜無川 #北杜市 #富士見町
2 Comments
今回は八ヶ岳がはっきり見えましたワ、むかし仕事の都合で韮崎に住んどって、北巨摩郡長坂町(現北杜市)まで中央東線で通勤しとる時に車窓から見える八ヶ岳を反吐が(笑)出る程見とったんやが、久方振りに見て懐かしいもんやと思いましたがな。
5:40の「チャプター」が「R140」になってますよ。
ちなみに「ミネラルウォーター」の「生産量」は
1位➾「山梨」
2位➾「静岡」
3位➾「岐阜」
4位➾「鳥取」
5位➾「長野」
です。