終着の駅から大阪へ【志布志駅・駅から散歩】
[音楽] さあ、新駅やってきました。から散歩して みたいと思います。そして向かうは大阪 です。渋からフェリー大阪向かいます 。乗ってきました 。です。じゃあ行きましょう 。ボロボロだよ。もう君 が執着だよ。ここ でもうここで終わりだ。執着の駅です。 執着から向かいます 。大阪に向かいます。ようこそ心志しの 溢れる町へ。渋市渋町。渋の渋 。渋駅は昭和62年まで現在正面道路に なって線路がつがる大隅と渋が走ってい ました。 駅です。すごいあったかいね。 これ手駐車場のとこ線路あったでしょね。 うん。 全部切れちゃった。道路がみんな線路だった。 [音楽] 鉄道公園あった。鉄道記念公園だ。 本当はここまで行ったんだ。部屋のたとか渋線と大隅線つの忘てたんの城に繋がせたいね。良かったんだね。 [音楽] たターミナルで一旦してき て難しにせ [音楽] だせる [音楽] 。した。 [音楽] 港っぽくなってきた。 [音楽] これ桜祭りんじゃない? ここサンフラワーヘリータメて書いてある 。大阪 行き沖縄駅 丸エフェリーこちそうになってる 。船が見えてきました 。全体が見えてきました 。見えまし た 。すごいな。 [音楽] 大結 サンフラワー [音楽] 酒でかいっすね。 出地のお疲れ様でした。さあ、来ました。今日こちらですね。 [音楽] [音楽] すいません。まですりました。綺麗ですわ。すごいっすよ。こんな感じです。着きました。 [音楽] おお。こ色いすよ。 か外は浴んじゃ見えます。かけなくていいす。いいね。トンビもあります。もあります。はい。できますか?ですね。 も入ってますか [音楽] ?切ってますか [音楽] です 。すごい 。すごいな。 [音楽] すごいですね。だきましょうか。 さあ、5000 円買いました。は島です。こちらです。を楽しみましょう。 こちらを寝ていただきましょう。ヒですねとこちら釣るのけただきましょう。来ました。 [音楽] こがうまい [拍手] [拍手] 。出行しました 。さあ、どのくらい入れるのか 。これはもう外みだからね。 [拍手] もう何月外に入れてます。もう概まで来ましたもこに九州は上がれました。キー食ってみませ。 [音楽] [音楽] こういう日すごい日も半島は割り九州は終わりだね。私はすごいわ。 [音楽] [音楽] 日の上に沈め沈んじゃいます。になります。死にます。 [音楽] 沈んじゃうね。普通に沈んじゃうわ、これ。あ、夕だった。 お、沈んできたぞ。あ、沈んじゃう。ああ、もう落ちちゃう、これ。 [音楽] [音楽] あと少しもう消えちゃうわ。そういう感じ ます 。この人の朝します 。朝を買いました 。です 。そういうことで今日は渋から散歩しまし た。駅から歩いて鉄道公園駅、そして フェリー乗り大阪までやってきました。 この辺でお別れしたいと思います。 さよなら。 [音楽]
#駅から散歩 #志布志駅 #終着の駅
志布志駅から散歩をした
ここ志布志駅
今は終着駅だが
昔は鉄道が交差してた場所
そんな名残が
駅前の鉄道公園に
昔の鉄道を見て
フェリーターミナルへ
ここから大阪へ向かう
フェリーかたみた
夕日
これが素晴らしい
海に沈む夕日を
焼酎を飲みながら
鑑賞する
なんとも至福な時間だ
また来るぞ九州
そう思わせる散歩になった