駅前トイレは水圧不足で利用禁止 設計ミス? 維持管理ミス?

26 Comments

  1. こんちゃーめっちゃ楽しそうですね!
    人生❗楽しん出した者勝ちですね✨

  2. 先生こんばんは。アマビさまのことでしょうか。熊本発症の神様?妖怪?みたいですよ。

  3. 親類が旧江差市に居る。奥州市江差区って何だかな〜。

  4. こんちゃー(。・ω・)ノ
    くりこま高原と水沢江刺と新花巻は開通当時はありませんでした。

  5. こんちゃ🐸
    新幹線駅の立ち食い蕎麦、今となってはマイナーですよね。妙に忘れたころに食べたくなります!上越新幹線新潟県内で立ち食いがあるのは、燕三条と湯沢くらいでしょうか….

  6. 駅蕎麦の器がさすが岩手県って感じがしますね。岩手県のキャラクターでわんこ蕎麦のわんこ兄弟っつうのがいて、蕎麦っちってのもいます。
    ポロポロおにぎり食べてるよりも駅蕎麦食べてる方が安心して見ていられます。次回の大人の休日倶楽部でどこ行くのか凄く楽しみにしてます。

  7. 地元民ですが確かに食べ物屋さんは近くにはないよね〜💦
    歩いて離れた所にローソンあるだけ。

    早い時間だと最近売り始めた「揚げないカレーパン」食べれたかもねw

  8. 地元が出てるからびっくりしたぁ!
    大瀧詠一さん奥州市出身でしたよねぇ〜(*^3^)/~♡

  9. 水沢に来てくださりありがとうございました。ここは偉人の郷と知られています。また、藤原の郷と言う観光スポットがあり、時代劇の撮影に、よく使われています。

  10. こんちゃそう言えばこの放送の声も発車メロディもだいぶ変わりましたね〜

  11. あの鳥のキャラクターは岩手銘菓 鴎の玉子 のキャラクターです。

  12. 私は外食すらと直ぐに便意をもよおすので食べて直ぐに店を出るようなことは出来ないので立ち食いや屋台は寄りたくても寄れません。

  13. 私は競馬好きなので奥州市というと水沢競馬場ですね。鉄道でのんびり移動しながら全国の地方競馬場巡りしたいなあ。

Write A Comment