2週間も滞在してしまった木曽駒冷水公園キャンプ場の魅力とは
自作キャンピングカーで気ままに全国を巡る旅、気に入った場所があれば何日でも滞在したい。今回はそんな旅を実現させてくれた素敵な場所の紹介と
手作りの小さな家が期間限定の別荘と化し快適に自然を満喫できた2週間を
記録しました。
場所は長野県木曽郡木木曽町新開130 木曽駒冷水公園
木曽駒ヶ岳山系の山々から湧き出る天然水が公園内を流れています
その水源と木曽の美しい自然を外資から守るために立ち上がったのが地元出身の井口社長。その理念、人柄、実行力に大いに魅力を感じながら利用させていただきました。(詳しくは詳細欄のリンクからご覧ください)
この公園は基本無料で利用できます。多くのボランティアスタッフの方々や寄付による運営、クラウドファンディングによるトイレや洗い場の整備など
無料で利用させていただけるその理由を十分理解しながら存分に楽しませていただきました。混雑する時期は現役世代に譲り、様子を伺いながらこの先何度でも利用させていただく予感がします。
木曽駒冷水公園 https://kisokomareisui.com/map.html
J&N CH https://www.youtube.com/@jiko_nacho-ch
自作キャンピングカー作った背景
製作の様子.
https://youtu.be/5yRPSAJuYUM
連絡用メール
hachihoshigaoka@gmail.com
27 Comments
ニセコの二の舞は勘弁ですね😂
それにしても滞在中の御飯は3食どれも美味しそう過ぎ✋
たまらんです(≧▽≦)
惜しむらくは羽釜御飯が・・・・・(;´∀`)です
銘木をセルフレジでとは(;^_^A
芯が有り過ぎて・・・・・ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
前回に引き続き
ほおの葉っぱ大活躍ですね!
朝昼晩とバランスの良い
お食事で~美味しそう🤤
今日は主人とドライブ!
新緑がキレイでした♪😊
動く家に自然の中でいただく手作りの美味しいご飯がさらに美味しくなり羨ましい限りですね
全てが素晴らしい🎉…😆としか云い様がないです✨
幸せを分けて頂きありがとうございます😌
木曽駒冷水公園は出来たばかりの頃におじゃましましたが自然にあふれた良い所ですよね。
以前より設備も充実している様子…でも2週間もの滞在中はどのように過ごされていたのでしょうか?
特に何も無い所での過ごし方が気になります。
ちなみに私のアイコンはお察しのとおり鹿児島のシロクマです😊
大自然の中 ホーホケキョの鳴き声…いいですねぇ…売店も充実していて これは長居された訳がわかりますね😊場所もそれぞれテント張られたり 自由ですね。お食事も外で作れるのでレパートリーが広がっていますね👍 自然が🏞️いいですね…世間の雑踏から離れて こりゃ100歳まで大丈夫(笑)👌 お気をつけて🚚
おはようございます🫡
木曽駒冷水公園では、色々お世話になりました🙇家に帰ってからYouTube拝見しております‼️
私たちも無理せず車中泊🚙&キャンプ🎄⛺🎄を楽しみたいと思います❗又、逢える日を楽しみにしております✌️😁有り難う御座いました🙇ハイシマ❗
素敵なところを しりました。 美味しい数々の 奥様のお料理 良いですね。自然の中 いただくご馳走 素晴らしい。 二週間も 滞在されたそうで 良かったですね。 時間が たっぷり ゆっくり できて 幸せ😃💕
木曽駒冷水公園では色々とお話しさせて頂き、ありがとうございました。またどこかでお会いしましょう。
ご安全に❤
j&nch jiko
木曽駒冷水公園では、思いがけずお会いでき、お話しもでき、嬉しかったです😊
ご夫婦のお人柄に触れ、私達夫婦も楽しまる夫婦さんみたいに仲良く年をとりたいと感じました✨
私達も旅を続けていきますが、250日帰らない旅、応援、視聴します💕ご安全に✨
お母さんのお料理最高👍
J&N chの動画、もう少しお待ち下さい😊頑張って編集していまーす😊
始めまして
奥様の笑い声大好きです
春の穏やかな景色を楽しみました😊感謝です😃🎵
数年前行く予定の車中泊先でしたが天候に恵まれず断念してました😅
今夏行こうと思います❗湧水もおいしそーです👍️冷水公園🍀楽しみです
おはようございます😊
とても素敵な無料キャンプ場ですね
流しはお湯が出て快適ですね
お風呂もあり食材も販売されていて長期滞在したくなりますね
なんと言っても素晴らしい景色です
そんな中ご飯を頂けるなんて美味しいに決まってます( ˘ ³˘)♥
奥さまお料理上手だから毎食違うメニューでキャンプ飯とは思えませんね
お家にいるのと変わらないですね〜
トラキャン凄いですね~よく考えられて快適そう 工夫がいっぱいでしたね
素敵な方にも出会える旅は楽しいですね
おはようございます。
お疲れ様です
2週間、少しゆっくりできましたか?
運転も疲れますから、休養になりましたね。
木曽冷水公園
湧き水は私も鹿児島では、3日に一回川辺まで湧き水を汲みに行ってました。
家でのキッチンでもこんなに作らないのにお見事ですわ。
圧力鍋、グルリ、鍋三点セットこれでご馳走が充分出来ますね。
昨年12月99歳の父が骨折手術して、今日退院です。
本格的な介護が始まります。
いつか私も旅ができるように、頑張って父のご飯作りの参考にとお料理を見てました〜
100歳目指して、🎉
父は後5ヶ月で100歳です〜🎉
次の場所まで又ご一緒に
お気をつけて行ってらっしゃいませ
やっぱり木曽は良いな〜と一人ごとがでました〜山の稜線が美しい!!!空気の澄んでるのを、画面のこちらでも感じられました〜フースーと深呼吸😊😊😊奥様の料理のレパートリーどれだけあるのですか〜センス最高🎉感心しちゃいます〜
ちわ~ッ^^
元気に旅されてるようですね👍🏻´-
早速地図にブックマークしました。
標高1300ほどありそうなので、夏に行こうと早くも頭を悩ませてます^^;
🍓アイス、ごっくん、馬路、見覚えのあるものが沢山、嬉しくなりました^^
それにしても、運営者さんの考え方とアイデア、素晴らしいですね。🎉
こんばんは😊
木曽駒の無料キャンプ場聞いた事はありますがいい所なんですね❓
奥様のお料理レパートリーが凄い❗️私はお料理大の苦手なので羨ましい‼️
一年前立山から木曽19号線走っていましたよ。
自然の中で木曽駒冷水公園キャンプ場とてもいい所ですね。また、黒部方面行きたいですね…そしてキャンプ場行ってみたいです。
遠くに見える雪山もなつかしいです。
皆さん手作りのキャンプ場工夫がすごいですね。
使うたびに快適になって作られていくのでしょね🤗🤗
まるさん、こんばんは🌃😊素敵な公園ですね!しかも無料😂至れり尽くせりで景色も最高です、そしていつも美味しそうなお料理🍲最高でした!長く滞在された気持ちが良くわかりました♬.*゚😊👍引き続き安全第一で楽しい旅を!いつも素敵な動画ありがとうございます🙏😊
おはようございます
素敵な所でゆっくり まったりの2週間は 充電出来ましたか
景色に癒されますね
またまた美味しそうな食べ物に目が入ってしまう私です 笑
肉ゴボウ蕎麦はどんな味付けなんでしょ 甘辛かな
道中お気をつけて
また動画アップ楽しみにしてます。
おはようございます。もう長野なんですねぇ~利用者様の説明がとても熱いです(笑)超人気のキャンプ場、しかも無料とは素晴らしい!2週間滞在の理由がわかりました。
手作り軽キャンには驚きました。木目を生かした、プロの仕上がりです。話が盛り上がりましたねぇ~
このキャンプ場は機会があったら是非寄りたいです・・土日は避けたほうがよさそうですね(笑) 気を付けて移動されて下さい。
きちんとしたお食事を毎回作られていて、尊敬です。
いつも一人での運転移動 無理はしてないだろうけど ちょっと心配でした😊
2週間も素敵な所でゆっくり滞在できたのですね
良かった
若い家族連れならテントにコットを入れたりダウンの寝袋ですが其方様は移動する車中泊がメインですので中と外の調理と就寝が出来て快適ですね。
自作キャンピングカーでは珍しい前後に勾配のある横長尺屋根は重量が嵩んで不人気で自作ではFRPかアルミ複合パネルですよね、
井口社長のチャンネルではキャンパーとボランティアさんが2週間の連泊は居た様ですが車中泊は珍しいも思いますよ。
長旅無事に終えて下さいね🙏🏻🙇🏻♂😅
お疲れ様です😊
木曽駒冷水公園キャンプ場👍
素敵な期間限定別荘❗️
長居したくなりますね😊
我が家も北上を始めました🚍
ゆっくりのんびり旅して行きたいと思っています😁
お互い気をつけて、楽しみましょうね👍
ご同輩・・・偶然にも僕も同じタイミングで行っておりまして・・・お話しでも伺おうかと思いましたが、入れ替わり立ち代わり多くのキャンパーさん達が訪れていましたので遠慮しました。
今度お会いしましたら、お声がけさせてもらいます。
どうぞ 良い旅をお楽しみ下さい。
すごく素敵なところですねー🥰 2週間滞在される理由がよーく分かります❣️ 愛知からは近いので、行ってみようかな😊
毎日のお食事動画もありがとうございました❣️とても参考になります😊 マルチグリドルでお魚焼いたことないので、挑戦してみます❣️