【夏色花梨車載】まちカドばいく2丁目 [10]世羅
前方よし、リンよし。準備万タ出発。仕事が暇な時、ちょっとスマホで地図を出して、次の旅はどこに出かけようかと色々探してみることあると思います。 遺か戦の日に仕事で外に出るとどうしても 平日休みを満喫しているライダーが目に 入ってね。それがいかんのだ。今回も 良さげなところ見つけてあります。良い旅 はまず美味しい食事と綺麗な景色から。春 が来てようやく安心して峠をこせるように なったし、今日は思い切って広島県に行っ てみよう。よし、頑張ろう 。というわけでいつもの大とさんを出発。 木川沿いの剣道を進んでみ屋方面へ。 ゴールデンウィーク前半戦ということも あって、車の流れは多めです。朝ご飯を 食べて家を出て最初に行きたいお店が11 時オープン。今が9時40分ぐらいだから ちょうどオープンの時間には着きそう。ふ 、割れながら完璧な計画。このカリーさん に抜かりなし。不安1つない心は地震の 現れ。目的地がある美しミ長に着くまでは 少し時間があるし、寝ぼすけな後輩でも 構みますかね 。何ですか?こんな朝早くから。リッカ ちゃんは 給もう10時なんだからいい加減起き なさいよね。じゃあ起きたらもうカリン 先輩いなかったのでまた置いてかれたと 思って2度寝を全くこのだらけ切った後輩 は後ろの箱にでも詰めてやればよかったわ 。でもカりん先輩行きたいお店って ゴールデンウィークですけどやってるん ですか?ちゃんと調べました。何言ってる のリッカ?ゴールデンウィークは稼ぎ時な んだから休んでいるお店があるわけない じゃない。うーん。なんだろう。今大きな フラグが立ったように感じるな。 目的地についたよ。 ええ、 フェス参加のため臨時休業。 いや、リカのアホ。 しっかりしろ、カりん。あんた先輩でしょ 。ちょっと1回落ち着こう。なんだか しっかりとフラグを回収してしまった気が しますが、道中たくさんの人で賑わってい たお店が気になったので来てみました 。しかしなんでこんな山の中に高知県の活 を出してくれるお店が看板のさぬきうどん も気になるし、ここだけ四国みたいなお店 だ。 来た。 いただきま。美いしい。ほ。美味しいね。これ最高よ。ごちそうさ。 ええ。方よし。正面よし。安全確認よし。カタカツオの叩き丼にうどんにさらには猫ちゃんまでついてくるなんて。これ以上ない幸せな時間だったわ。 素晴らしいリカバリーにカりん先輩も大 満足です。でも当初行きたかったお店も また行かなきゃね。さて、まだまだ時間も あるし、もう少し南に行ってみよう。 やっと来た春。まだまだ楽しまなきゃ もったいない。風は少し冷たいけど少し 厚ぎしていれば何の心配もないぐらいの 気温。バイクの旬とは今ぐらいの時期を 刺すのだと思う。車通りの少ない国道を エンジンの音をじっくり味わいながら自分 のペースで走る。ここには先を急ごうと する人はほとんどいない。次の目的地まで あと30分ぐらいかな。あの場所も楽しみ にしていた場所なんだ 。風が気持ちいい 。車やバイクがたくさんいるし、観光バス も何台もいるな。ここを穴を持ってやって きたのはどうやら私だけだったみたいだ。 バイク用の駐輪スペースがしっかりと整備 されているのが嬉しい。下がしっかりして ないと結構気を使うからね。さてと、それ じゃ早速農場3作に行きますか。マップで 写真を見た時から絶対いい場所だって思っ てたんだよね。 あの入ちゃごどこを見渡してもチューリップでいっぱいこんな場 初めて来たかも。店内のどこを歩いても 気持ちのいい花の香りでいっぱいだし本当 に幸せ。来てよかった 。私の好きな色のチューリップ見つけた。 手前から奥まで一色に染まっててとても 綺麗。まだまだほんの一部みたいだから 場内をくまなく歩かなきゃ。いっぱい写真 撮るよ 。うわあ、これはすごい。 こんなにチューリップがあるの初めて見ました。 いろんな花を植えてあるのではなく、中理 1つなところがまたすごいよね。 そこが来場者に好評なところなのかもしれませんね。 でもここチューリップの季節が終わったらどうするんだろう。他にも何かあるのかな?どうやらセラ町内に他にもお花畑があって花ごとに場所を変えて運営しているようですね。 ここもチューリップの後は夏の日回りに向けてまた上替えをするようですよ。 なるほど。場所にお花畑があるから年中町内のどこかで必ず花を楽しめるんだ。 5 月より先だとバラにラベンダー味にゆりひり 施設ごとに植えてある花が違うから行く前にはきちんと調べておかなきゃね。 というかかりん先輩な場所1 人で行かないでください。 ま、マップでたまたま見つけた場所だから 、今度は千冬もリッカも連れて行くから。 ありがとね 。チューリップを全身で満喫してきました 。いい施設だったな。また違う季節に別の 花め当てで行くのもいいな。チューリップ という身近で小学生の時に触れたことの ある花というのがまた一段と感動させて くれたのかもしれない。学校の花壇に たくさん咲いているだけでも綺麗だった けど、あの規模になると本当に厄だったな 。うんうん。誰かに見せたい景色がまた1 つ増えたな。よし、帰ったらリッカや千冬 とお出かけの計画を寝るか。ひら屋で知っ たこの地域のいいところを巡る旅のね。 私、ナツキカりんがお送りしました。また 見てね。
チューリップめっちゃきれーー!!!!!
花梨先輩の今年最初のひとり旅らしいひとり旅。
[訪れた場所]
◆土佐かつお丸 三次店
◆世羅高原農場
[素材関連リンク]
◆BGMerさま
◆効果音ラボさま
https://soundeffect-lab.info/
[立ち絵]
キノ@ペンタブ練習中さま
https://x.com/kino_511
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11030248
ほりさま
https://x.com/horisandane
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10846583
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11252366
谷 裕司さま
https://x.com/sts7colors
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10998203
[投稿者連絡先]
【X(旧Twitter)】https://x.com/express_taisha
【Instagram】https://www.instagram.com/express_taisha
【Bluesky】https://bsky.app/profile/expresstaisha.bsky.social