【日帰り登山】歴史の山 天王山 初心者おすすめハイキング

ご視聴いただき感謝いたします。
登山の楽しさをシェアーしたくて、ルートの状況や景色をできるだけ詳しく動画にまとめています。
今回は、今回は京都府乙訓郡大山崎町にある標高270m天王山に登ります。

【コース】
阪急大山崎駅・天王山登り口・宝積寺 ・青木葉谷展望広場 ・旗立松展望台
酒解神社 ・天王山・小倉神社・阪急西山天王山駅 
【標準山行時間】※休憩含まず  2時間34分
【水平歩行距離】  5.54km
【山のグレーディング】体力度1  技術的難易度A
【アクセス】公共交通機関 阪急京都線 梅田駅から準急京都河原町行36分
【トイレ】●宝積寺(仁王門入って左駐車場内)  ●小倉神社 参拝者トイレ
【おすすめシーズン】
全シーズン楽しめますが、おすすめシーズンは春と秋です。
春は桜が美しく、秋は紅葉が見事で、どちらも自然の魅力を存分に楽しめます。
特に、青木葉谷展望広場や旗立松展望台からの景色は、
季節ごとに異なる美しさを見せてくれます。
また、冬は霧が出ることがあり、幻想的な雰囲気を楽しめることもありますが、
寒さ対策が必要です。
夏は暑さが厳しいため、早朝や夕方の涼しい時間帯にハイキングするのが良いでしょう。
【山のグレーディングウィキペディア】
●体力度1(ウィキペディア引用) ●技術的難易度A(ウィキペディア引用)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
【阪府の山分県登山ガイド】
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=74
【京都府の山分県登山ガイド】
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=75
【大阪周辺の山250】
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=138
【京都府339山】
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=139
【関西周辺の山130】
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=327
【cakua車の旅】私の旅チャンネルです。
https://www.youtube.com/@UCeZvLBkq5BNJp70Li6MPq_A
【BGM】
①Lesfm – Music for Study and Relaxing
Flower field

②Lesfm – Music for Study and Relaxing
Dahlia

③No Copyright Background Music
Love in Church

④Lesfm – Music for Study and Relaxing
Morning Dew

⑤Lesfm – Music for Study and Relaxing
Daylight

⑥Lesfm – Music for Study and Relaxing
Lovely nature

⑦Lesfm – Music for Study and Relaxing
Dearness

⑧Fukagawa Music
涼夜

#日帰り登山 #山歩き #登山初心者 #ハイキング

Write A Comment