Hotels 2025-05-24 【女ひとり旅】格安なのに大満足!ビジネスホテルで天然温泉と美味しい地産の朝食付き7500円はビックリ!【長野県飯田市】 【女ひとり旅】格安なのに大満足!ビジネスホテルで天然温泉と美味しい地産の朝食付き7500円はビックリ!【長野県飯田市】 女一人旅第36話 長野県飯田市の殿岡温泉湯元湯~眠さんに一泊旅してきました。目的は阿智村の花桃。ビジネスホテルなら格安でお泊まりできて最高です。 画像・情報引用:殿岡温泉 湯元 湯~眠 ◆楽天トラベル https://a.r10.to/hky7ua #ひとり旅 #女ひとり旅 #旅行 #温泉旅行 #温泉 #コスパ最強 Japan hotel reviewsthe b ホテルズホテルのクチコミホテルのレビューホテルの口コミ 26 Comments @浦野桂子 4か月 ago こんにちは!いつも楽しみに待ってます(^〇^)飯田に在住です。嬉しいです😌💓 @kan4739 4か月 ago 良いですね〜ドライブから花桃の群生が見えてきたら「うわぁ〜❤」と声が出てしまいました。今、理学療法中ですが早く治してどこかへ出掛けたくなりました。ありがとうございます☺️ @blueskyblueblue0206 4か月 ago 自分が行ったときは、早くて、ちょっとしか咲いてませんでした。その代わり桜は満開でした! @みねお-s5t 4か月 ago おつかれさまでした🙇 飯田は母の実家 G.Wは人が多くて 行かない🤭 実家で鯉の甘煮と馬刺出していただいて食べて来ます👍 @シノブコマツ 4か月 ago 夕食の、上げ膳据え膳も良いですが、居酒屋併設のホテルも、気兼ね無く好きなものを頼めるし、お手軽だと思います♩呑み放題が付いて居ると嬉しいかも♩ @くんかず-f6d 4か月 ago 今回も現地に行けた気分になりました!!毎回ありがとうございます😊 阿智村の花桃って最高ですよね!!行ってみたいのですが、混雑するようでなかなか踏み出せずにいます💦 行く時は湯〜眠さんに宿泊して行きます!!(真似っこ) いつもながら、あよいしょ!もいっちょ!にはハマります笑 @IPPAKU_LOVER 4か月 ago A truly beautiful and practical travel video—thank you for sharing! @saku6559 4か月 ago 飯田市の殿岡温泉初めて知りました。長野は温泉多いよね。湯~眠🤔松任谷由実が泊まったのかな?知らんけど🤣部屋着がカラフルで独特ですねぇ。良くお似合い🙂(何でも似合う)温泉も巨石を配した内風呂や露天風呂も有りめっちゃえぇ雰囲気♨夕食付プランも良いけど量が多すぎる場合も結構有るんで、併設レストランで好きな物食べるんも良き🙂朝食も充実。味噌汁マシンなんて初めて見た。生うどんの自販機は利用した事有るけど🙂二日目は快晴🌞お目当ての花桃の美しさは圧巻でした😲次回も楽しみです。おおきに。 @ゆうろびーと 4か月 ago 撮影が本当にお上手で、すっごいセンスよさげです。😊まるでテレビで旅番組見てるみたいで、見てて得しちゃったみたいな感じ😂 @まろりん-z2x 4か月 ago 花桃の里 とてもキレイですね✨ いつもながら美しい映像にウットリしました。そして湯~眠さん 良いですねえ😆館内着が良い 可愛くて動きやすそう🎉 あれ着て温泉入ってそのまま食べて呑んで 極楽ですね(笑) 安いし、すぐにでも行きたくなりました‼️次は何処に案内してくれるのかしら…楽しみです🙋 @noddy-u3j 4か月 ago ちょうどこの動画の撮影日の前週土曜日に近くに行きました。阿智村は通り過ぎてその先の平谷村の道の駅だったんですが。そこで美味しい馬肉丼を食べて日帰り温泉に入ってきました。温泉はひまわりの湯という施設で、泉質はアルカリ性単純泉ですが、肌触りは化粧水のようにとろみがあります。 愛知や静岡をはじめ、県外からの来訪者が大半を占め、私のような松本ナンバーの車は少数派になるくらいです。 道中、遅いソメイヨシノにヤマザクラ、ハナモモの花が同居していて眺めも良かったです。 中信方面(塩尻IC)からは飯田山本IC経由で片道2hほどです。よろしければどうぞ。 @TORU845 4か月 ago 姉さん、お疲れ様です!今回もいいお宿 あざーっす😊花桃?桃花? こちら山梨県は実もなりますがお花綺麗っすね🎉(人´∀`)アリガトー♪ @nami-q1x 4か月 ago 😊 @happykazu7 4か月 ago わたし旅さんこんにちは😄ビジホというよりは、健康ランド・スーパー銭湯的なかわいい館内着や温泉♨お食事でしたね❗楽しそう😁ホタルイカ、富山県民なので大好物です🤤(特に酢味噌和えがお勧め)阿智村は星空が最高な所ですよね❗行ってみたいです😍花桃は動画プラス静止画でより美しさが伝わってきました☺今回も素敵な旅のおすそ分けありがとうございました🙇♂ @まいまい-r1c1v 4か月 ago 長野県内在住です❣️まだ花桃見に行ったことがないので来年こそは😊 @ゆーうゆーう-n8z 4か月 ago この世の中、物価高騰でなんちゃかんちゃ値上がりしている中の格安ホテルに泊まり美味しい物を腹いっぱい食べ天然温泉で癒される気持ち良さ気分が高まりますよね😊 @ずくなし-g2g 4か月 ago こんにちは!さすが焼き肉の街飯田市、焼き肉とても美味しそうでした🤤花桃初めて見ました!凄い迫力&綺麗ですね😳改めて信州は広くて素敵な自然が多いなぁと実感しました。また素敵な旅を楽しみにしています😊 @たっちゃん-h7j 4か月 ago 今回も楽しみに致しておりました🙂ビジネスホテル🏨なの?って言うぐらい良いホテルですね。温泉♨️の感じも良いですしまた肉のボリューム満点でとても美味しそうですよね😋部屋着のデザインのりんご🍎かわいらしいですよね😍花桃とてもきれいで癒やされました。今回も良い動画ありがとうございました。次回の旅もゆっ旅さんにとって良い旅でありますように… @愛にゃん-r1c 4か月 ago 地元へようこそ☺️ @rn988 4か月 ago いろんなひとり旅の動画ありますけど、やっぱりわたしの一人旅さんの動画が一番見ていて落ち着きます✨上品だし、動画の撮り方、心地よい音楽、どれも素敵です。説明もお上手で、見ていて観光してる気持ちになります。最近コメントも増えてきて私まで嬉しいです😊これからは暑くなりますので、熱中症にお気をつけて。これからも配信楽しみにしてます❤ @ZENchanZENchan 4か月 ago 温泉に入れる時間の情報があると良かったかな😊 @vc9715 4か月 ago あまり観光地が無い南信を楽しめるのは素直にリサーチ力凄いなと思います。長野県内をほぼ網羅されてますが、それだけ長野に行くのはやはり行きたくなるようなスポットが多いからですかね。 @馬蔵池 4か月 ago お疲れ様です😃自分もGWに花桃の里行く予定だったのですが、丁度、台風並みの低気圧の日で諦めました。でもひとり旅さんが行って下さって映像を見させてもらい感謝しております😊ホテルもコスパが良く来年は真似して行きたいです😅 @TakWest-zy6ft 4か月 ago 初めまして^^初コメントさせていただきます。毎日本当に本当に本当に楽しみに視聴させていただいております。ゆったり見れるのがお気に入りです。ゆっくり見やすいように撮影されるの大変かと思いますが、今後も楽しみにさせていただきます。ありがとうございます! @Arkng-2te1cw8u 4か月 ago 今回もステキな旅Vlogありがとうホテル館内は庶民的だけどしっかり♨️だしいい感じねー夕食は如何にも呑兵衛ですと言ってるメニューで🤭今回の一番はかわいい館内着‼️花桃も一面鮮やかな構図で撮影してくれて素晴らしかった👍またステキな場所を紹介してくれるのを楽しみにしてまーす👏👏 @豊カナ春のぉ 4か月 ago 飯田城温泉も良かったよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kan4739 4か月 ago 良いですね〜ドライブから花桃の群生が見えてきたら「うわぁ〜❤」と声が出てしまいました。今、理学療法中ですが早く治してどこかへ出掛けたくなりました。ありがとうございます☺️
@くんかず-f6d 4か月 ago 今回も現地に行けた気分になりました!!毎回ありがとうございます😊 阿智村の花桃って最高ですよね!!行ってみたいのですが、混雑するようでなかなか踏み出せずにいます💦 行く時は湯〜眠さんに宿泊して行きます!!(真似っこ) いつもながら、あよいしょ!もいっちょ!にはハマります笑
@saku6559 4か月 ago 飯田市の殿岡温泉初めて知りました。長野は温泉多いよね。湯~眠🤔松任谷由実が泊まったのかな?知らんけど🤣部屋着がカラフルで独特ですねぇ。良くお似合い🙂(何でも似合う)温泉も巨石を配した内風呂や露天風呂も有りめっちゃえぇ雰囲気♨夕食付プランも良いけど量が多すぎる場合も結構有るんで、併設レストランで好きな物食べるんも良き🙂朝食も充実。味噌汁マシンなんて初めて見た。生うどんの自販機は利用した事有るけど🙂二日目は快晴🌞お目当ての花桃の美しさは圧巻でした😲次回も楽しみです。おおきに。
@まろりん-z2x 4か月 ago 花桃の里 とてもキレイですね✨ いつもながら美しい映像にウットリしました。そして湯~眠さん 良いですねえ😆館内着が良い 可愛くて動きやすそう🎉 あれ着て温泉入ってそのまま食べて呑んで 極楽ですね(笑) 安いし、すぐにでも行きたくなりました‼️次は何処に案内してくれるのかしら…楽しみです🙋
@noddy-u3j 4か月 ago ちょうどこの動画の撮影日の前週土曜日に近くに行きました。阿智村は通り過ぎてその先の平谷村の道の駅だったんですが。そこで美味しい馬肉丼を食べて日帰り温泉に入ってきました。温泉はひまわりの湯という施設で、泉質はアルカリ性単純泉ですが、肌触りは化粧水のようにとろみがあります。 愛知や静岡をはじめ、県外からの来訪者が大半を占め、私のような松本ナンバーの車は少数派になるくらいです。 道中、遅いソメイヨシノにヤマザクラ、ハナモモの花が同居していて眺めも良かったです。 中信方面(塩尻IC)からは飯田山本IC経由で片道2hほどです。よろしければどうぞ。
@happykazu7 4か月 ago わたし旅さんこんにちは😄ビジホというよりは、健康ランド・スーパー銭湯的なかわいい館内着や温泉♨お食事でしたね❗楽しそう😁ホタルイカ、富山県民なので大好物です🤤(特に酢味噌和えがお勧め)阿智村は星空が最高な所ですよね❗行ってみたいです😍花桃は動画プラス静止画でより美しさが伝わってきました☺今回も素敵な旅のおすそ分けありがとうございました🙇♂
@ずくなし-g2g 4か月 ago こんにちは!さすが焼き肉の街飯田市、焼き肉とても美味しそうでした🤤花桃初めて見ました!凄い迫力&綺麗ですね😳改めて信州は広くて素敵な自然が多いなぁと実感しました。また素敵な旅を楽しみにしています😊
@たっちゃん-h7j 4か月 ago 今回も楽しみに致しておりました🙂ビジネスホテル🏨なの?って言うぐらい良いホテルですね。温泉♨️の感じも良いですしまた肉のボリューム満点でとても美味しそうですよね😋部屋着のデザインのりんご🍎かわいらしいですよね😍花桃とてもきれいで癒やされました。今回も良い動画ありがとうございました。次回の旅もゆっ旅さんにとって良い旅でありますように…
@rn988 4か月 ago いろんなひとり旅の動画ありますけど、やっぱりわたしの一人旅さんの動画が一番見ていて落ち着きます✨上品だし、動画の撮り方、心地よい音楽、どれも素敵です。説明もお上手で、見ていて観光してる気持ちになります。最近コメントも増えてきて私まで嬉しいです😊これからは暑くなりますので、熱中症にお気をつけて。これからも配信楽しみにしてます❤
@vc9715 4か月 ago あまり観光地が無い南信を楽しめるのは素直にリサーチ力凄いなと思います。長野県内をほぼ網羅されてますが、それだけ長野に行くのはやはり行きたくなるようなスポットが多いからですかね。
@馬蔵池 4か月 ago お疲れ様です😃自分もGWに花桃の里行く予定だったのですが、丁度、台風並みの低気圧の日で諦めました。でもひとり旅さんが行って下さって映像を見させてもらい感謝しております😊ホテルもコスパが良く来年は真似して行きたいです😅
@TakWest-zy6ft 4か月 ago 初めまして^^初コメントさせていただきます。毎日本当に本当に本当に楽しみに視聴させていただいております。ゆったり見れるのがお気に入りです。ゆっくり見やすいように撮影されるの大変かと思いますが、今後も楽しみにさせていただきます。ありがとうございます!
@Arkng-2te1cw8u 4か月 ago 今回もステキな旅Vlogありがとうホテル館内は庶民的だけどしっかり♨️だしいい感じねー夕食は如何にも呑兵衛ですと言ってるメニューで🤭今回の一番はかわいい館内着‼️花桃も一面鮮やかな構図で撮影してくれて素晴らしかった👍またステキな場所を紹介してくれるのを楽しみにしてまーす👏👏
26 Comments
こんにちは!いつも楽しみに待ってます(^〇^)飯田に在住です。嬉しいです😌💓
良いですね〜ドライブから花桃の群生が見えてきたら「うわぁ〜❤」と声が出てしまいました。今、理学療法中ですが早く治してどこかへ出掛けたくなりました。ありがとうございます☺️
自分が行ったときは、早くて、ちょっとしか咲いてませんでした。その代わり桜は満開でした!
おつかれさまでした🙇
飯田は母の実家
G.Wは人が多くて 行かない🤭
実家で鯉の甘煮と馬刺出していただいて食べて来ます👍
夕食の、上げ膳据え膳も良いですが、居酒屋併設のホテルも、気兼ね無く好きなものを頼めるし、お手軽だと思います♩
呑み放題が付いて居ると嬉しいかも♩
今回も現地に行けた気分になりました!!
毎回ありがとうございます😊
阿智村の花桃って最高ですよね!!
行ってみたいのですが、混雑するようでなかなか踏み出せずにいます💦
行く時は湯〜眠さんに宿泊して行きます!!(真似っこ)
いつもながら、あよいしょ!もいっちょ!にはハマります笑
A truly beautiful and practical travel video—thank you for sharing!
飯田市の殿岡温泉初めて知りました。長野は温泉多いよね。湯~眠🤔松任谷由実が泊まったのかな?知らんけど🤣
部屋着がカラフルで独特ですねぇ。良くお似合い🙂(何でも似合う)
温泉も巨石を配した内風呂や露天風呂も有りめっちゃえぇ雰囲気♨
夕食付プランも良いけど量が多すぎる場合も結構有るんで、併設レストランで好きな物食べるんも良き🙂
朝食も充実。味噌汁マシンなんて初めて見た。生うどんの自販機は利用した事有るけど🙂
二日目は快晴🌞お目当ての花桃の美しさは圧巻でした😲次回も楽しみです。おおきに。
撮影が本当にお上手で、すっごいセンスよさげです。😊
まるでテレビで旅番組見てるみたいで、見てて得しちゃったみたいな感じ😂
花桃の里 とてもキレイですね✨ いつもながら美しい映像にウットリしました。そして湯~眠さん 良いですねえ😆
館内着が良い 可愛くて動きやすそう🎉 あれ着て温泉入ってそのまま食べて呑んで 極楽ですね(笑) 安いし、すぐにでも行きたくなりました‼️
次は何処に案内してくれるのかしら…楽しみです🙋
ちょうどこの動画の撮影日の前週土曜日に近くに行きました。
阿智村は通り過ぎてその先の平谷村の道の駅だったんですが。
そこで美味しい馬肉丼を食べて日帰り温泉に入ってきました。
温泉はひまわりの湯という施設で、泉質はアルカリ性単純泉ですが、肌触りは化粧水のようにとろみがあります。
愛知や静岡をはじめ、県外からの来訪者が大半を占め、私のような松本ナンバーの車は少数派になるくらいです。
道中、遅いソメイヨシノにヤマザクラ、ハナモモの花が同居していて眺めも良かったです。
中信方面(塩尻IC)からは飯田山本IC経由で片道2hほどです。
よろしければどうぞ。
姉さん、お疲れ様です!
今回もいいお宿 あざーっす😊
花桃?桃花? こちら山梨県は実もなりますが
お花綺麗っすね🎉
(人´∀`)アリガトー♪
😊
わたし旅さんこんにちは😄
ビジホというよりは、健康ランド・スーパー銭湯的なかわいい館内着や温泉♨お食事でしたね❗楽しそう😁
ホタルイカ、富山県民なので大好物です🤤(特に酢味噌和えがお勧め)
阿智村は星空が最高な所ですよね❗行ってみたいです😍花桃は動画プラス静止画でより美しさが伝わってきました☺
今回も素敵な旅のおすそ分けありがとうございました🙇♂
長野県内在住です❣️まだ花桃見に行ったことがないので来年こそは😊
この世の中、物価高騰でなんちゃかんちゃ値上がりしている中の格安ホテルに泊まり美味しい物を腹いっぱい食べ天然温泉で癒される気持ち良さ気分が高まりますよね😊
こんにちは!
さすが焼き肉の街飯田市、焼き肉とても美味しそうでした🤤
花桃初めて見ました!凄い迫力&綺麗ですね😳
改めて信州は広くて素敵な自然が多いなぁと実感しました。
また素敵な旅を楽しみにしています😊
今回も楽しみに致しておりました🙂ビジネスホテル🏨なの?って言うぐらい良いホテルですね。温泉♨️の感じも良いですしまた肉のボリューム満点でとても美味しそうですよね😋部屋着のデザインのりんご🍎かわいらしいですよね😍花桃とてもきれいで癒やされました。
今回も良い動画ありがとうございました。次回の旅もゆっ旅さんにとって良い旅でありますように…
地元へようこそ☺️
いろんなひとり旅の動画ありますけど、やっぱりわたしの一人旅さんの動画が一番見ていて落ち着きます✨
上品だし、動画の撮り方、心地よい音楽、どれも素敵です。説明もお上手で、見ていて観光してる気持ちになります。最近コメントも増えてきて私まで嬉しいです😊
これからは暑くなりますので、熱中症にお気をつけて。
これからも配信楽しみにしてます❤
温泉に入れる時間の情報があると良かったかな😊
あまり観光地が無い南信を楽しめるのは素直にリサーチ力凄いなと思います。
長野県内をほぼ網羅されてますが、それだけ長野に行くのはやはり行きたくなるようなスポットが多いからですかね。
お疲れ様です😃
自分もGWに花桃の里行く予定だったのですが、丁度、台風並みの低気圧の日で諦めました。
でもひとり旅さんが行って下さって映像を見させてもらい感謝しております😊
ホテルもコスパが良く来年は真似して行きたいです😅
初めまして^^
初コメントさせていただきます。
毎日本当に本当に本当に楽しみに視聴させていただいております。
ゆったり見れるのがお気に入りです。
ゆっくり見やすいように撮影されるの大変かと思いますが、今後も楽しみにさせていただきます。ありがとうございます!
今回もステキな旅Vlogありがとう
ホテル館内は庶民的だけどしっかり♨️だしいい感じねー
夕食は如何にも呑兵衛ですと言ってるメニューで🤭
今回の一番はかわいい館内着‼️
花桃も一面鮮やかな構図で撮影してくれて素晴らしかった👍
またステキな場所を紹介してくれるのを楽しみにしてまーす👏👏
飯田城温泉も良かったよ