函館は思ったよりも風が強く半袖では詰みます<北海道新幹線・キングベーク・うにむらかみ・オーバーツーリズムも一服?・函館のスーパー銭湯は神>高萩徳宗の旅に出たくなるチャンネル【旅・鉄道・バリアフリー】

今日は東京から新幹線「はやぶさ」で新函館北斗まで4時間15分の旅。
乗りごごちもよく快適な鉄路の旅でした。車内販売で香り高いコーヒーも飲めて満足。
欲を言えば近鉄「しまかぜ」のような食堂車やビュッフェ、昔の新幹線100系のような個室があれば顧客の裾野が広がると感じました。お得な割引切符も良いのですが、「鉄道の旅」が移動する時間を愉しめるようになれば、若い人のニーズも取り込めると思うのです。

函館といえば「うにむらかみ」さん。朝市がある本店には何度もお邪魔していますが、新しい函館駅前店は初めてです。バリアフリー設計のお店で車イスでもストレスなく、椅子テーブル席で食事ができます。車イス対応のトイレもあり、お足元の悪い方はぜひ函館に来られたら足を運んでみてください。何を食べても美味しいです。

明日は木古内方面へ足を伸ばす予定です。

このチャンネルは、ベルテンポ代表・高萩徳宗が旅に出たい人、旅を仕事にしたい人を応援するチャンネルです。

YouTube視聴者専用の投稿フォーム(感想、質問、ご意見などお気軽にどうぞ)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=161fa681d75ba2

「高萩徳宗の旅に出たくなるチャンネル」ぜひチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCGsJN-oYDyGGb81xazqWtwA

赤いチャンネル登録ボタンを押して、ご登録いただき、
合わせてその横の「鈴」マークをクリックして、
「すべて」を選択して頂くとライブ配信や新着動画のご案内が届きます。

————————————————
・ベルテンポ・高萩徳宗プロフィール
 https://www.kouenirai.com/profile/3936
・共創チーム
 https://www.beltempo-kyoso.com/
・研修講演専用サイト
 http://beltempo.jp

<YouTubeチャンネル>
・サービスの本質塾
 https://www.youtube.com/channel/UCUrG77Ykm2O7bN2CzmathAw
・クレーム対応の本質
 https://www.youtube.com/channel/UCJW3oGlrBbzcKwRYCUEPdbw
・高萩徳宗の旅に出たくなるチャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UCGsJN-oYDyGGb81xazqWtwA

<高萩徳宗の書籍>
https://amzn.to/3KLdg93
最新刊「旅の作法」「いい旅のススメ」「バリアフリーの旅を創る」
「サービスの心得」「売れるサービスの仕組み」「サービスを安売りするな」「サービスの教科書」

・アメーバブログ「令和時代のサービスの新常識」
 https://ameblo.jp/b-free/
・アメーバブログ「ベルテンポ・ファミリー」
 https://ameblo.jp/club-beltempo/
・note「高萩徳宗」
 https://note.com/beltempo
・Twitter
 https://twitter.com/beltempo_taka
・Instagram
 https://www.instagram.com/beltempo_takahagi/
・Facebook
 https://www.facebook.com/noritoshi.takahagi.1

【配信責任者】
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号
サガミビル2階
(有)ベルテンポ・トラベル・アンドコンサルタンツ
代表取締役 高萩徳宗

3 Comments

  1. 鉄火巻きのエピソードはとても笑いましたが、調理場の料理長の判断が素敵です。
    日本人のさり気ない「おもいやり」ですね!
    東京オリンピックのような押しつけの「おもいやり」は、日本人の文化に馴染みません…

Write A Comment