【特集】いま団地で何が起きているのか|移民・高齢化・そして静かな変化【過疎化団地シリーズ総集編】
▼この動画について
日本各地の団地で静かに広がる「変化」。
高齢化が進む中、移民の増加によって地域の様相は大きく変わりつつあります。
本動画では、過去に取材した6つの団地から「移民」に関するシーンのみを抜き出し、総集編として構成しました。
地域の戸惑い、葛藤、そして共生のヒントをぜひご覧ください。
▼登場する団地
❶門真団地(門真市)
❷八尾高砂住宅(八尾市)
❸金剛団地(富田林市)
❹新金岡団地(堺市)
❺鴻池住宅(東大阪市)
❻芦原橋近くの団地(大阪市)
▼ご注意
本動画は現場での実際の取材映像に基づき制作しています。
特定の国籍、文化、個人を差別・中傷する意図は一切ありません。
#移民問題 #団地 #ドキュメンタリー #日本の現実 #高齢化社会 #共生社会 #門真団地
#団地暮らし #外国人住民 #地域社会 #大阪団地 #移民と暮らす #住まいの現実
#多文化共生 #取材映像 #社会問題
4 Comments
日本を尊重する真面目な技能実習生なら、現在の労働力不足を補う上でギブアンドテイクになるけど、受け入れの省庁と自治体は不良実習生に対して責任もって厳重に対処して欲しい!
堺市東区高松団地は、どうですか?知り合いが住んでますが…
リアル突撃デカ、今回も朝早くからレポートしに行って来たんやね。
ほんと中国人だらけやん、日本も知らん間に中国人に乗っ取られてしまう。
恐ろしいね〜
30年前から名古屋、岐阜の郊外もこんな感じで今に至ってますよ。