【LIVE第2回】3泊4日の屋久島テント泊登山を写真と一緒に振りかえる「永田岳~」

1分は軽すぎてるね。 待っています。 待っていますよ。 俺配信開始オンにしたよ。あ、来たかな? 私はあと10 秒ぐらいタイムラブがあるかな? あれ?カメラがオンになってないか?あ、来たかな?待ってね。カメラがあ、来ましたね。はい、こんばんは。繋がってるかな? [音楽] あ、来ました。 はい、来ましたね。よっしゃよしゃ、オッケーですね。 はい、ということで、はい、来ました。 オッケーですね。 はい、また新ジ君を見ました。 もうこの頃連チャンな、連チャンで うんね。連チャンです。 いや、本当ありありがとうございます。という はい。もうなんかラジオが楽しくなってきておりますということ。はい。 はい。ということで、えっと、今夜もね、え、どうぞ。どうやろな、 1時間ぐらいですかね。え、新と山部と はい。みつ子さん。みつ子です。はい。 で、え、一緒にやっていきますんで、どうぞよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 はい、こんばんは。今何人ぐらい来て、あ、 9 人来ていらっしゃいますんで、ありがとうござい、 すごいです。このラジオは結構人気が出るんじゃないでしょうか。 めっちゃ楽しいもんね。 うん。私たちだけ楽しんでますけどね。はい。 でもなんかもう記憶が薄れつありますんで、あの、続けてやっていきたいと思います。 あの、今日もね、車ちょっとね、 お仕事でちょっと移動中に うん。 自分のこのラジオ前回のあれを聞きながら走ってたからね。面白すぎて。 え、マジで?あ、すごい、すごい。 ちょっとこれ重い。山本さんこんばんは。 あ、山本さんこんばんは。あ、ダーサさんもこんばんは。 ダーサさささんこんばんは。 はい、ゴブ沙汰してます。 リンダさんこんばんこんばんは。 地元みんです。あ、こんばんは。地元 人よしでしょうか。か護じゃない。役島で 役島で役島 はい。水とひ58さんこんばんは。はい。 あ、 くんちゃんさんこんばんは。ありちゃんもこんばんは。 2つ言っちゃったよ。 もふもさんこんばんは。いつか会いに行きます。 さんこんばんは。あ、あれや。 絶対会いに行きます。 誤在初に行くやつやね。本当で。 はい。はい。みかさん、 みかさん、今日もありがとうございます。 [音楽] はい。えっと、たくさんの方に、お、りんダさん、一よし。人よしなんすね。めっちゃ企画じゃないですか。 白髪だけですね。うん。はい、 ありがとうございます。 はい、安倍さん、こんばんは。こんばんは。 さあ、次誰だ?誰だ?次 全員が全員全員言うからね。 うん。ありがとうございます。 はい、ということで はい、ということで今日もサクサクっと行きたいと思いますね。はい。 ほ、本当にサクサク行くの?行くの? あ、山本みち子さん、前バルで飲食店をあ おもしかしてこの前お会いした方かな? お、いいや、もこんばんはです。 あの、はい。はい。どうだろう? あの、お客さんのとこ送迎行ってる時に うん。私が車で送迎行ってたらこう うん。うん。ビッと止められてうん。 みつ子さんですよね。て言って道路の真ん中ではい。見てますっていう。そう。 ど、どんな発見の仕方いて マジで?うん。 リンダさん去年お会いしました。 どこだ?白が白なんか 白かな?白かな?どこだろうな。 いい山ですね。 ごめんなさい。記憶記憶。うん。ごめんなさい。ここでって言ってもらえれば出てくるかもしれません。 いや、新ジ君もう全然覚えてないから。 そうなんです。 すんません。本当すんま。 うん。山しか見てないから。 もうみつ子さんも忘れそうやもんね。会う時ね。 そうよ。本当に。 はい。失礼するか。 はい。ごめんなさい。お会いしたことあるけど声はかけてませんと。 あ、そうなんですね。 うん。違う方やった。 み子さんもいっぱい声かけられ。 私は何私?うん。そう、そう、そう。あ、めっちゃ声かけられます。あの糸のイオ。 うん。あ、糸のイオンじゃない。あの、 11 月の仕がたけはい、どうぞ、どうぞ、どうぞ。 あ、なるほど。はい。あの、よくね、やっぱイオンとか行くんですよ。 うん。うん。 イオンでめっちゃ声かけられます。 ど、俺なかなかないよ。 ない。いや、私1 人ポケと行き寄っても声かけられますね。めっちゃ。 やっぱオーラがあるんじゃない? そうなのかな。ポーってしてるけど。 ああ。 ま、つもなんかニヤニヤしとるからね。 うん。どんな、どんな感じなんや。ニヤ うん。ま、でも私このままだからね、 いつも。そう、そうね。変わらんもんね。 うん。そう。変わらないから。 そのね、すっぴ全部つもすっぴだし。 うん。うん。うん。 うん。メイクしたらわからんことなるかもしれん。 化けるな、これ。だいぶ化けとるな。 かもしれかもしれん。うん。そうな。あの、メイク下手だから無理かもしれんけど。 はい。ということでもう、あの、見しましょう。 はい、全然話進まんもんね。 進まからもう5分。 はい、ということではい、じゃあね、えっと、パート 2、役島のね、え、登山のパート2 ということで話の方を進めていきたいなと思います。 [音楽] はい。じゃあね、えっと、ちょっとだけね、パート 1 のとことこの振り返りをしてからね、サクっとね、 してから進めていきたいなと思います。はい。 はい。そこはもう新ジさんをお願いいたしますということで。 はい。 ま、ここら辺はね、イヤマップで、ま、こ、この辺をチラチラというだけにはなりますが うん。はい。今回ね、え、1 日目ですよ。スタートは、あ、よちさん、あ、こんばんは。よちさんこんばんはです。 よちさんこんばんは。 はい。あの、三重の時のあの、よちさんすよね。あってますよね。 あってるよね。はい。たどたどさんのた山の時のねだと思います。 アイコン多分かんねえや。はい。LINE は分かるんだけど。 ということで、あ、会ってます。ていうことで、こんばんはです。はい。で、えっと、まず 1 日目ですよ。役島2 に乗ってね、え、宮の裏ちゅうか、役島に行こうとしてたんですけど、まず [音楽] うん。 乗ったのはいいけど結局エンジントラブルで動かずと。 そうね。そう、そうですね。 はい。ここ書いてます。 ま、しばらくね、あの、ドッグに入って うん。 休んであったからもう治ったんだ。 だろうって思ってたんだけど、やっぱ騙し騙しの今でもう運っていう感じだったですね。 [音楽] うん。ね。もう結構古い船なんでね。25 年30年かな。 そうだね。うん。そうだね。 通常やったら新しいね、え、進っていう時期なんですけどうん。まだ現役で活動いてるってとこですね。 うん。うん。で、今回はね、 これは乗れずにトッピーの方に はい。はい。乗りました。はい。 高かったね。 高かったね。はい。 痛いね。3万円で行けんかったね。 そうだね。予定しとった。3 万円で行こうと思ったんやけど3 万円がここで半分なくなっちゃうっていうね。 ねえ。うん。ちょっと はい。でもね、念願のトッピーにシジ君は乗れたので。 そうなんで本当面白いぐらいね。 うん。 トッピーつか乗りたいんだよなあって ね。 乗りたい。つか乗れることがあるんだろうか。それはまあね。 うん。 あの、第の、あの、役島のね、あの、新の動画の方で、あの、確認していきたいと思うんですけどね。はい。 はい。まあまあ、 口に出したことが全て叶っているというね、恐ろしい旅になりましたけどはい。 いろんなね、ことをね、注文、注文って言うんかな?俺見たい、見たい、やりたいってね。 うん。見れたらいいなあとか はい。 ね、言ってたことが全て叶うことになりますね。はい。ネタバレですけど。はい。 ま、でも予定通りにね、あの山の方にも入れたし。 そう、小屋にも止まれたし、 なんとか色々終わったけどね。 うん。そう ではあの雨予定やったのに全部晴れっていうね。 晴れっていうね。 お、最高の天気になりましたよ。もうこんなんだからね。 そう。うん。ま、1 個叶わなかったといえば尺投げがね。 ああ、ちょっと早かったっていう。 ま、それはね。うん。し、しゃんなし。 あの、行く前からもう分かっとったもんで。 うん。そうだね。 ね。まあまあないやろねって思っとったかなっていう。 うん。うん。うん。で、前回のパート1 ではここのね、長田だけ。え、もう映った?長田だけ映ってるかな? どんくらい遅れてんだろう?タイムラグ的に 映ってるよ。長田だけ。 うん。映ってるよ。 映ってる。はい。長田だけに行ったところでパート 1が終わってますんで。 うん。そう。このね、大運会を見て大号泣っていうね。 ああ。ああ、ほっと良かったからね。 これも涙かで止まらん、止まったけど。う ん。止まらんことはないけど。うん。 もうじわっと来たね。 ね。関東の山頂だったよね、ここは。 じった。うん。うん。ま、毎回ね、私山行くたびに [音楽] うん。あの、上書きされるんだけど うん。 ま、今回もやっぱ今までの参考でやっぱ1 番良かったって思える 参考になりましたね。 ね。ああ、 うん。毎回こうなんか上書きされるんだけど、ま、どこの山も素晴らしいっていうのがあのあるんだけどやっぱ今回のこの長田 のこの大運会を うん。見た時はちょっと変わ 感動やった感動しました。うん。 はい。じゃあっていう感じで行きましょうか。 はい。 はい。で、えっと、パート2 進める前にまずは うん。これ行っていいかな? どうぞ。いいですか?はい。 な、なんかわからんけど、 これもう映る。あとあと5秒。5 秒で映る。よし。はい、じゃあ行きます。 ん?あ、まだ撃つなん? あ、来た。 乾杯。まだ乾杯してなかったん? もう10分経ってるよ。 冷蔵庫から出して。私は今日は 用意したのは え、大いお茶の うん。濃いやつです。 濃いやつ。あ、じゃあ一緒にじゃあだきます。乾杯。 乾杯。おっちゃです。 うん。あ、 うまい。 うん。はい。じゃあ飲みながらですけどね。え、ゆっくりお話していきましょう。はい。ではね、え、長田だけで山頂めちゃくちゃ良かったよっていうところで終わったんで写真をね、一応 うん。どこですか?長田だけは。 ちょっと待ってね。写真、写真出すからね。 この時点でね、何時つい?4時 ちょっと待っ プラリさん、今日もありがとう。も、 あ、プらりさん、こんばんは。ありがとうございます。 [音楽] ちゃんと準備しとかなんかにもうしてないから。 16時。よいしょ。この時点で4時。 これやったね。うん。 プロパティを開く。どこに書いてある?えっと、 16時10分って書いてあるんね。うん。 16時、もう4時だから。 はい。うん。ね。 これだからパーってね、ガス抜けたから。 ちょっとガスまだね、左側に残ってるけどこんな感じでパーっと晴れてさ。 こん感はでこ ええ、晴れたって言って、 ここからこの時はもう2 人とも元気いっぱいやったね。感動してね。 そうだね。なんかね。ね。 うん。ていうか私もあの新事コに荷物 うん。 あのテント持っててもらったから。 うん。うん。うん。うん。 あの、すごいもう大丈夫だった。 うん。 でも新宿君はこの時点で多分ね、18kg ぐらい背負ってるんかもしれなかった。 うんとね。うん。正直。 うん。大丈夫やった。 本当?うん。大丈夫。強いね。 ね、全然ね。 強いね。強くなってる。 いや、大体強い。弱くなってる。 弱くなってる。もっと強かった。 あの、モふモフさんに鍛えてもらったからね。 いいな ね。ね。モふモさん見てる、見てる。 おるかな?あ、おるよね。いいな。 うん。もうあっちこっち連れてってもらったから。 うん。やっぱりあの新事登山部、 あの三重の新事登山部はやっぱ最強だったから うん。本当だよ。もう あのね、素敵なチームだった。 うん。 ですね。本当にうん。すいません。あの九州チーム弱 弱わゆるゆるやから ね。弱い弱いゆるゆるやから本当に [音楽] まあでも今からおぼあのいっぱい登ってね。 うん。あ、ソさん 配信楽しみにしていましたがなんか予定があんのかいなかった。 撤開撤回されちゃった。うん。はい。こんばんはです。 あのアーカイブが残りますんでね。 うん。あのラジオ感覚で はい。ゆっくり 車の中とかではい。聞いてもらえるといます。 楽さい。はい。じゃあ降りていきますか。 はい。降りましょう。 10、15 分経ってやっと本題に入りましょう。 はい。今日も長くなりそうです。 地図をまず出さなきゃいけねえかな、こりゃ。 うん。そう。鹿野沢小屋のね、情報から。 [音楽] あ、これまたこれかよ。ちょっと待ってね。またこれ出て出ちゃったよ。 んえ、登録しなさいと。ヤマップさん。 ああ、なるほど。 うん。ログインしなさいと。 うん。ちょっとお待ちください。 これ最近出るよね。ねえ。 うん。最近出るようになりました。 まあね。 だからもう、もうそろそろ無料版がなくなるんやないかなっていう。 地図も月1 枚になったんじゃなかったかな。ダウンロード。 うん。そうね。もうそろそろ収益にね。 うん。 あの、なっていかんとヤプさんの方もね。でもヤプさんすごいからみんな払ってあげましょう。うん。うん。最初の頃はやっぱね、あの無料でバンバン使えてたけどやっぱね。 [音楽] 会社が成り立っていくためにはってなると そうです。そうです。そうです。うん。そのためにあの登録者を増やしていったわけだし。 そう。あの よいしょ。あれ あれもね、たくさんいろんな機能も追加されてる。 そうそうそう。便利な。 もうやっぱ道迷いとか うん。 そういうのもね、めちゃくちゃいいからね。 はい。 あ、ちょ、ちょっと、ちょっと私の音声ちょっと切ってもらっていいですか? はい。切りました。 はい。じゃあね、え、みつ子さんがいない 間に今日今からっていうところですね。 はい。ここ長田だけスタートです。ここ から、ま、ここの地図見てもらうと分かる んですが、激下りなんですよ。はい。えっ と、ちょっと待ってね。ライブの方。あ、 ももさん見てますね。早い。今日も早かっ た。ちょっと待ってね。えっと、マイク オンにして。はい、どうぞ。 この辺かな?ボすません。お待たせしました。 はい。 はい。マップの方で長田を出して下りで今日鹿の沢小屋のところまで進めていくっていう感じですね。 [音楽] はい。で、じゃあ写真の方行きましょっか。 はい。 ログインしないとダメなんだよね。あ、俺の画面が出ちゃった。 これむついな。ログインして。ちょっと待ってね。 写真を ああ、9 時からイけしさんのライブが公開なんだ。 おお。いや、あの、 イけしんさんのライブ全然行かれてください。全然大丈夫で。私たちのはもうアーカイブで見ていただければ長いんでダラダラなんです。 本当だ。たのは多分あの今度のね、遊び声のうん。 あの、 あれとかがはい。入ってくると思うんで、そっちの方が大事だと思います。 天気の予報とかなんかそういうのがあると思います。ま、ちなみに私も参加しますので空さんよろしくお願いいたします。 はい。そんな感じで。 うん。じゃあ写真出していい? はい。どうぞ。まず1 番目に登場するのがロソ岩だよね。 ロソ岩。これは面白かったね。 ねえ、これどうやってここに 乗ったんだろう? 私あの全然画像がなかったんですよね。 こんな感じかな。確か どこに山プに そう探しは出てくるやろうけど そう探せば出てくるやろうけどあんまり情報がなかったこれ ねキャンドルですから本当だよ上に炎が ちゃんと展望しって こじチャンネルさんこんばんは あこじさんこんばんはあゴブ沙汰してます [音楽] えっとねあのくっそ寒かった時ね うんから国だけでお会いした ああそうん。です。うん。 はい。よろしくお願いします。はい。 ていう感じで、えっと、ちゃんと展望書があって、そん時に俺も初めて知ったんだよ。 あ、そうなんだね。私も知らなかったから、お、あれだなっていう感じ。 キャンドルかよみたいなね。 うん。そう。はい。立派な岩があって、 これはどうやってできたんだろうっていうね。ま、想像だけ。 いや、このちょコンって乗った岩が多いですよね。多いはね。うん。 はい。え、ちょ、あ、ほら、こじさん見て。 あら、集で役島行ってきましたよ。あ、やっぱ 来たんだ。あの、今いいから時期が。 ああ。 あ、じゃあ早かったんでしょうか?遅かったんでしょ? どっちだろうね。うん。思う。思う。俺も。 うん。 はい。やね。前だったら良かったんじゃない?俺らん時も良かったけど。後ろは雨だもんね。 うん。あ、そっか。 でも尺投げはされてたはず。うん。あ あ、そう。あ、後ろやったらね。 そう、そう、そう、そう。どっちだったんでしょうね。ま、どっちにしても はい。 あ、でも私たちの前後雨だったですよ。 うん。 どっちにしてもね。 あ、そっか。前後雨だったっけ? そう、そう。ずっと雨だったもん。 ゴールデンウィーク。あ、よかった。ラッキーじゃないですか。 あ、前ですね。うん。 ああ、いいじゃないですか。うん。うん。 はい。で、み子最でしたね。 み子さんが来りを下っているシーンが あ、ピントがあってない。 もうこの辺ももう疲れてんだ。 取ってくれて。いや、私はもう全くです。 1個1個も取ってないです。 若干疲れとるかもしれんな、こりゃ。 いやいや、もうヘトヘトです。 あ、笑ってるのがあった。 あ、本ん当?いや、笑ってなくてもいいよ。 え、いいの?こんな感じかな?うん。 ほら、ほら、後ろにキャンドルもあるよ、ちゃんと。 あ、そう。うん。 私もなんか、あの、今日ネットの調子がおかしいです。 え、なんで? あ、今、今長田だけの1 枚目が映ってます。 なんか熱の調子がおかしくて。 こっちもだいぶお、こっちは設定一応ね、遅延はだいぶ遅くしたけど。あ、 うん。あ、憧れる系ん。 こんばんは。つもありがとうございます。 いつもありがとうございます。 カメラ、カメラといえば憧れる系です。 です。はい。はい。めっちゃカメラをあの めっちゃうまいです。 はい。トレールにおいて撮影していたところを新ジ君が拾い上げてしまうっていうア。 あ、そうよ。覚えとるね。 覚えてます。やめてやめて。 やらかします。 はい。ま、そういうことやっちゃいます。 うん。 はい。で、えっと、降りていくんですけど、ここまであ、取ってないね。降りていく時もんだ。 うん。やっぱそうよね。やっぱ いや、新君もね、あの、めっちゃ急い、急いでたっていうか、もうね、時間が うん。うん。 遅かったのよ。また結局はうわ、5 時過ぎちゃうんじゃないっていう感じやったからうん。ちょっと急ごうかって言って、もう先行って言ったの私ね。 あの、待ってたら疲れるからって言って。 そう、そう。自分のペースで行ってね。 そう、そう、そう、そう、そう。 うん。で、たまに止まって待っといての繰り返しですね。 そう、そう、そう、そう、そう。うん。そんな感じかな。 で、もう気がつけば 小屋に到着とうん。うん。 えっと、小屋ね、小屋打つよ。 はい。はい。 あ、こ、この人たちがそうき、前回のね、動画の中で出てきた うん。 前には入ってた人たち1 時間先行されてた。 食う食事もうされてましたもんね。 ね。うん。 いや、で、この人たちが長田の山頂ではガスやったって言って。 うん。うん。 俺、俺たちは良かったよねみたいな。 そう、そう、そう、そう。羨ましか、 マジかかって言われた。ま、はい。そんな話をね、小屋の前でご飯食べながら 一緒に楽しんだっていう感じですね。 はい。はい。はい。あ、 でもこのね、先に何人いらっしゃいましたかね? この小屋の中。えっと、4人とプラス2と 2で10人おったんじゃないね。12 人おったよね。うん。だと思う。 で、その方たちもう寝てました。 あ、そうそう。 もうびっくりしました。そうですね。 今日こそは 今日こそは って思って と思ってたけど、もう先行者の方がいらっしゃって、もう寝てらしたので そう。 またね、あの、静かに過ごさないといけないという。はい。 うん。ああ、このでもうん。 あの、この小屋がこんなにビチビチだったんですよ。ビチビチ。 うん。ね、すごかった。 になるのは、 え、あの、役島のガイドさんもびっくりっていう感じだったんですね。 普段は誰もいないのにっていうね。 そう。普段は誰もいないらしいです。しかも平日。 そう、そう。うん。で、 にこんなにビチビチだったのみたいな。 で、俺行く前からちょっとね、やっぱいろんな話聞くやん。ここの小屋の。 うん。うん。 ま、古い作りだからね。 うん。怖いとかね。 うん。そう、そう、そう。で、 でもぶっちゃけジ君どうでした?この小屋。 あ、めっちゃ綺麗やったんだよね。あの、 そう、私ね。 うん。1 番、一番快適だったこが。あ、そう 実は。あ、そう。うん。 もうこだってこれだもんね。 え、 前、あの、ネットで調べるとこの写真が出てきて。 そう。これめっちゃ古い時の写真で、今は そう。今はありますか?今の写真。 今の写真ちょっと待ってね。今の写真ありますよ。 うん。え、だってさっきのじゃないの? あ、ごめん。私もうね、画面がフリーズしてます。 うん。おっと。 うん。おっと。1 回繋なぎ直してもいいよ。1人 繋ぎ直していい?うん。1 人で喋っとくから。 うん。いや、あの、あ、そっか。いや、あの、電話は繋げてるからちょっと一旦私うん。ちょっとログアウトしてもう 1回ちょっとログしは え、何も動か。フリーズしちゃって。 うん。 ちょっとしばらくお待ちくださいっていう感じかな。ま、電話はあの普通にあれなんで うん。どうせ俺の顔が変なところで止まってんでしょう。 うん。なんか 目が半分閉じてるとかいてる。うん。 はい。で、えっとね、あ、じゃあちょっとみつ子さんがいない間にこ今回ねここ一緒に多分写真に映ってるご藤さんあ、背中向いとるお父さんかな。 あの、うちの息子ね、実は言うと漫画やってるんですけど、で、ここの多分この方やったと思うけど、その方の息子さんもね、漫画やられてるって。 そうだった。そうだった。 それも連載してるんだよ。 うん。 で、その、え、名前はみたいなね、そんな感じで どんな本書かれてるかって聞いたんで。 うん。帰ってから息子に喋ったら うん。持ってました。息子。 え、そんな有名だったの?やっぱり 持ってた。うん。今7 巻で連載してんのかな?数学数学ゴールデっていう本なんですけど。 はい。もうここにお父さんいたんで是非ね、もうもし気になる人いたらこの数学ゴールデン 1回ね呼んでみてください。 て言って俺も呼んでないんだけどごめんね。あの息子が持ってたんでちょうど出せるなと思っ すごいね。本当 うん。いっぱい持ってるからね。やっぱ、 あ、息子さん。息子がうん。 ああ、部屋中漫画だらけ。 うん。漫画だらけ。ま、すご。 お仕事ですからね。 ん?お仕事? うん。息子も漫画がお仕事だからね。やっぱほ、 え、そうなの?え、言ってなかったっけ? うん。私何も知らないですよ。 あらららら。失礼しました。 はい。息子さんが2 人いるっていうのはあの、知ってますけど。 うん。そう。まあ、はい。そんなにうん。 知らないです。 ひどいね。ひどいね。あ、ま、ま、そんな感じでまだまだ卵だけどね。はい。ということで あ、すごいですね。あ、だけなんかすごい新宿君が食いついてたんだね。 [音楽] うん。そう、そう。そういうこと。そういうこと。あ、一緒じゃんとかって思いながら うんうん。 自分の息子のことはそん時家ずじまいっていう。 うん。うん。うん。じゃあ小屋の写真ね。 はい。話し戻してね。 えっと、翌日の写真になるけど、まず真正面から行きましょうか。 はい。 待って、1 個ずつ行こう。まずは小屋の外観。 はい。 はい。こんな感じで、えっとね、扉がね、新しく作り替えられてたね。 そう。もう引き戸からやったんだよね。 そう。ドアになってた。ドアになってた。 うん。しのドアになってました。 うん。 で、大体こんくらいのひどさかな。はい。 で、反対向きに撮影したらこんな感じで で、真ん中に板が張ってあるけど、ここ下んだよね。 うん。差は水が流れてんだよね。 あ、そうそうだったかね。 この板の上に乗るとジャバジャバ言うんだよ。 あ、ああ。すいませんね。私あの画像が今途切れてるので。 あ、そっか。そっか。で、 [音楽] もうなかなかログインできません。 なんででしょう。 で、ここ水がずっといつも流れてるんで、ま、基本テントは貼れない。貼ってもいいけどね。 [音楽] ちょっと小屋だね感じ。 いや、難しい。難しいと思う。うん。 もう、ま、小屋が懸命でしょう。 うん。あとなんか奥の方に晴れそうな場所はあったけど。うんうん。あ、そうなん。 うん。あの、 でもちょっと難しいかな。 ここはやっぱりほらな、何て言われてたっけ?ガイドさんがお話されてたけど、元々その避難小屋とかではなくて ああ、神社の宮浦のそう、神社の 小山入り、お宮り、 小山参りの方の休憩所だったっていう。 そう、そう。うん。話も聞いたからね。 そうだね。そういう話あったね。 うん。はい。 あ、ちょっと私また音声切ってもらっていいですか? はい。いよ。はい。どうぞ。気にました。 で、えっと、中の画像がこんな感じですね 。入り口がね、あの扉が変わってると タイミングでやられたと思うけど、ここに 昔祈りがあったみたいでうんの祈りが なくなりました。2年前とかそんなんじゃ ないかな。はい。で、ここまで来たんで、 えっと、今度は横の写真行きましょうか 。これが右側。 あ、全然見てなかったけど。こじ チャンネルさん、鹿の沢小屋しっかりした アルミドア。そうなんですよ。綺麗な 新しいのがついてました。ていうか止まっ たことあるんだ。マジで。で、木星だった んだ。うん。あの、扉も快適でした。はい 。きっちり閉まるね、扉になってました。 ということでみ子さんが帰ってきたんで マイクをオンにします。こんなもんかな? はい。 どう?こんなもんかな?はい。ということでね、今正面の写真は出して、今これ右側かな?正面から向かって もう全く繋がりません、私。 あれ? なんかね、たまにこうなるんですよね、ネットが。 あ、それあれじゃない? うん。 ルーターとかモデムの方の再起動で治るんじゃね? うん。ちょっとそこまでやってみましょうかね。 と多分Wi-Fi途切れるからね。 もうちょ、あ、繋がった。 あ、繋がった。 繋がいかな たけどどこだろう?この画面はわかんないけど。 うん。はい。 今小屋の内部が映ってますね。私の。あ、また回り出した。 合ってるよ。 うん。うん。うん。あ、接続なりました。はい。はい。はい。参加したいと思います。はい。 僕らが止まったのがこの反対側の方のフロアーで。 うん。あ、そうだね。うん。 それの1番奥だったのよ、私がね。 うん。これがみつ子さんのエアマットが敷かれているっていうね。 はい。でね、ここがうん。私めっちゃ 快適に感じたのが うん。この岩、岩の壁っていうのがなんか 見るまでは 石の壁ね。石の壁見るまでは 実際見るまではなんか こう汚いんじゃないかとか うん。 なんか怖いイメージがあったんだけど、 実際この部屋に入ってみると その石がすごいこうなんて言うのかな?あったかい感じがして うん。言うとったね。 そう。あったかい感じがして うん。 なんかすごく守られてる感じがして、 あのコンクリートとは違うね。すごい安心感があったのよ ねえ。 そう。だからここの小屋が一番なんか休めた私は。 あ、そういうことだったんだね。 うん。そうなの?うん。なんか知らんけど、ここネズミすごかったのよ。 言っとった。こ、 もう夜中もね。そう。もう多分ね、板の下に うん。いたんだと思う。 あ、この床板の下に。 そう。床板の下にあの山根ね。 うん。 山根がたくさん、なんか結構たくさんいたよ。はい。 漢字的には。俺のは、はぎ知り説はない。 うん。あるある。 信じ込んのはぎ知り説もある。 うん。うん。まあ、 ま、知るよしもないそれは。 うん。 うん。でもなんかあのちちちゅちゅチュっていう感じの音が聞こえてて うん。うん。 うん。で、あの、怖くて最初は寝れなかったんだけど うん。ま、そのうちすぐ寝た。 じゃあ半分ね、ボケとったね。 そう、そう、そう、そうね。 すぐ寝た。うん。 ちょっと待ってよ。 うん。 山根の話が出たから写真ぐらい出しとかなあかんかなと思って。 そうですね。あの、前回もね、出しましたけどね。 うん。前回まだ見てない方がいらっしゃるかもしれないし。 うん。 そうすると山根がね、山根さん、これどれもピント合ってなかったんだよね。これどうだ?あ、来てるね。これはピント来てるね。 はい。ていう感じで。うん。 どう?5cm ある。ハムスターだよね。言うたら大きさで言うたらね。 そう、そう。もう、もうハムスターよ。 うん。ハムスターぐらいの可愛いね。山根さん。山根ちゃんでした。 うん。うん。こんな感じで可愛い。 だからこれだったらもう全然怖くない。 うん。うん。 だから、え、前回も言っとるけど、ちょっと幼いものをね、 そうしたい。次回は ね、可愛い姿が見れますよっていうね、幼いものをちょっとしとくとね。 うん。うん。 見れるんじゃないかなって思いますね。ま、でも山小屋がその皆さんがもう早く寝るから うん。うん。 あの、電気もちょっとね、つけづらい うん。感じはあるから、こう おらんと 綺麗に見えるかどうかはわかんないね。誰もこう人が少なかったらやってもいいのかもしれない。あと動物がやっぱり嫌いな人がね。うん。うん。うん。 いるともう大変な迷惑になると思うから。 そうだね。うん。 もうあくまでそういうのをやるのは人が少ない時の話ですね。 うん。みんながオケの時だろうね。 そうそうそうそう。呼びたいんですけどいいですかぐらいのがやっぱね、あの気遣えはいるもん うん。うん。 うん。怖い人は怖い。気持ち悪い人は気持ち悪いと思うだろうから。うん。ま、でもこの鹿の沢小屋が私は 1番快適に過ごせました。 うん。実はでもあの、ま、夜中もすごかったけどね。 うん。うん。 はい。3923 怖い。や、行って。怖いと思うでしょ。 行ってみて。すごいあったかい。 こう、もう室内めっちゃあったかいし 防音性がすごくてね。 あ、そうだね。ここも超越超だったよね。室内はね。 そう。あったかくて。あ、そう。私こん時にこの うん。この小屋で全部脱ぎましたね。 うん。ちょっとちょっと待って。 モゾもしよ。 全部って言ったらちょっと誤解を招くかもしれんから。 うん。あの、着てたダウンとかね。 そう。そう。あ、ダウンパンツと ですね。ダウンパンツとタツと靴下と うん。うん。ダウンジャケットと うん。お はい。Tシャツ一丁やったです。 全部やないかい? そう。全部脱いでまった。実は あの寝袋の中でですよ。もちろん。 だけそのモぞもぞし寄ったのでちょっと新ジ君を起こしたみたい。 ああ、なんかもうん。モぞモゾしとったねっていう。 なんうんうん。だって寝袋の中で体ツ脱いだんだから。 うん。 それはモズぞもぞするわね。 はい。はい。 はい。で、ちょっと話あれやったけど飛んじゃったけど、 えっと、一応ね、ネズミ対策前回も話したんだけど、 ここ、ここよく映ってるよね。 そう。天井にてる。 またわからんやつ。あの、天井にね、 全然うまくいかない。今日私のネットは はい。今ネズミが映ってます。 ダメだな。もう全然ダメと思います。多分 これあの天井にこうやってね、紐が かけてあるんで、ここに食料とゴミはね、 うん。ぶら下げてください。 はい。ぶら下げました。 ザックの中に入れてるとザック破ってでも食べちゃう時があるらしいです。 うん。らしいです。 はい。なので食料はここにぶら下げましょう。 うん。だからも銃を無人に うん。ロープがあります。 いっぱいあったね。うん。 で、余っとったら でもそのうん。結ぶ時にやっぱこうビニール袋片結びで結ぶ大変だからやっぱあの洗濯バサミをね うん。うん。うん。23 個持ってきてたら良かったなって私は思いました。 あ、確かにね。パチンって挟むだけだからね。 そうそうそうそうね。だってあの結んだらさちぎれなくなってさ、シジ君に頼んで破ってもらったから。 うん。なんでなんで片結びするよとかって思いながらね。 そうでも落ちちゃうじゃん。片結びせんと。 うん。そういう、そういうのもありました。はい。 はい。 で、えっと、朝の気温を出しますか。 はい。外の気温が うん。 ああ、さ、これな何て読むの?殺虫剤でいいの?これネズミ。ああ、だ、ダメでしょうね、こういうの。ですよ、これは。絶 やっぱ自然ね。 はい。 あの、あれなんで自然公園なんで、あの、動物たちの中に私たちが入ってるっていう うん。ちょっと難ので思いますね。 はい。さ、さっ、早速だよ。さ、 ありがとうございます。 これはね、あの、やめ、やめましょう。 はい。 で、えっと、外の気温は11°ってポカポカっすよ。もう、 もうポカポカだ。中とかも暑かったから ね。ね、回転。 そう、そう。ダメですよね。ですよ。 ダメですよね。ダメですってこ。 で、やっぱり今回も うん。うん。起きたら俺ら2 人っていうね。 [笑い] そうだってね、やっぱね、私たちが6 時からも寝てらっしゃったんですよ。 で、その中の1 人がやっぱ私たちがあの、来たことによって、あの、目が覚めて、 あ、もう寝ちゃっててすいませんってね、あの、わざわざ [音楽] 言っていただいて、その長田だけでの早朝の日の出の撮影のためにここに泊まってるから うん。うん。あの、2時か3 時起きでね、あの、出るからすいませんってお声かけただきましても、 あ、そう。あ、そこまで喋ったんだ。え? あ、私、喋ったよ。 ああ、じゃあ俺タイミングが違ったんだね。 あ、多分。うん。だからその うん。あのね、せっかくうん。 来てるからもう全然自由に うん。 あの、されてくださいって言って僕たちはちょっと撮影があるからっていう感じで。 あららら。本当す。 2時か3 時ぐらいにはもう出ていかれてましたね。 もうえっと覚えてません。覚えて。あ あ、そうなんだ。うん。そう、そうなの ね。この時疲れてたしね。2人とも。 うん。だね。うん。うん。だからその2時 3時ごそごそされてたのも覚えてないし うん。その次の あの4人組の方たちもう 早かったよ。 うん。もうなんか目が覚めたら うん。うん。4時4 時ぐらいには出ていかれてましたね。多分。 え、これ俺目が覚めたらもうみつ子さんもおらんかったもんね。 うん。そう、そう。でね、 あの私たちの真上 のお二方が そうだ。夫婦できたね。 その喋り声で。そう。その喋り声で多分新宿君起きたんだと。あ あ、そうだ、そうだ。 うん。あの、その方たちは私たちがいることを知らずに うん。うん。 もう誰もいなくなったねって言って、 [音楽] あの、喋ってありました。 うん。うん。うん。そうやった。そうやった。 そう、そう。 私たちが寝てたからね。うん。 な、長田の方に降りてった人よね。 そうです。そうです。そうです。そうですね ね。はい。はい。覚えてる。覚えてる。 うん。その話し声で新宿君は起きたと思う。私はその前にはい。あの、 お花みに行ったり、 歯磨きしたりうん。うん。うん。 してました。 うん。 で、あ、このあの鹿野沢小声の今正面の写真が私には映ってるんですけど うん。お白いお花と うん。 尺投げがね、全面にバーっとあって、ここ満回になったらめっちゃ綺麗でしょうね。 これ汗ビやったかな?多分。 うん。そう、そう。汗ビと だね。左のお花が汗真っ白だね。 うん。 で、その周りは全部尺投げなんですよ。 そう、そう。めっちゃ綺麗だと思った。 え、今頃じゃない?今頃もうちょい先かな? やばい。私めっちゃ遅いでしょ?これやばいね。私の今日の ネット環境。 え、や、あ、え、違う、違う、違う。あってるよ、写真は。 あ、合ってる。あ、よかった。 あってる、あってる。 はい。ていうことで、えっと、翌朝来何日目だ? 123日目の朝だね。うん。はい。うん。 お、遊び、遊びは登山してから知りました。 あ、私もです。遊びなんて知らなかったです。 はい。 こんな可愛いお花があるなんて知らなかったです ね。馬が酔っ払う気なんだとかってね。 うん。私はなんだこの超ちみたいな花可愛いって思いました。うん。ね。どこ行ってもでも大体見かけるね。 そうだね。ね。はい。 うん。日本全国どこにでもあるのかな。やっぱあの山の中にね。 うん。うん。 こっちでも九州でもよく気づいたらうん。そうね。気づいたら路順になってたりもするよ。 あ、あるね。 うん。あるある。ピンクだったり ベニ道団っていうのかな? うん。うん。 とかがあの外路樹として使われてるところもあるね。 うん。普通に庭にもあったりするしね。 そうだね。うん。 はい。ていうことで、えっと、写真は はい。 みつ子さんのところで終わりかな?じゃあ登りましょうか。準備も終わったってことで。 あ、もう登っちゃうんだ。 あのね、写真がない。写真撮ってなかったみたい。 あ、なるほどね。 多分この辺りは。あ、そうだ、そうだ。 動画にはなってると思うけど、もう僕らがね、 1番最後やったからね。はい。あの、 あ、そう、そう。2人でね、お掃除した。 うん。そうだ、そうだ。したんですよ。 もう気持ちが良かった。あのね、やっぱりこの小屋っていうのは なんか誰かうん。うん。 掃除できないもんね。 できない。できない。 だからやっぱり最後に出る人が うん。やっぱりやるべきだと思うね。 ね。気持ちよかったね。やって。 そう。うん。 もうね、なんかやっぱき麗にはしてるみが毎日止まるとこだからでもあのシフシ見るといや、私すいません。あの片付けは下手だけど綺麗好きなんです私。 うんうんうん。うん。だから 隅々のあの小石とか あの埃りとかそういうあの雲の巣とかそういうの気になっちゃうのね。それをねあの綺麗にねジ君と あの2人で吐き掃除 あの葉っぱとかも結構落ちてたもんね。 結構やったよ。ああ。うん。そう、そう。 見えてないだけで。 そうなんで でね、部屋の隅々みのそういう小石とかそういうのをね、綺麗に埃りとかそういうの綺麗に 2人でお掃除して、 あの、出ましたというだ。 はい。うん。はい。じゃあ出発しますか。 はい。どこまで ん? どこまで写真があるんだ?俺は。あ、もうねけ途中きつい。きつかったやん、これ。 下りも登りも急でうん。うん。うん。 きつかったやん。あんまない。 写真が一切ない。うん。ていうかね、あの 私がやっぱ遅くて うん。 新ジ君とね、私がね、遠かったのよ。 うん。だから通ってないんじゃない? あかもしれんね。 うん。めっちゃ離れてたよ、そん時。 あれでも途中で尺投げがなんか咲いてたのを取ったような。 あ、取ったと思うよ。思う。 ど、あ、 うん。私はね、あの、この鹿の沢小屋ではもうばっちりカメラ映ってますけど、ばっちり撮影したから うん。 あの、動画で、私の動画ではここの鹿の騒屋はみんな好きになってくれると思う ね。うん。 尺投げがあったかな?ぐらい途中で結構開い これ でもあの鎖場ってかロープ場とか結構険しかったよ。 足場下りの時にあの足場が見えないような ね。うん。下りういところもあったから うん。 やっぱりあの1 人で来るとちょっとね、あら、足元見えないけど怖いかなっていううん。 のはあるかもしれないね。 うん。で、多分この辺が1 番尺投げは咲いてたかなっていう。 うん。あ、今掃除を うん。 掃除の場面いつなの?それだいぶ遅いね。 めっちゃ今日やだ。今日ネット環境がものすごく私は悪いです。 はい。で、登っていくんですけど、あの途中から先受輪体抜けるんね。 うん。 途中まではね、結構木も生えてるんだけど。 うん。うん。 これ標何メーターぐらいなんだろうな。 あ、シャコ投げの花が今来ました。 お、来た、来た。1 分ぐらい遅れとるかもしれんよ。はい。1 分も。もう、ま、いいや、もう。 まあまあまあまあ。で、あの、受林隊がなくなってくる。抜けると もうきついけど振り返るとめっちゃいい景色がね。 そうね。 そう。広がって。 もうなんかったってこのあれだから青空っていうか天気最高。 そう、そうそう。今日も最高って。 うん。そしてこの日はもう移動がめっちゃ少なかったから。 うん。もうゆっくり行こうって言って。 そうそう。もう何回行こうって言って。うん。 で、長の選ぶ島も綺麗ね。ちょっと待って。 島も綺麗。どっかに取ってると思うけど。あ、これ今写真出てるのが長田っていう街だよね。 うん。そうです。そうです。ここに海ガ あの散乱に来ててすごい綺麗なね。 ちょっと私の画面じゃもうものすごく画質が悪いんで色わからない。 ですけど、この砂浜の前 めっちゃ綺麗だったね。 綺れかったね、これ。 エメラルドグリーンね。 遠くから見てもグリ。 それ違うとこやろ。 違うとこや。まだ早いやろ。 まだ早かった。早かった。 あと2日後やから。あと2 日後出てきます。 ま、とにかく山の上から見ても綺麗な海やったね。 はい。でも残念ながらこの海は遊禁止となっているそうです。 それはなぜかと言うと、やっぱりこう急にね、ガゴンって深くなってるらしくて、 ここはあの遊禁止って言われてました。 はい。うん。行きたいね。うん。次、次。 回来た時は長田の あれだね、 あっちの方も回ってみたいなって思います。 あ子ともっちょ行く時に。 そうですね。ま、残念ながら そのついでにかな。 はい。私は置いていかれちゃうかもしれないですけどね。はい。新宿の動画で楽しみたいと思います。そん時は。 勝手にバイクで移周してこようかなとかって。 はい。バイクで行くそうです。 はい。うん。ちょっとそういうのを企らんでおります。で、 あ、いや、いいよ、いいよ。行っておいでよ。 うん。その時にフェリーハイビスカスを使おうかと。 ちょ、ちょっと話がそれるからやめときます。 そう、そう。長田から長田だけ登れます。登れますよ。 ああ、登れますね。 長。はい。登れます。あの、ちゃんと登山度ありました。 うん。 うん。結構険しいって言われてましたね。 あの、整備されてないから。 うん。うん。うん。で、年 大変だけど道はありました。 年に1回のそのうん。何お参りの時 そうです。うん。町の人たちが使うのとあとガイドさんのパトロール そうそれに使われてる。 あ、ぐらいじゃないかな。あとはどんなあとやっぱりあのこの長田の街が見えるんで電波バリバリだったんです。 うん。ああ、そうだね。長田だけの山頂はめっちゃ電波良かったね。 電バキバキでやった。うん。 て言いながら俺のなんか調子悪かったけどね。 そうだね。 あ、みつ子さんのは調子良かったね。 めちゃめちゃ調子良かった。 うん。 整備されてないのが怖い。そう、その通り。 うん。うん。 その通りでございます。 一応道はあります。道はある。 あの山プにも天線ルートでした。 うん。あ、マジで? 確か。うん。天線ルートがありました。 そっか。よいしょ。出してみようか。 うん。うん。 あら、本当やでしょ。うん。 線ルートになってるね。 うん。そう。あ、そう。破線ね。天、天線ルート どこや?長田はどこですか? 長田の町。 あ、多分登山なんとか登山口ってあると思うけど。 あ、こっちか。ここか。うん。うん。 これだね。ここ。うん。 こう竹の辻とか通ってくんかな? そう、そう、そう、そう。 ああ、ここだね。うん。ちょっと その私たちと一緒に止まったその上の方たちはそちらから下山されたから うん。うん。道はあるんだと思う。 ありますね。うん。うん。 はい。ていうことで登り返してる途中だったかな? うん。よいしょ。シコ投げ。 ああ、そう。ここね。 うん。 はい。じゃあ次はもう何回もね、振り返ってんだよ。 うん。 このもうみつ子さん後ろば後ろ姿やもんね。登りなのに。 振り返ってるからね。うん。ずっとね。 うん。 あ、これ映ってないかな?あ、来た、来た、来た、来た。えっと、ね、長田だけに登り返してる途中なんですけど、ここにうっすらと煙が見えるんすよ。これ、これ、これ、これ。 どれだろう?追いついてる? 全然追いついてないと思う。もうぐるぐるぐるぐる回ってる。 ああ、来た、来た、来た、来た。見えました。 はい。このがここから近いね。僕が行きたい、行きたい。言っとるね。 うん。はい。島です。これです。 はい。はい。 お、活発な火山ですよ。山ないから。山、山登らん。うん。山はないからね。ここはね。 うん。観光で行ってきてください。 うん。ここの港が温泉の港。港の中が温泉が湧き出してて、港内だけが 茶色になってるっていうね。 へえ。そういう場所なんで、 え、1 回行ってみたいなっていう風に思ってる。 [音楽] 山になりますっていうのが見えたんで俺1 人で興奮しとったよね。うん。 そうですね。私はポカね。うん。 あ、で写真がうん。 口の選ぶ島とうん。はい。 口の選ぶ島の上にね、こうドーナツ型のうん。 雲がかかっていて、 ここだけね。 あ、島の上だけ曇ってるんだねっていう話を 2人ではい。島の 面白いね。雲の上にいるねっていう話をしてました。 うん。はい。登ってました。 うん。だって雲下に見えるから。 うん。 ね。ほら。で、はい。 そうだよね。うん。 ちゅうか水平線の方が上におるね。こうやってみると。 そう。そう。 いやあ、すごい高いとこにいたんだな。素晴らしかったです。 はい。で、こ、えっと、山頂にの手前の分岐だね。 うん。 はい。ここに雑。今度は出ポったよね。 そうそうデポレよっていう話を はっきり言って みつ子さんがいきなり長田ピーク取ってこないとかって言うから そううん俺行く気全然なかったんやけど 回もう1回行きたいなった うんはいはい後ろ姿 はいはいピーク取ってきました はい あの前日のねあの景色良くってね感動したのもあったけどやっぱ 2回目でもね全然あいわ ここって。うん。もう汗びっしょりです。 背中びっしょりやね。こうやって見ると びっりですから。はい。うん。1 日も着替えてないから1枚もはい。結局 同じ同じく。 うん。着替えてませんでした。うん。 うん。 まあでも全然あのやっぱ匂えませんでしたね。 匂ってたかもしれんけど。ごめんけどごめんなさい。 いや、全然わからんかったよ でしょ。私もあの全然わかんなかったですね。 あの誕生日たちが臭いから。 うん。 誕生日にもらったパンツ良かったね。 あ、めっちゃ良かった。あれ取ったよね。確か ね。どこかの ちゃんと私は腹、腹を出しておりますので皆さん 出さんでえて。 シジ君の動画じゃないと見れないと思う。私は撮ってないから。 そっか。うん。そっか。そっか。 新ジ君の動画で私の腹を出すか出さないかは新君に かかっておりますということで。 ちょっとね、これところで引っかかりそうよね。大丈夫かな?いや、引っか。引っかから。引っかから。そうだった。 大丈夫だから。 大丈夫だから。ちょっとあの動画出す前に私にちゃんとあの許可取ってくださいね。 マジで今じゃダメなの? うん。バッて出されるとちょっと あ、それはあって ああってうん。それは映っちゃいけない場所がっていうのがある。パンツ映しましたからちゃんと あるかね。はい。2人でお揃いのなぜか2 人でお揃いのパンツを入ってはい。役島いてきました。 [笑い] 微妙や。はい。はい。 おで、えっと、宮の裏だけをバックにみつ子さんが写真撮れよと。 はい。撮ってくれよと。うん。はい。な、 これ取って欲しかったんですよ。 はい。取りました。何枚か取ってるけどなんか俺下手っぴやな。うまく取れてないな。うん。 うまく取れてますよ。はい。はいし。水平戦はばっちり。 なんか取れてないけど。まあまあ本人がオッケー。言ってくれたらあ、これピンと合ってないし。ほら。 そう。うん。 そう、今私はもう画像が360p なんてめちゃくちゃ何がなんやらわからないぐらいの証の画像になってますけど。 ちょっと待ってよ。これこういう時はあ、 これ可いじゃないですか。はい。 うん。プロパティーをいや、ピントが合ってないもん、これ。 これ。うん。プロパティを見た時。 そう、これあのあれですよ。宮の裏だけがばっちり ああ、 見えてます。ああ、もう思い出しますね。この思い出しますね。この岩の感じとか ね。思い出した。上に乗ってね。 思い出します。はい。 そう、 もう目をつるともうこの長田だけの山頂の うん。うん。もうね、感動が蘇りますね。 この後ろにある1 段高い岩の上はちょっと危ないからやめとこうみたいな話をしながらね。 そう、そう、そう。うん。ちょっと、ちょっと段差があるのよね、そこ。 うん。間が隙間も開いとるしね。 そう、そう、そう。ま、若けりゃ飛んでいくやろうけど、ま、そこまで。 うん。 ここもね、あの、いいスポットだったですね。 はい。あ、いいじゃない。はい。 これいいじゃない?いい。 おお。万歳してます。 はい。それ、それピンとずれとるやつかな? ああ、そうかな。うん。 だいぶずれてます。まだ タイムラグ。はい。だいぶ1分、1 分ずれてるな。1分もうん。1 分ってやばいよね。 じゃあ今から1個画像出すね。 はい。 行くよ。それが見えた時見えたって言ってね。 あ、うん。分かった。わかった。 これちょ待って。カウントダウンしなきゃいけないね。 はい。うん。 ちょっとお待ちください。どん。え、みつ子さん、 ぐるぐるから。ぐるぐる。 みつ子さんのがずれすぎ説。 うん。ずれてる。 この前のライブの時は調子良かったんだけどね。 うん。これストップちでいいんかな? うん。はい。じゃあ うん。何の画像かを言ってね。 うん。行くよ。はい。せーの。 はい。 何してるかみつ子さんが裏だけのあらピース 違う。全然違う。今はい。10秒経過。 え、もう全然出てきません。 え、これみんなもう同じ風にね、確認してもらってタイムラグどんくらいあるかちょっと え、宮の裏だけも知りたい。いや、違う。 みつ子さんがまるまるをしてます。 え、まるまるをしてる。はい。30 秒経過。 いや、全然今、あの、あ、なんか水込みしてる。 あ、正解。あ、今来ました。 はい。 えっとね、ちょっと遅れたかもしれんけど 35秒30秒遅く遅れてる。ああ、30 秒か。 あ、でもこんなもんなんじゃないのみんな。 いや、この前は全然やったよ。この前はもう 23秒だった。みんなはどうなんだろう。 ちょっと書いてもらおうよ。 書いて皆さんよかったら。はい。 何秒ぐらいでしたって? でも私はでも絶対遅いよ。もうぐるぐる回ってるもん。 いや、い、まに、ま、YouTube のね、配信だから多少はね、ずれるのはしゃんないかなって 思うけど。うん。うん。普 あ、普通ですよ。 普通だった。 あり、ありがとうございます。はい。今水組んでますね、私。 はい。でも、 そう、私、あの、あれよ、この時水がなかった。 でも今日くるくる回る回数多いってやっぱり。 みんな見てんのかな?YouTube今。 あ、接続数が多いとか。いや、いや、でもそうでもないね。あの、一応 30人ぐらいなんで うん。ね、前回もね、 前回もっと多かったでしょ。え、50人、 70人まで行ったやっけ?多分うん、70 人ぐらい。 じゃ、 何回もライブボタン押してますよ。私もなん、今日。 ええ、なんだ。だから私の多分この地域の うん。 方たちがたくさん見てるんだと思う。この 9時っていう 分からんけどどう ていう説明された私あのネット会社に問い合わせた時。 あ、そうなんだ。うん。 いや、ちょっとこの辺はね。 あ、今口の選ぶ島出した。 え?あ、出してる。出してる。 出。うん。 これ画像映像の画質をね、グッと落とせばいいのはいいんだけど、そうしちゃうとね、後からアーカイブ見る人がえてなるから。 そうだね。いや、いいよ、いいよ。 そっちはあんまり問題ないと思う。こっちの問題だと思う。 はい。すいません。このままで こっちのネットのはい。 行きますね。 うん。もう合わせるから。もう私画像はもう 画像はもうあこう言ってもらえればこのこの場面ですって。 はい。 じゃあではでは進みましょうか。あ、 はいはい。えっと、僕も写真を。 お、みんなみたい。みとみ58 さんも私も何回もくるくるしてます。 ああ。あ、本当 プラさんは普通に見れてます。 はい。やっぱ受け取る側のネットの 環境かな。うん。環境だと思いますね。 あ、そん水正解。 はい。水。水組でした。 ここしかないんだよね、水場がね。 そうなの。だから宮の裏だけの手前に水場って書いてあるところが最後って思ってもらっていいですね。あとあんまり水質は良くないと思う。もうあ、完璧じゃない。 うん。そう。私も枯渇してたんで うん。あの水溜まりみたいなね、 水を作って飲みましたけど、ま、お腹も えね。うん。壊さなかったけど。 うん。うん。水質的には そうだね。うん。宮の裏だけ前の うん。水が良かっただろうし。 そうだね。クリー 地下の沢の小屋もあんまりクリーンではないよね。 あ、ここだね。1 番綺麗な最後の水場はうん。30 秒後に出るからちょっと待ってね。 うん。今新ジ君のサムネイルの写真が出てます。私は。 ああ、それじゃない。 うん。うん。水バって出てるから。 そう。鹿と猿いっぱいいるから水怖いのね。そう、そうなんですよ。 あんまり私はもう普通に上水機倒さずに飲んだけど [音楽] ああ、 本当は上水をかけた方がいいよね。シャフツもね。 うん。 猿めっちゃいるから、もう皆さんあのお楽しみに。 はい。あの3日目ですから。 はい。もう出たかな?水場。 出らん。 出らん。あのクリオの手前の水場が1 番最後で1番綺麗です。 そうです。そうです。間違いないです。 今回飲んだのはえっと長田の長田とあのみ三股又股の分岐の間 この辺かな?ちょっとそうその辺かな? いや、マップで誰かがね、あのコメントで書いてこっちの水場ありますよって 書いてくれてるんで、それ見てもらえればそうそうそう いいかなって思います。 うん。はい。はい。じゃあ ここ本当大事なポイントだから。この水場みんなここ苦しんでる。 こ あのじさんも苦しんでたからここ。 ああ、なんか言ってたね。 そう。だって ジ君たちももう新高塚小屋でもう本当に一気のみしてたぐらい。うん。 うん。もしもしやね。 うん。あの水場困ると思うから。 いっぱいあるのよ。このクリオだけまでがいっぱいあるから。 うん。安心しちゃうのみんな。そうそう そう。 あ、ここは絶対抑えてってください。 そうです。ここが最後だから。ここでもやっぱり 1.5Lか2Lぐらいは持っていく。 のが夏とかね、特に うん。正解だね。 もうないから。もう、もうなんか水溜まりみたいなそうのちょっとあんまり信用度が低いようなところしかない。 うん。うん。 はい。じゃあ、えっと、この後三股の分岐のところまで行く時に はい。えっと、お昼ご飯食べた。 そうだね。うん。ここがちょうど12 時ぐらいだったから。うん。そう。11 時ぐらい。や、ちょっと早いけどお腹減ったって言って。 そう、私がここで食べるって言って。 えっと、11時51分です。この写真 食べます。あ、じゃあやっぱ11 時あ、良かった。 そうで景色はいいしだし。 うん。そう。石の上でね。 うん。のんびりね。 そう。 ちょっとご飯のびでおにぎりを食べました。 はい。俺これ1 個じゃ足りんかったからカロリーメートも一緒に食ったかな? うん。私はおにぎりだけだったですね。 ま、でも今回のこの役島の うん、あの重で思ったけど、夏場に このアルファマのおにぎりっていうのは本当に うん。いいなって思いました。 楽チなも。 楽チンやし、おにぎり食べて体も冷えるし。 うん。 いや、パワー出るよね。やっぱりこめなんで。 うん。はい。これね、見えるかな? はい。おにぎり。 はい。これです。おじり。おじり。 はい。 あの、概要欄にリンク貼っとくんでよかったらそっからポチってください。 はい。はい。 新宿君のリンクから買ってください。 はい。そうすると僕の方にお小遣いがちょっとだけ入ります。ありがとうございます。 はい。よろしくお願いします。はい。 な、なんて宣伝をしてるんだ。 何買う時もこのリンクからお願いします。 はい。よかったらしてください。 はい。 はい。じゃあね、え、次行きましょうか。 はい。はい。で、三股を超え超えてよ。 みつ子さんのかさした写真あったよね。 うん。 あまりにもこの辺はやっぱ樹輪体が木がないんで火が三々とてってね。 うん。うん。日焼けするとかって言って。 そう。そう。もう日傘さしてました。 日傘さして歩いてたね。 そう。暑かったもん。もうというね。 [音楽] あの時すでにおしよ。 うん。あ、まあね。もう手袋と半袖の うん。もう焼け跡がひどくて昨日も うん。あの、天人のね、ワンビルに うん。うん。 お友達と出かけたんですけど、 もうかわいそうなぐらいの日焼けだった私 で、首の後ろはあの、向けてますね、川が。 あ、向けたん、あれ。 はい。向けております。 っかやったもんね。うん。 俺も昨日息子たちと温泉に行って、 昨日か、温泉に行って うん。うん。お父さんうん。 日焼けすごいねて。 あの、首でしょ。あの、一緒のんとこ、あの、日焼けしてるから。 うん。すごかったもん ね。2 人ともあの、首の後ろをあの、日焼け止め塗るのを忘れてる。はい。 [音楽] で、2 日目から塗ったけど、もう時すでにおし。 おしやね。 これはもう、あの、間違いなく、あの、 黒みだけです ね。あの、次、次忘れんように塗らなきゃね。 うん。首の後ろだけ特に注意してね。 注意しましょう。 塗りましょう。 はい。注意しようと思います。 特にあのキャップなんでね、僕後ろ側どうしても火が当たっちゃうんで。 そう、そう、そう、そう。あの、こう日焼け止めのペロペロ うん。あれあるけどなんか うん。あ、あんまかっこよくはないよね。 うん。うん。 うん。でも本当はあれやった方がいいんだと思う。あの、首の後ろの日焼けても半端ないから。ていうかこの写真、あ、すいませんね。今日傘で うん。 あの、三股までは歩いてる。うん。 のが私には出てるんですけど、すごい景色いですね。 あ、これね。はい。これだね。うん。 あ、似合ってるね。この傘が なんかね。ねえ、暑いわみたいな。 熱いわねみたいな。 ちょ、ちょっともうちょっと顔がはっきり出るようにちょっと後で編集しときます。 ああ。あ、明るくしときます。 素晴らしい。素晴らしい。ここだけを明るくできるってすごいね。 ね、今すごいね。 でもとにかく景色が綺麗ね。 うん。青空とね、このさささね。 はい。素晴らしい。39235 月でこれなら78月のう。本当ですよ。 うん。本当そうだからこの2 日目のね参考っていうのが もうやばいと思う。あの木がないからね。 この辺が本当木がないから影がないんですよ。 そうそう。ま、メインルートなんだけどね。ここが うん。で、水がないからもう本当大変なの。 そうだって。本当大変。 意外と距離あるから長田とか行き返りで2 時間かかるから。そうね。うん。 あ、そこまで行く人はまあ 鹿の騒いで止まるか、もうザックデポして頑張るか。 もうそっちの方がね、楽と思う。 逆にやっぱり。うん。だからやっぱり えっと淀川を うん。もう2時とか3時に出発して うん。うん。 黒み長デポして新高塚小屋で止まるっていうのがやっぱメインオドルートなんじゃないでしょうか かもしれないね。だ多分それ 私たちはちょっとうん。私たちはちょっとこうのんびり言ったり行こうねっていうことでま ちょっときつかったかなっていう。 うん。うん。 転宅装備をから背負ったまま長田け行って鹿のままで降りて また登り返して うん。 でね、言ったから、ま、皇程的には楽に組んでたつもりだったんだけど。 [音楽] うん。うん。 まあ、でも私は楽しめました。とても。 うん。 うん。なんかのんびりしてなんか朝2 人でこうなんかうん。 おネスじゃない。早起きじゃなくておきするっていう。 うん。 俺本当あの起きた時6 時半ぐらいやったかな。起きたの。 うん。うん。 ビクってして起きたね。うわ。 誰もいね。そう、そう。周り見たら誰もいないみたいな。うん。 6時半で寝坊したとかって思って。 うん。いや、本当全然起きる気配なかったもん。 うん。爆水だったもんね。 私はね、5時半ぐらいには起きてた。もう ああ、いいな。そんくらいに起きたいな。山では。 そうだね。うん。うん。 まあまあ、まあ、みつ子さんおったで起こしてくれるやろうっていうのもあったんやけど。 おこさんからね。 起こさんでや。 うん。絶対に起こさんから。うん。 起こさんや。うん。はい。じゃあ次 かしといあげたいじゃない。 よしよし。ちょっと待っ みそさん見て時間。 ん、9時、もう1時間過ぎてまてるよ。1 個も進んでないです。 進んでね。 あ、傘欲しいですって。あの、うん。 こんちくわっていう。 こんちくわじゃねえよ。こんちはだよ。こんちは。 こんちは。こんちはっていう 日傘なんですけど。そう、そう。 [音楽] 私はその案件とかじゃなくてやっぱ軽量で使いやすい傘っていうので Amazonで調べてあったんで ポチったんだけどシジ君は案件で来てもらってます。 お、 ま、使いやすいんでおすすめです。はい。 こんちはです。こんちはですよ。 はい。 はい。えっと、僕が使、あ、みつ子さんと僕が使ってるやつね。 そうです。 えっとね、ちょっと待てよ。 もうせっかくなんで みつ子さんどんくらい使ってんの?それ えっと去年買ったんで2年目ですかね? あ、2年。2年なんだ。 はい。もうかなり汚れてます。 あ、ちょ、ちょっとあれやね。壊れずにちゃんと使えてるね。 白。あ、全然壊れません ね。はい。うん。結構縦山でも使ったし 一応あの僕らが使っている。 傘のリンク貼っときました。 これは本当に軽くて うん。あの、丈夫だし。 うん。 日傘としては最高で涼しいし。 そうだね。あのうん。 ちゃんとし、なんて言うの?車断しとる。車交してるか。 そう、そう、そう、そう。 うん。あった、あった。あ、りえさん。 うん。りえさんやらかしましたね。 奥保はやられ。それも保でやってるし。 奥保はやられるでしょう。 大やけどじゃないですか。近いから。 近いから太応ようとね。 はい。はい。限りなく。 うわ、痛かったやろうな。下山した。私ももう買いです。いますね。 ああ、買いぐらいやったらいいけどね。もうベロンベロンはね。 うん。温泉が染みましたね。 ね。あ、入った時ね。 そう。温泉が染みました。別に一緒に入ったわけじゃないんですけど。はい。あ あ、それ大事なとこやね。大事なとこ。 あ、そう、そう、そう。なんか一緒入ってんじゃない? ちゃうちゃうちゃう。 できてんじゃないってね。友達ですからね。はい。 うん。はい。はい。 これ1 時間経っちゃったけどどうしようか。 あと30分ぐらいいいじゃない? うん。行く。じゃあここ今写真出してる子の 何?鉄カ面の岩のあるとこ。 はい。これは平岩っていう私が大好きなところです。 うん。もうなんかいきなり鉄カメンって言われたもんね、これ。 うん。あの顔んとこて だってもうごめて人面積だらけだから。 人面。あ、そっかそっか。 うん。人面積だらけやから。ここもうパッて見ただけでもうね、あれはあり、これはこれとこうみたいな。 もうどの石もね、顔に見えるもんね。 顔だから。うん。 どの石見ても顔に見える。カエルだったり麺だったりなんか。 こ、ここか。これだね。地図で言うたら 坊主だったり。 坊主岩っていうのが次にあるんだ。 あったじゃん。大きいとこ。 坊主岩はえっと待ってないの? 鉄面朝み咲。あ、懐かしいっすね。 うん。 スケ番でかすね。浅宮崎って3 台目じゃね? そう だよね。南の横が1台目だよね。 そう、そう、そう。長田だけ行きたいな。絶対に行くべきです。 はい。あ、もうここ 長田だけ絶対に行くべきです。 あのガイドに乗ってなくてもここ抑えて絶対やもん。 え、うん。これね。 うん。な、何これってどれ? あ、ごめん。30 秒あの、戻ってください。鉄カメって言ってる時でした。 ああ、そこね。はい。はい。です。 完全にもう遅れてますから。はい。 もうこの日はみつ子さん元気だからね。もう めっちゃ元気だったもん ね。こっから元気だから。 知ってた。うん。 こん時はもう私はえっと慎君から自分のテントを受け取って うん。うん。うん。 ちゃんと肩の上にいつも通りのパッキングで 望んだわけです。もうこの時にほらね、ちょっと高くなってるんですけど、こがね、 薄さが薄くなって高さが出ております。 うん。ね。ここに乗っけたね。上に。 もう元気です。はい。見てこの映画を。 ま、ちょっとそう。もうめちゃくちゃもう回復してて うん。 で、ストック使ってたから遅かったんね、スピード。でもやっぱストックいらないって言って うん。うん。 ストック直したらめっちゃ早くなりましたね。 うん。 登り下りでやっぱりどうしてもね、ペースが落ちちゃうから。 うん。そうですね。 はい。こんな感じでいい、いい景色。 はい。歩いてます。はい。これはなんだ? あ、ここも笑っとんね。やっぱやっぱ笑ってるね。 うん。 まだて いや、四重笑顔よ。このこの景色見て笑顔にならん人おらんや。 ちょ、ちょっと待って。全然写真も進んでないんだけど、どんだけやねん。 どんだけ写真撮ってんねん。 ああ、写真ね。あ、この道ね。あ、ここはね、あのシジ君がね、うん。 私にあそこまでもう行ってって言うた。 ああ、そうやね。うん。 写真撮りたいから。 ずっと写真撮り。うん。こ、この重ソ路があまりにもこう ちょ日本っぽくないよね。 ね。海外みたいよね。いいよ、ここ。 うん。この笹さのね、笹の間を抜けるこの重路。 長田の重路もそうだけど、ここの平和の重路もこのápさのね うん。 間を抜ける。このあのあれね、四国のさ うん。あのあそこみたいね。 どこ?次郎牛とか。 ああ、全くわからんなあ。 あ、行ってないんだね。あ、絶、あの、是非 四国、四国のその三から剣木だけの重、 あの、よかったら一緒に行きませんか?はい。 そん時は是非よろしくお願いします。 うん。よろしくお願いします。ということ。 ひろちゃんさんこんばんは。 ひろちゃんさんこんばんは。1時間 全然いいです。13 分が過ぎております。うん。あと15 分ぐらいで終わります。 はい。またね。ど、お仕事でしょ? 違うかな?大体ひろちゃんこの時間仕事 [音楽] うん。 仕事してるイメージがついちゃってますがはい。 あの、アーカイブの方もありますんで、残しますんで、そちらでお楽しみください。 はい。はい。 はい。ていうことで、えっと、これなんだこれ?みつさんが傘さすから写真撮ってくれって言ったのが出てきた。 あ、どれだろう? これ傘さすから写真撮ってく。 岩の上で撮ってくれって言った。 ああ、なんかうん。 V字してるやつ。そう、そう。違うか。 あ、ワイズバランスか。 うん。で、この次のがね、いい感じに足が上がってんだよね。 ああ、そうそうそうそう。 タイミングが合わんのよ。これ何回やっても、 何回も取り直して。何枚取ってる?10 枚ぐらい取ってる。 ひろちゃん。ひろちゃんがごめんなさいってなった。 いや、ごめんなさいじゃないですよ。いいです。いいです。 うん。いいですよ。 はい。まだこれ終わんないんで。 あ、上がってる。上がってる。あ、この写真にくださいよ。 [音楽] やってないの?やってないです。これ マジで?うん。 ちょっと足が低いやつをもらいました。 マジっすか?うん。この1 番足の上がってるやつをください。それをサムネにします。 うん。はい。ちょっと送っときますね。 はい。はい。ありがとうございます。 えっととえっとね、今送るっていうね、忘れちゃうからね。 思いザックで肩こりはしませんか?えっとね、シジ君は うん。 肩こりないって言ってたね。 肩こり知らない人なんですよ。 私もなんです。実は肩こえっと生骨員に行くとめっちゃ凝ってますねって言われるんだけど うん。あの本人は全く あの凝った感じはしてなくて うん。 私生まれつきなんかこう金がかあ金膜リースってあるじゃない。 金膜が硬い人なの私。 ふーん。あ、そうなん。うん。そう。 だからこんなにこううん。 こう触るとわすごい凝ってますねって言われるんだけど うんうん それ金膜が硬い。ま、それがとは思うんですけど。うん。 [音楽] 生まれつき硬いです私は。 そう。ええ。 うん。 俺うん。なんやろ。肩こりっていう概念が理解できてないから肩こりじゃないって言っとんの。 うん。ま、そういう人もいるよ。私もそれに近いと思う。 うん。 めっちゃ凝ってるんやろうけど。うん。 ああ、肩ってるっていう感じはないです。 ないね。あ、私も肩こるて知りません。 誰?誰?誰?うん。あ あ、くんちゃんすごい足が上がってるね。これ結構上がってるよね。結構頑張ってるから。 うん。ちょ、それ真似してって言われて。 うん。 俺の写真も見てみる。やった。やっ。やりよった。 全力。うん。全力で半分からしたや。 ひどいんだよ。 ひどいんだよ。上がんねえて。 でも私はあの、あれだから、あの、元身体操やってたから、もうこんなのは全然ダメですよ。あの、 バシッとあの、180°開いてましたから。 そっか。そんなに開くんだ。 はい。はい。 あの、股関節を痛めてるので、 あの、やめたんですけど、その身体操とかはね、バレーとかもう だから俺はもう本当お恥ずかしい話で当時の同級生とかにあったら こんなん晒らすなって言われると。うん。 [笑い] はい。めっちゃ晒らされとるやん、今。 そう、そう、そう。さらすなよみたいな感じ。まあ、でも一般人にしては上がってると思う ね。うん。はい。で、次がどこや? なかなか、なかなかいい写真です。これもありがとうございます。 岩を超えて はい。ここでこのぐらいでなんか ああ、なんか出たね。 あの猿事件よ。猿事件 見る 見る見る。猿事件。そう。坊主岩をね、超えた。 この子だね。 え、もう出たの?怖いから。出た写真 まだ出てない。あ、だよね。うん。ね。 すいませんけど、今出てるのは新ジ君の あの激やめてやめて。 あの足足上げです。激引く足上げ。 もう消したから。消したから。 はい。登山道を歩いてたら目の前に登場したんだよね、この子が。 そう。猿。 うん。 お猿る。あ、来た、来た。見えました。 来た。うん。この子が登山道を塞いじゃってね。 そう、そう。まず私がね、行ったのいいって。 うん。 したらシーってされた。 めっちゃ睨まれたもんね。 しゃーってされたから怖かったから 引き下がってシジ君行ってって言ってうん。 シジ君行ったらもっとやられた。し君 やられゴってきた。 だだだって俺怖って思ったもんね。 うん。だけあ、ちょっとちょ司君ちょっとオ士だから うん。 行かんからって言って下がって私がちょっと色系あの 色系攻撃やってくるから。 あ、なんなんそれ? わからん。うん。 で、みつ子さんの私が横向きでこう行ったけどしゃってされたね。やっぱ ああ、そうだね。うん。 俺はみつ子さんの後ろに隠れてました。 そう、そう、そう、そう。 うん。で、ここがね、あの猿がおったはまだいいんだよね。おったぐらいでね。 うん。うん。 で、大体どっかおらんくなるからね、猿はすぐ。 そう。それがよ。 それがね、見る。もうやべえからね、これ。 うん。はい。 タイム測っちゃったもんね、俺。 ああ、そうなんだね。うん。 でもそれも結構時間かかるか、経ってから。 そう。5 分ぐらい過ぎてから測り出したと思うんだよね。 3分か5分ぐらいやったと思うけど。 うん。うん。うん。 で、えっと、猿がいなくなってから写真撮ったのがこれ。まだ 30秒5秒。35秒経った。 見えないから。まだ見えないから。 [音楽] こんなにもね、足止め食っちゃってね、 30分以上足止め食らった。 うん。まだ出ないか。 あ、来た、来た。30分ね。42 秒。はい。ね、動けないっていうね。 動けんかったね。でもね、後ろからあのガイドさんたちが来てたからその人たちが追い払ってくれるだろうと思ったらちょうど食事休憩されてて。 そうなんだよね。来なかったね、結局。 うん。 で、他の登山者さん1名とうん。うん。3 人で どうする?怖いって言いながらしたらあの歩いて行ってくれたんよね。 5 分ぐらいしてからかな。合流してね。3 人。そうだね。うん。私たちは30 分もあったけど、その方はもう5 分ぐらいだったね。 そう、そう、そう。まあね、これを俺初めてやった猿で 30分足止めっていうのが うん。私も初めてですね。ていうか普通はさ、ほら道幅が広いから うん。うん。 あの、いや、待てないってね、待たんといけなかったんですよ。幅がね、 60cm しかなかったから横を通るなんてことできなかったんで。 絶対シーってやられてたと思う。 そう、そう。 怖かったもん。目力強かったね。 そうなの?うん。めっちゃ怒ってたから。 いや、え、映像に残ってないかな。あん時の目 ねえ。え、取ってないの? いや、一応最初はカメラ回したんだけど、それに映ってたらね。 うん。うん。いや、映ってるとは思うけどね。どう、どうでしょう? またね。編集頑張ります。 そうだからここで私たちは30 分間休憩をしたわけではなくて うん。足止めを30 分も食らったってことだからね。 そう。うん。うん。じゃあ、 まあ、まあ、そ、この日はもうね、坊主は過ぎてもうあとちょっとであの小屋だったからねんだけど結局また 5時過ぎについつくことになるね。だから そう、そうだ、そうだ。そう。 ちなみにこれが本当はもう1時か2 時にはついとくはずが。 うん。 寝坊してもうひらあ、長田だけで遊んで平岩で遊んで 坊主岩のとこで足止め食らって。 うん。そうそう。結局5時。 うわ、これ楽しそうだな。あ、これもちょっとピンが来てないな。俺下手くそすぎる。 よし、ピンが着てるやつを出そう。あ、これいいね。 うん。これもちょっと甘いな。 ピンてピント。うん。 うん。ま、とにかく綺麗だったね。 ね。みつ子さん遊びすぎやもんな。猿の後も [音楽] なんかした。 うん。うん。楽しそうなだけ。どれもこれも楽しそうなが。 あ、ああ。 でもピンとか来てないからごめんなさい。 ああ、そうなんだね。 ちょっと暗かったんかな? そうなのかな?うん。うん。ね、なんか いや、もう本当あの、そう、そう、そう。あの、坊主を過ぎてからまた [音楽] 受輪体に入っていくのよ。 うん。そう、そうね。そして大きな あの薬だったりうん。あの、尺だったり はい。が出て出てくるよね。 ね。うん。 もうでっかい。あの何やったっけ?姫ラ。 姫ラ。姫に抱きついた。 でかいよね。うん。 うん。ああ、そうそう。面白かった。もう元気だからだって ね。体力もう全然あり余っとるもんね。 そう。3日目。2 日目のみつ子さんどこ行ったのみたいな。 めっちゃ泣いたからまた言っちゃったけど。うん。 うん。はい。明日ですね。うん。 あ、なんかめっちゃこれ楽しそう。 どれがひ皿の横を上向いて ニコニコしながら歩いてる。 いや、もうどれも楽しそうだ。 あ、なんか歌いながら私は歩いてたような気がする。 やったかな?覚えてないな。 うん。なんか歌いよった気がする。 うん。 うん。今日はあれだね。ここまでだね。 そうですね。もう2本だ。 新た塚小屋た。うん。新高い。到着までね。 到着のところでやっとここで水が そうそうやっと飲めるのここで うん。ちょっと水場だけ映しときましょうか。水場と小屋で 命の水。 いや、もういいんじゃない?ついただけで この辺でまたうん。また明後日ぐらいに はい。ラジオりましょう。あ、ですね。 うん。ラジオり 明日まで編集頑張らなきゃ。そうやね。頑張るぞ。そうだね。 うん。でも連続して出しとかんとね。 そうね。そうだね。 そして私ね、ちょっとあの、新君に お願いがあってうん。あよ、 あの、いいでしょうか? ちょっとドキドキしております。 はい。お願いがありますけど。 はい。はい。 それはあの、ま、昨日ね、あの、たえちゃんともえちゃんとお買い物行って [音楽] うん。うん。うん。その役島のうん。 動画のことをあの面白いよっていう話を うん。うん。うん。してうん。 あの、私からのあの、要望なんですけど、この小明けに、 ま、多分パート7 ぐらいまでなると思うんだけど うん。うん。可能であればうん。うん。 あの、5時間ぐらいになってもいいから ああ、総集編を出して欲しいです。 あ、あの、 一気に考えておりました。 あ、良かったですよ。 あ、初はあ、いや、もうやります。やります。あの、初の総集編っていうことで。 そう、そう。総集編。 さんが私なんでかって言うとそう一気味です。 うん。うん。 はい。あの、いろんなね、動画人が見ると思うんだけど [音楽] 私はあの仕事の時にね、あの、流してるのね。 うん。うん。うん。うん。 うん。で、その時に うん。 あの、こうやって小分けにしてるのって前後がバラバラに 映される。ああ、そっか、そっか。 そう。ちゃんとね、こう1 からワツならないんですよ。 いろんな他の動画が混じったりとか。 うん。うん。後が逆になったりとか。 まあ選べないからね。 選て。そう。いちいちこうチャンネルで うん。うん。 こうやったりとかしないといけない。そう。そう。そう。 だから総集編って私好きなのよ。5 時間もとか6時間もとか。 おお。ほんうん。 あの見るんで是非あの総集編をよろしくお願いします。 はい。最後にお任せください。 はい。はい。ということで はい。じゃあ今日は 今日はこのぐらいではい。今日も楽しかったです。 もうちょ待って待って待って。もう1 回だけ言わして。はい。 はい。明日のえっと20時やったかな? はい。 えっと第2回。第2話ですね。え、 重走の動画出ますんで はい。よかったら皆さん、 あの、見てやってください。 はい。プレミアですか? よろし。え、プレミアで公開しますんでチャットの方もね。 はい。そういうこと。はい。じゃ、私もあの遅れずに参 したいと思います。 はい、よろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。 はい、ということで、え、今日ですね、もう 1時間、ま、30分ぐらいですか、 あの、もう本当に2 人のね、雑談みたいなラジオにはなりますがはい。内容の方は登山の方ね、 薬島の登山の方の内容も盛り込んで 楽しい時間になったかと思います。 はい。はい。 あ、ちょっといいでしょうか。3923 からあの、ここだけのパックは行ってほしいってです。 私は行ったことあるんですけど、多分新宿君はないと思うので はい。行ってみてください。面白いです。とても。 はい。マジで。はい。私はこたの うん。ほたのピーク取ってないんで、 またあの連れて行ってもらえるんだったら一緒に行きたいと思う。うん。あ、そうですね。もうそん時は一緒に是非 よろしくお願いします。 はい。どうでしょう?あのずっと一緒に登ってなんか仲良すぎな感じもしますけど。はい。 ま、全然あの、あの、あれですね。うん。 あのタイミングが合えバということで はい。はい。 パックイン岩っていうのがあるんだね。 パックはめっちゃ面白いですよ。うん。 え、こうなとんの? こうなとこなとんの? あのパパックマンみたいになってる岩がパコンって割れて写真でどっか見たね。 そうそう。してみんなああ食べられちゃうとか ああ、こう食べられるもんかみたいな。 そういう写真を撮るわけね。あれうん。あれ食われちゃうみたいな。はい。そういう [音楽] じゃあそん時ははい。 ところがありますので はい。是非よろしくお願いします。 はい。 はい。ということでね、え、今日のライブの方 はい。 はい。楽しんでもらいたと思いますんで、よかったらまたアーカイブの方もね、是非 はい。 見逃した部分は見てやってください。 はい。 はい。ということで、え、今日もシト部とみつ子さんの方ではい。やらさせてもらいました。 ありがとうございました。ありがとうございます。 はい。皆さんおやすみなさい。 バイバイ。バイバイ。はい。またねやろ。 またね。 よし。

九州百名山を全部登ろう!って頑張ってる。
sinji登山部です。

宮之浦岳から帰ってきて、トラブルあり、失敗したこともあり、それでも全部含めてめちゃくちゃ楽しかった思い出!を、ラジオ感覚でmitsuko3さんとお話します。

のんびりお楽しみ下さい。

_______________

▼mitusko3さんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@UCkG-_-nxI_snjSbbgbnjcWQ

屋久島縦走テント泊の振り返りPart1はこちら
ラジオ感覚でお楽しみ下さい

_______________

Amazon
尾西食品アルファ米人気商品5種
https://amzn.to/4k5sAgp

尾西食品 アルファ米 携帯おにぎり
https://amzn.to/4knGdaZ

konciwa 日傘 超軽量 189g-199g
https://amzn.to/3F7tKc1

_______________

屋久島交通タクシー 本社
℡:0997-42-0611

㈲安房タクシー
℡:0997-46-2311

_______________

▼オンラインショップ Tシャツ販売中♪
https://shop.sinjitozanbu.com/

▼sinji登山部HP
https://sinjitozanbu.com/

▼お問合せ
✉:sinjitozanbu @gmail.com

▼サブチャンネル『田舎もよかばい』
https://www.youtube.com/@inakamoyokabai/featured

▼登山を始めて初めての山(ホーム多度山:三重県桑名市)

▼何十回も登った百名山「伊吹山」

▼九州のホーム白髪岳(熊本県球磨郡あさぎり町)

▼九州おススメのテント場「坊がつる」

▼Amazon
https://amzn.to/40HUeXj
Amazonアソシエイトで頂いた収益はすべて登山活動で使わせて頂きます。

#登山#屋久島#宮之浦岳

Write A Comment