ユーミンのacacia アカシア(北陸鉄道浅野川線内灘駅着歌)が咲きました

ユーミンのacacia アカシア(北陸鉄道浅野川線内灘駅着歌)が咲きました。
風砂を防ぐために植えられたそうですがとても良い香りがしていました。
ユーミンのacacia アカシアは2024年3月16日から北陸鉄道浅野川線内灘駅の着歌になっています。この歌は能登半島へ向かう途中の内灘で見た群生するアカシア(ニセアカシア)のすばらしさに心を打たれて作ったそうです北鉄金沢駅(地下駅)→内灘駅まで大人400円 北鉄金沢駅の柱には何枚も「北鉄浅野川線に乗ってユーミンのacacia アカシアを聞こうポスター」が貼ってあります。車内吊り下げ広告にもあります。(期間限定だと思いましたが2025年5月23日現在まだ掲示中)
とても良い感じでユーミンの歌を聞くことができます。ユーミンに感謝です。なお松任谷というのは石川県松任地区に由来。松は時を待つ掛詞 任は耐え忍ぶ意→風雪に耐え忍び時節の到来を待つ事を表し 松任屋から松任谷に転じたと考えられます。2024年3月16日ユーミンが作曲正隆さんが編曲した着メロ披露の小松駅でユーミンとともにサプライズ登壇した正隆氏は「僕の松任谷っていう名前は石川県の名前なんです。だから僕の親戚は石川県にルーツがあるんです。なので家に帰ってきたみたいな感じもします」と話しています。
着うた設置時→https://www.youtube.com/watch?v=ENj2ciH3UuM&list=PLD7dmvo_5Xpo-1Je_hcgOm421FjaMT78M&index=94
浅野川線全駅紹介→https://www.youtube.com/watch?v=mtjHBtgNxng

Write A Comment