【くらすわの森 駒ヶ根市 2025.04】森に囲まれた養命酒の工場に併設されたパン・お菓子・野菜・フルーツ・カフェ・ジェラート・イタリアン・お土産の各お店が人気の大型複合施設。
長野県駒ヶ根市にある養命酒の工場内に、カフェ・ショップ・ベーカリー・レストラン・ミートデリ・マルシェなどを新設して2024年10月にオープンした人気の複合型施設がくらすわの森です。中央自動車道沿いにあり比較的国道153号線から近いこともあって土日祝日ともなると主に名古屋方面から来られた方を中心に賑わっています。
漆黒の柱と天井に総ガラス貼りといった洗練されたデザインの円型の建物「フォレストリング」の回廊を巡りながら、地元の食材や手作りパン屋・お菓子などのショッピングを楽しめます。また施設内には蔵を改装したレストランやショップもあり、イタリアンやジェラートも楽しめます。
そして、もちろん養命酒の製造工場の内部も見学できます。養命酒に興味がない方でも、ガラス越しに見る製造工程はきっと興味が湧くでしょう。
この日は、ゴールデンウィーク前の4月の肌寒い平日とあって人影はまばらでしたが、観光シーズンともなると多くの観光客で賑わいそうです。
森の中を歩ける「散策の森」がありますが、訪れた日はまだ整備中なのか中へ進めませんでした。残念。
(00:00)スタート
(00:18)くらすわの森入場門
(01:31)フォレストリング(FOREST RING)
(06:13)散策の森入り口
(04:51)ジェラート店
(06:31)散策の森入り口
(07:40)壱の蔵「くらすわショップ」
(08:53)弐の蔵「くらすわレストラン」
(10:19)養命酒駒ヶ根工場
#くらすわの森
#くらすわ
#養命酒工場
#駒ヶ根市
#長野県観光
2 Comments
今晩は😊
駒ヶ根市懐かしいです。
伊那市に住んでいた時は駒ヶ根ファー厶に行ってました!
くらすわの森
新しくできたのですね。
自然いっぱい!!
ウォ―キングに最適な所。
昔は養命酒飲んでました〜。
母に飲みなさい!
身体に良いから!と。
地元産の野菜など売っているし、食事も美味しそう😋
円形の施設!?
おしゃれです。
川の流れる音🎶気持ちいい!
今日も素敵な
BGM・動画ありがとうございます!
養命酒
薬っぽい酒って感じかな!?茶色
今日の動画
私は、気に入ってますが
自分が、この場所に居るかのように
想像して観るのが好きですので……
又楽しみにしてます。
アッ!そんな事言ったらプレッシャーになってしまいますよね。
スミマセン🙇
気を付けて行ってきて下さい!!