【#1166】2025年退職旅行第1弾 北陸&枚方の旅:4日め・国鉄三国線廃線跡を歩きつつ高岡の居酒屋たかまさでセルフ打ち上げ【岩ガキ】【赤貝】【ガチえんがわ】【新ごぼう】【新玉ネギ】
でかいでかいでかいでかい。 はい。あのやるつもりなんでっぷり。 [音楽] これね、スノーの米沢泉のフィールファイン TV 温泉グランドホテルじ時にチェックアウトしまして、え、すでにね、温泉の動画のアップロード始 始めてしまっていたのでロビーにね、え、 許可いいてロビーで公開作業をしていまし た。で、え、徒歩300mの、え、こちら 河原湯町駅でございます。でね、昨日あの 金辺の大将にからですね、え、いや、今日 三国祭りだよと、え、これ青森寝豚と一緒 でね、日付が固定なんで明日ですよ。明日 ってチャンスですよっていう話だったん ですけど、16時がクライマックスなんで ね。そうすると私がうちの、え、高松行く なっで今回なくなくですね。それはなしと いうことで申し訳ない。え、でどうする かって言うと、ま、予定通りね。てか来年 真面目に検討します。はい。検討します。 で、これからどう行くかっていうとですね 、ここから国鉄三国線の配線跡をね、 死んたら歩いていこうというそういう作戦 となりますね。え、廃止された機が一息も ないということで、えね、現温泉に行っ たら分岐して、え、3回乗ったバス路線 よりだいぶ遠回りしてね、ここで合流して 、そしてここから先は、え、今現の越前 鉄道に使われているということでね、そう いうことになっておりまして、後で振っ てこうと思います 。え、ちょっと歩いてきましたね。河原 センターね。え、ここで、え、はね、元々 の警服は、え、こっちで、え、右にカーブ しておきますが、え、これを直進している この道路のこの歩道とかこの辺ですかね。 これがあの三国線の配線跡ということに なります 。完全に意味が分かりませんけど、 ここしいアメリカ風波だそうです。何なん だろ?何なんでしょうね。よく分かりませ んけど。もちろんここが国鉄三国線の配線 です。いや、本当脳なんですよ、基本的に 。これね、田ぼ中取ってんだわ、これ。 はい 。哀駅から2.6kmでございます。え、 ま、移行なのかなって説もあるんですけど 、国鉄三国線の、え、現在線路がね、 なくなっている区間で、ま、一応最大の 見所ということでね、これこのトンネルの 後でございます。え、そこにもね、道ある んですけど、あの道はね、え、三国線時代 にはなかった道でございまして、あの上を 通ってる道は三国線の時代からあって、ま 、立体交差か、ま、あれですね、え、上の お道をね、邪魔しないようにトンネルを 掘ったという、ま、ことなんでしょう。ま 、切り通しだからね、前後もね。ただ もちろんあんな幅の発見がないんで、ま、 実際にはね、道路化する時に、ま、ね、 広げたというね、拡張したっちゅうことな んで 、ま、原型はとめてないですけどね。ここ にトンネルがあったというのは、え、昔 から今も変わらぬ事実であるとそういう ことですね 。いや、しかしいいカーブですね。この カーブ鉄道の カーブだいぶ勾配気がしますよ、これ。 ある程度燃えしてですかね 。いや、しかし今気温度だよ。暑いわ。 ちょっと休もう 。だね。四角いしね。これね、顔面がね。 [音楽] もこの傭壁自体がね、道路は広げた後の ものでしょうから相当それももう古い感じ なんでね、だいぶ時間取ってるって感じ ですよね。はい、 こちらトンネルでした 。はい、えっと、随道のね、トンネルのね 、ちょっとね、乗り面出たとこの乗り目見 てた。こ、これ粉びいっぱいされてますね 。こんなにこなすびが群収してんのみたい なのなんか初めてな気がするな。なんかね 、数輪咲いてるってイメージの強い花なん ですけどね。これ小ナスびね。ま、 ナスビってついてるけどどこがナスビなの かわかんない。ま、桜そうなんですけどね 。はい。こなすみ可愛い。はい。え、峠 ねえ。振り返ればこんな感じのカーブ。 そしてね、この辺りはね、ここの道路では なくてこれが排線らしいですよ。はい。と いう感じですね 。はい。え、 ついに北陸新幹線とハッピライン福井見え てまいりましたね。で、え、ちょっとここ 盛ドになってるんですけど、ここで道路と 分岐しまして、これがハス跡です。国鉄 三国線の配線跡です。特に立ち入りして 書いてないんでね。えっと、入ってみ ましょうか。お、教会がある。教会 。よいしょ。 ま、ちょっと沈む系ですね。怖いですね。 ちょっとね 。はい。行き止まりです。ここに兄弟の後 は、あ、あれか。違うな。いや、あれじゃ ないな 。この辺を作り替えてるのでここら辺に 兄弟があったってことですかね。はい。と いうわけで配線後はこの後こうこうやって 進んであちらのねアラ温泉駅に向かって いくというそういう3段でございます。 以上国鉄三国線廃線跡荒木でした 。先ほどの地点からねえ800mトータル 4.7km宿からだと5kmきましたね。 温泉駅バテバテです。暑すぎる。基本 29°じゃないかな、今 。はい。 もう入場しちゃって間違いすね。待ちましょうね。どっぱ早め。あと 2 本溜まってるのかな?今朝までてね。編なんでね。変わりまして温泉から特急じゃない新幹線白多高 564 号東京行き9分遅れですね。 お待たせいたしました。なんかね、御西線 っていうかね、神戸線で遅延が発生したの 事故があったようですね。で、この前の剣 には山ークで順序が入れ替わってます。 はい。え、新だと金沢で乗り換えると思っ たんですけど危険なので、ま、状況次第 ですけど、気温は新高岡で乗り換えかな 。ご乗車ありがとうございました。 [音楽] ドアが開きます。新高注意ください。新高新してますね。 [音楽] そして毎度毎度行っていますが、こうやっ てね、上半な線に乗り換えていくとここで 穴ざらしになる検証発生します。何なんだ 一体ね、このここの隙場、ここの隙場は雨 が濡れるじゃねえかかって話ですね 。はい。花線の新高駅です。 [音楽] 新高駅から上半線高岡駅信用 [音楽] [音楽] 西の行っています。は岡行きマカーです。終尾 2 分に試着です。というわけで、え、高の回転まで 1 時間半あります。ここで動画してる。あら、テーブルが昔あったんだけどなくなっちゃったかな。 [拍手] え、ここで、え、動画編集しましょう。テーブルないけど、ま、しゃないね。高駅ビね。 1 [音楽] 回が万の駅ね。え、昨日の動画公開できました。そして 3 時前なんですが連れが出ている気がします。というわけで富山県に来たら高岡の居酒屋高松さん後ろで万線の部面電車が走り続けていきます。 [音楽] 入りましょう。入れるの?ど寝てるかな? [音楽] はい。え、無事入転できまして、え、ね、 3注文は3 時からです。ということでね、3 時ちょうどにお出させていただきました。今回も必ず飲みます。はい。カチコマ順収をいただきます。 ああ、美味しい。 ああ、お、この 塚な雑みが微うん。 そしてお通しでございます。今日これはなんかの子ですよ。なんかの子ですよ。高駅を選して歩くと 前文のていう声をされます。今は世界ホテルホテルそこを右に曲がればうん。 あ、そうそうそう。あそこにればもうすぐ はい。え、高松さんのお刺身間に合わせ。今日も就のラインナップですけどね、普段と変化球で赤が入ってます。はい。赤貝ね。赤貝。あ、この切り方いいですね。はい。あとね、これ雑味が鯛イの締め。そして、え、色にヒラメと縁川でございます。ちょっとだいぶスペシャリティが高い。 [音楽] はい。じゃあまずね、え、そしてじゃ、 赤貝 からいい感じ 。赤貝って言うと本当脚の寿司点で ピラビラ食べるか、あの回転寿司でしょう もない もっぺ中間ですよ。そ、素晴らしい。 いただきます 。ああ。うん。 と 身の甘みと味がめちゃめちゃ立ってる。これうまい。ザスもいただきましょう。ザス。最初は全部醤油だけできますよ。う、めちゃくちゃマグロ好きですね。 さ、そしてこの味もね、ちょっとね、今日は単品で怖いと思ナップされてます。お、油 [音楽] ちょうどいいやバの油のですね。 乗りすぎでもなく 強い馬もいいですね。はい。これも一応で失礼。うん。ここの赤みはちゃんと赤みだから安心感があるね。うん。はい。そしてはい。カチめです。 [音楽] ああ、カブもついてる。赤台の小島ですね。はい。よいしょ。お、旨味が課長すぎてびっくりするんですけど、ま、それが目だからね。随分ちゃんと座れていい感じだ。 本とはいじはい。ヒラめヒラめちゃん。ひらめちゃん。まずね、身だきます。いいね。あ、グリン。 うん。まくり。うん。うん。そうすね。油かなり細かい油ね。さあ、じゃあ塩川です。ガチ川です。 [音楽] これだけ一切れな貴重いただきますよ。お願いしません。 ませ。いらっしゃいませ。 油である。こういうわけで 上品な油だね。じゃないです。あ、はい。 はい。さ、いうわけで 今日も楽しく乗ってまいりましょう。さあ、の定番メビニボから聞きましたね。別に私は居酒屋海賊大好きですけど顔。あそこの久保げとは下したる全くことなるよ。 [音楽] 花ごぼの香り海賊のもいいんですがとかすごく美味しいんだけど異次元ですね。こ本来の味がもう惜しみなくて臭い味がするけど。 そしてオーダーが焼かれておりますよ。 [音楽] アクテカしかない。 さあ、え、そろそろ出荷が始まったね。養殖と思うんですけど、岩 1220円です。はい。 おお、でかい、でかい、でかい、でかい。 たっぷり。 これね、スノーのネタなんだった。本酢だく。 みレもあるけど、 まずは生で行きましょう。木です。 ダメクスタまけない。 ラジオが素晴らしいですよ。もう出ましね。感じがいい。 異次元のまわずかに生臭いんですけどそれを補ってあまりあるこの網戸さん やばいやばいあいりたいね20個ぐらい そうそう絶対やめないからこれは こういう音楽いもしかしかないんじゃないかと思ね ああの偉いそうですよね、 髪応えもやばいし。おあ、ほばしてるジミ。お、 あの語彙力 ミュージックマガジンなんけ?ポンちゃんのみ物やった。 のよね。むしろガソリンだよね。 夏のガソリンです。で、結構 この女がいいとかでしょ。 それさ、聞いても全然ないすよ。まだ。うん。 すいません。ハイボール。ハイボール。 あ、ほんじゃ。こっち見えた方が良かったね。ごめん。大丈夫。 はい、ありがとうございます。あ、来ました。 今日も来ましたっていうか2 ヶ月んだけど新玉的なチーズ焼きです。 お見ます。 消され違いますよね。 映画の映画。 そういえば思い出したけどルートインってきたんですけ 月17 日オープンなんだ。キブしてきチーズソスで呼ばれたらキ食べに来てみたいながあったやってみたい。 なるほど。 あ、じゃあ入っとったさんだけのあれなんか 多分ね。 はい。前だけ。新玉ねぎは星で玉ねぎだっていう知らなかった。 プログラミング師匠りませんでしたっていうことでね。エンジニアは知らないのかもしんない。それエンジニア出す人間です。すいません。 本当に甘くて水しさ。え、白い瓶かき上げ唐揚げ食べた。 かき上げてこと 本当にかき上げられてる玉ねいかないけないんだろ。 これ100円なん? うん。 それあの意外と大丈夫でそこの先生もあの説明されたけど前にくれちゃう意味もわからんこと言うたなペなんかこうペーパーこうなんか成ってでプチってやっても大丈夫なやつでつて なせえっと6月の11 日の日はもう歯全部抜かれるもうあの1 時間半かけても もう言われそ 本当に分かってれば誰でも逆に埋めてるでそのにもうは全部抜かれるほんであの骨組の 4本のあのジはもうその日にもう全部埋説 玉ねぎますね。 下がなんかもうレトゲというか、あのCT のとか下がもう圧倒的に居酒屋高松さん最近覚えてないけど 8000 台でしたね。今日はそんなに飲んでないっていうか飲んでっけね四号便だけなんでねえ。フードも少なめで本当美味しいね。でもねえ今日ホたるイカ食いに来たんじゃないのかね。シーズンが終わってました。で、もうないです。量がないですということでね。 え、でももうね、もうごぼが美味しくって、ごぼと玉ねぎとね、美味しくって本当に素晴らしかったです。ごちそう様でした。もうね、飲まないんじゃないのか話してるけど、ま、逆にね、無事乗れるんだったら飲むってで、ほんちょっとだけ、え、セブンイレブン来るん店でしました。 [音楽] まだ高校生の下報が始まってる段階です。 3本線1のい というわけで高駅から愛の風富山鉄郎なぜかこの 3 番線から出る富山行きです。お待ちください。座りませんね。 はい、山前駅。はい。え、7 [音楽] 分間というところですね。あれ、自動があったっけ?ここそういうもの。あ、違うか。これで通るか。なるほど。はい。はい。 1 回これ出場してるんだな。はい。あれですね。 はい。 あ、そ、 ちょっと一旦何かします。え、この1 [音楽] 本あの輝きのね、指定席取ってやったんですけど、売り上げってことでね、先ほどの乗り換え開発、え、 JR 西日本電さんに指定券をお戻しまつったらで受け取れませんっていう謎の受け取り何だったんだろうよく分かりませんけど 1 つ座席が無駄になるんじゃないかな。ま、いいや。 [音楽] というわけで、はい、57号、え、ド山駅 から、え、白572号 、東京行き自由席、え、上戸で降りて上野 で学習会に参加するってね、上野までに 乗ります 。ガラガラです。あ、どうせ長野からこう 話はあるんだけど、もう低いシと思ってき た 。大外な全くこと 。ご乗車ありがとうございました。 この列車は17時10 分車572 号東京行きです。自席前より1号車から4 号車です。指定券お持ちのお客様切符の号車番号、お座敷き番号お確かめの上ご座りください。え、ここまで展開するのに 9分かかりましたね。はい。 え、ラインナップとしてはこの スパークリングパンドと共端水と ウーロンジャ1.5Lとジャガビーの、え 、のリシと痛まみチップスですね。で、え 、パンサンドバッターね。もうグローブ 付きついちゃいますね。で、えっと、PC で急宮電で、このスマホには、え、PC から電とで、えっと、Blu トランスミッタを今充電中です。よいしょ。じゃあ、 [音楽] もう絶対に車販ありますけど、追加がお祝いしない。もう、え、 21時にはじゃね、違う、20 時には冷めてる前提です。 ドアが開きます。 ご乗車ありがとうございます。 はい、上はい、着です。 [音楽] え、このまま普通に東京まで乗れるんですけど、え、 20 時から、え、片システムの、え、勉強会が今週から始まります。え、プログラミング生です。え、こいためにこれですね。 はい。え、ホームの上の回近4 回ぐらいですかね。え、ここで学習会に参加したいと思います。 はい。え、上野駅の新幹線高校で、え、 58 分ですか?ね、勉強会3 日目終わりました。え、型システムの方 ですね。ま、あの、だいぶ枝ハに色が飛ぶ というね、あの、え、よっていてもいなく ても同じようにいらないと分んですね、え 、楽しくお勉強いきました。ま、今回ね、 あの、しょっぱ1章2種ですけどね、ま、 別になんと来週からガチですね。ところが 来週夜はやっぱり岡山県津山市で酔っ払っ て参加するってことでね、え、何のこです ねえ。 え、もう大丈夫なのかと。あ、ま、でも一応自分を測ってる範囲だからなんとかなるかなと思ってますけどね。そういう甘い見解が世の中の失敗につって仕事じゃないかな。仕事も遊全力だろう。すいません。何申が酔っ払いです。はい。というわけではい。 普通に21 号先頭大人の休日スクラブ会決定北陸クリーヒップの帰り県で無事新幹線改札通過しました。 はい。 外回り普通羽川行き が黄色線までお下 ください。 はい。え、今回の最食記念旅行第1 弾ラストラン秋原駅から総武観光千葉行きです。ですね。方ですね。 [音楽] 秋葉ご乗車ありがとうございます。 あ、ご乗車ありがとうございます。 [音楽] はい。 決勝で停車して今回の度対記念旅行第1 弾しまりましたね。や をお持ち帰りするまでが旅です。やするまでが旅。いやいや、動画を公開するまでが旅。エンドレスです。すいません。記念にお持ち帰りお願いします。 [拍手] はい、ありがとうございます。というわけでチケットキャンセラー通してお持ち帰りでございます。向こう西向こう行ですね。というわけでご視聴ありがとうございました。最初記念旅行第 1 弾終わりました。第3 弾までございます。いや、違う。第4 弾になる可能性が罠だされてます。 [音楽] そして次の第2 弾は一応明後日木曜日夜出発だはずなんですが、もしかしたら木曜日の昼に入るかもしれませ。 チャンネル登録よろしくお願いします。
2025年5月、定年まであと半年というタイミングで、新たなチャレンジ・自由の身となることを選択しました。結果有給休暇消化が2週間となり、3つの旅に出ます。
その第1弾は北陸&枚方の旅。もともと日曜日に和倉温泉の宿を取ってあったところ、土曜日に枚方カフェが開催されるということになり、ならばと、例の500円特急乗車券を組み合わせて、枚方市まではみ出していこう、そしてその前後で温泉駅全部入るをやっていこう、という旅となります。
4日め最終日、この日は偶然にも三国祭りの本祭の日、ということで、かなり悩んだんですが、クライマックスまで見物するとこの日夜からはじまる新たな勉強会に出席できなくなる、ということで、来年来たい! ということで泣く泣く断念。ゆったりとあわら湯のまち駅から芦原温泉駅までの旧国鉄三国線の廃線跡をたどりました。
そして高岡にやってきてもちろん居酒屋たかまさでセルフ打ち上げ!(^^)/□ ホタルイカは今年度の漁が終わってしまいました( ;∀;)が、代わりに?岩ガキのシーズンが開始、もちろんいただきました!\(^o^)/ あと刺身盛合せに赤貝・赤ダイ昆布〆・ヒラメのガチのえんがわが登場(^O^) さらに新ごぼうの唐揚げも新玉ネギチーズ焼もべらぼうに旨く、唐揚げではなくかき揚げで白エビいただいたのも大正解、ぶじ上野駅コンコースから勉強会に参加できるギリギリの時間で高岡の地酒勝駒4合瓶を呑みきれました。
また来ます北陸!(^_^)/~
#鉄道#国内旅行#北陸フリーきっぷ#大人の休日倶楽部#大人の休日倶楽部会員限定#国鉄三国線#居酒屋たかまさ#たかまさ#日本酒#勝駒#赤貝#赤ダイ昆布〆#ガチえんがわ#岩ガキ#岩牡蠣#新ごぼう#新玉ネギ#白エビかき揚げ
大人の休日倶楽部会員限定北陸フリーきっぷ https://jre-ot9.jp/ticket/hokurikufree.html
高岡の居酒屋たかまさ https://www.izakaya-takamasa.com/
国鉄三国線 https://www.google.com/search?q=%E5%9B%BD%E9%89%84%E4%B8%89%E5%9B%BD%E7%B7%9A&rlz=1C5CHFA_enJP1072JP1072&oq=%E5%9B%BD%E9%89%84%E4%B8%89%E5%9B%BD%E7%B7%9A&gs_lcrp=EgZjaHJvbWUyBggAEEUYOTIGCAEQRRg90gEHMjYwajBqNKgCALACAA&sourceid=chrome&ie=UTF-8
2025年退職記念旅行第1弾
1日め前編 温泉駅全部入る:北陸新幹線芦原温泉駅 https://youtu.be/jkuIKJNlZBM
1日め中編 敦賀米原500円 https://youtu.be/6B4BMSMSMfs
1日め後編 枚方カフェ https://youtu.be/trp97Rid-us
2日め前編 温泉駅全部入る:JR西日本和倉温泉駅 https://youtu.be/zJg56WoCkUc
激辛動画 能登はいだるいカレー 大辛2.5倍 https://youtu.be/c-312yCJqRw
2日め後編 温泉駅全部入る:のと鉄道和倉温泉駅・福ちゃん https://youtu.be/Pejn0__37Ak
3日め前編 松の https://youtu.be/RLLU83rwDqk
3日め後編 温泉駅全部入る:ハピライン芦原温泉駅・グランドホテル・奏 https://youtu.be/mQrFu95Sr3U
4日め 国鉄三国線・たかまさ https://youtu.be/W0y5UGkCX5Q
この旅のリアルタイムレポートBlog http://feelfine.blog.izumichan.com/category.php?k=2025%E5%B9%B4%E3%81%AE%E9%80%80%E8%81%B7%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%85%E8%A1%8C%E7%AC%AC1%E5%BC%BE%E3%83%BB%E5%8C%97%E9%99%B8%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A7%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%E5%85%A8%E9%83%A8%E5%85%A5%E3%82%8B%E7%AC%AC37-40%E5%BC%BE+%E5%92%8C%E5%80%89%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%C3%972%E3%83%BB%E8%8A%A6%E5%8E%9F%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%A7%85%C3%972%EF%BC%8B%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%AB%EF%BC%8B%E6%9E%9A%E6%96%B9%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7