【秋田県鹿角】地元グルメから世界遺産まで1日で楽しめる「かづの」

[音楽] こんにちは。青いです。前回の動画への高 評価、チャンネル登録いつもありがとう ございます。今回の観光編は秋田県、秋田 県の春野という場所の辺りを紹介したいと 思います。えっと、ま、ここかノに限ら ないのですが、エト手段は車がおすめの 場所です。私も車で行ってきました。で、 えっと、ちょうど行ったのが何年か前の春 、ゴールデンウィークの辺りですね。その 日の日帰りで、えっと、私が行った順番で 進めていきたいと思います 。大体あの観光編と言いつつ食べ物の話が 多いので、そこはご了承ください。食べ物 に関しては食べログさんの方でも詳しく 口コみしてますので、そちらを見て いただければと思います [音楽] 。では最初のスポットですね。えっと、数 の夜神社さんです。場所は えっと山合山に近いのかな?いないより ちょっとこう離れた山の麓元というか 付け根というかちょっと離れたところに あるので車がいいと思います。 駐車場がちょっと分かりにくいんです けれども、えっと、交通量は少ないので、 あの、縦札からってますので、そちらを見 て、えっと、確認して止めていただければ と思います 。携帯自体はそんなに広くないので、10 分くらいあれば、えっと、 十分回ることはできると思います 。こちらは可愛いご主院の写真をなんかで 見たのでちょっと行きたいなと思ってた 場所でした。主の種類がすごく多いので 選ぶの時間かかったりとかあとやっぱり その書いていただくのでその点にも ちょっと時間がかかるかと思います。ただ 、あの、待ってる間に、えと、偶じさん、 偶じさんか、か主さんだと思うんですけど 、も、えっと、面白い、面白い、貴重な話 を、なんかすごい壮大なスケールのお話を して、えっと、いただけるので、えっと、 退屈はしないかと思います。で、あとは 結びの神社らしいので、えっと 、何かこう縁を結びたい方は是非行ってみ 、是非行っていただければと思います [音楽] [拍手] 。そして、えっと、その夜か神社から大体 車で6分くらいですね。意外とま、すぐ 近くな、あの、シ内に戻る途中にあるん ですけれども、パチ満タポークという、 えっと、お肉がありまして、そちらのお肉 の直売所があります。で、あの、ま、ここ でお土産としてお土産用で買ったりとか、 ま、自宅用で買ったりとかするんですけど も、えっと、必ずあの、ま、色々買買い物 はするんですが、えっと、その場であの、 揚げたての面チカツも食べれるんですよね 。から注文して揚げ立てくださいって言っ て揚げたての面チカツをいつも買ってます 。で、それがねすごくこう あの口の中が火傷するくらいのえっと肉汁 がわーっと熱ってるんですけどあのすごく こう甘くて中の玉ねぎがね結構大りで甘い んですよ。それがねめちゃくちゃ美味しく てね必ず買ってますね。 で、その8万体ポークのお店からまたすぐ ですね、道の駅かがあります。ま、ここが 普通の、ま、道の駅なので、えっと、お 買い物したりとか休憩したりとかで、ここ でおすめなのが、えっと、桃のソフト クリーム。あの、桃が取れる黒元って言わ れてるんですよね。なので、えっと、一応 桃のソフトクリームが売ってて、これも 美味しかったです。あとは、えっと、かノ の花わっていう地域で花和林っていうお 祭りがやるあるんですよね。そのお祭りの 屋台が展示されてでもなんかすごくこう 豪華な屋台らしいんですけど私ちょっと 残念ながら見たことないんでいつまたいつ か行ったら見たいなと思ってます [音楽] 。で、3直とかは結構すごく充実していて 、で 、いろんな、ま、ことを落ち物を変えたり とかしますので、是非行ってみてください [音楽] 。そして次はまたここからか、道の駅か から来るまで3分ぐらいでした。えっと、 お昼ご飯に選んだのが、えっと、秋田県で はもう超有名なお店ですね。ホルモン楽 さん。えっと、花本店さんになりますね。 こちらでいただきました。ただ、あの、朝 9時からやってるホルモン屋さんなので、 えっと、別にお昼じゃなくても、えっと、 朝からいっぱい飲んでもいいだろうし、 食べてもいいだろうし。で、えっと、駐車 場がお店の横にもあるんですけど、 いっぱいだったらちょっと離れたところに 、えっと、私が止めたのは花和駐車場って いうとこですね。そこに止めてコ楽さんで そこに止めたよって言ってもらえれば、 あの、サービスがもらえて無料になります 。で、初めてでもちゃんとこう作り方、 焼き方を書いたあのファイルがあるので、 それを見ながら焼けば失敗はしないと思い ます。一応、ま、基本的にホルモンだ、私 はなんか普通、ま、ホルモン、キャベツ、 豆腐、うどんみたいな感じなんですけど、 私ちょっと豆腐苦手なのでホルモンと キャベツとうどんを頼んで、で、最初に、 ま、こうキャベツとホルマが来てで、い たら、あの、当粉がないから結構すぐあの 汁が蒸発しちゃうんですよね。で、うどん なかなか来なくて、あ、うどん汁なくなっ ちゃったと思ったけど、後であの、汁追加 もチルだけ追加もオッケーでした。で、 このシ、汁がね、汁ルって言っていいのか な?付けだれ。付けだれがね、 めちゃくちゃ美味しい。ニンニクガがツン と効いてて、パンチがあって、キャベツに 染み込ませても、このうどんに染み込ませ ても本当美味しいんですよ。いや、この タレマジでうまいと思って予定になかった んですけど、あの持ち帰り用もあるので、 その持ち帰りを買っちゃいました。これは ね、本当食べた方がいい。あの、ここお店 ここだけじゃなくて多分他にも視点みたい なのがあると思うので、そっちで食べても いいと思いますけど。うん。いや、これは ね、マジうまいです。ただあの要注意なの がそのニンニクがね、多分ね、すごい量 使ってるんだと思うんですよ。普通ま面と かニンニク入ってても、あの、多少お茶と かなんだり飲んだりすればいいじゃ、ま、 まあまあ気にならなくなるじゃないですか 。それがね、全然ダメで つ口の中に臭くって。これはね、あの、 牛乳とか本当にのちゃん、ちゃんとした 乳製品じゃないとリセットできないと思い ます。なので、えっと、食べた後彼女とか 恋人に会うのはもう絶対やめた方がいいと 思います。あの、あるいは1人で食べて 家族とあの家に帰るとかがみんなで臭く なれば問題ないので、あの、1人できたら 、あの、ちゃんと家の人の分は買って帰っ て、あの、食べさせた方が安心安全かと 思います [音楽] 。で、えっと、その本当はね、次温泉の 予定だったんですけど、その肉、いや、 そのニンニク臭さがもうどうしようもなく て、乳製品を求めて先にあの道の駅、大 っていうところがあるんですよね。えっと 、後楽からは車で20分ちょっとくらいに 絵の、えっと、道の駅大さんに行って ソフトクリームをとりあえずな、あの、道 の駅行ったら大体ソフトクリームあるので ソフトクリームと思っていきました。でね 、ここ初めてあの下調べせず初めて行っ たらすっごい素敵な道の駅で多分 リニューアルとかしたのかな?できた ばっかりなのかな?めちゃくちゃ新しくて 綺麗で広くてすごくいいんですよ。そして このあの 足湯足湯が無料であるんですけどその ソフトを買って足湯に浸りながらソフト 食べれるんですよ。最高じゃないですか? こ れってね。なんでは美味しい。ああ、癒さ れるみたいな感じで、えっと、ゆっくり あの、足使ってでずっと運転してたんで、 えっと、足の疲れも取れるし、あの、口の 中のニクシも取れるし、あの、すごく 良かったです。で、私、あの、 テイクアウトでソフト頼んだんで、すぐ あの、もらえたんですけど、店内飲食、 レストランとカフェと2つあるのかな? カフェの方もすごい人気で40分待ちとか その時はね、なってました。ただメニュー がね、やっぱり美味しそうだなと思うのが すごく多くて、あ、これはいつかなと、 カフェで食べたいなと思うようなメニュー が多かったです。 あと、あの、ま、お店の方も当然ですけど 、あの、地元のいろんなものが売ってます し、ちょうど即の時、あの、このスープの 飲み比べやってたので飲んだりし て美味しかったです。はい。ね、道の駅で こう試食とかシーンとか嬉しいですよね。 是非行ってみてください。 [拍手] [音楽] して、えっと、すぐあるんですよね。その 道の駅大さんから本当にすぐです。えっと 、日帰り入浴ができる。日帰り入浴できる るっていうか被害日被害り入浴専用の、 えっと、お風呂ゆ通りさんですね。 えっと、450円でまず日帰り入浴ができ ます。そして、ま、温泉がね、温泉は厚め でいいお湯で、ちょっと露天風呂ないのが 残念だったんですけど、ま、広々してて いいところでした。で、ここのいいところ は、えっと、休憩スペースがすごくいい 感じなんですよ。この座席見てみて ください。こんな椅子とかあとあの畳畳 ゆ上がりどころみたいなこネっ転がって 休憩できるスペースなんかも広々してます しあのねとかもあっ てますごい綺麗だしあのいい忠実してん なって思いました。で、えっとラウンジと かもあのカフェラウンジね。カフェジとか もあって、ま、ゆ上がりにゆっくり ドリンク飲みながら休憩できる場所があっ て、すごくいい場所だなって思いました。 あ、普通お広まってあの料金払わないと ダメだったりとかっ てあとは無料でもなんかダーっとこう広い ところに畳にテーブルボンポンポンポン みたいな感じなとこが多いんですけど なんかここはやっぱこうちゃんとしてて しかも武 であこれ近くにやったら私ずっといるなと か思ったりしてうん。こういういい説でし たね。 えっと、メインですね。この旅のメインの えっと大ストーンサークルを見に来ました 。で、えっと、お湯ストーン サークル、ま、わかん ないですよね。何かって言うと、あの、 感情劣石があの並べられてるんですよ。 えっとね、あ、一応これ世界遺産です。 あの北海道、北東北の17ある縄文遺跡軍 の中の1つで、えっと、詳しく私も 説明しいんですが、縄文時代に、え、縄文 の人がこう並べた遺跡ですね。で、えっと 、一応こんな無知な私でもそこの見学を する前に多いストーンサークル感っていう ところがあって、そのストーンサークルと は何かを、えっと、学んでから実物を見る のがやっぱりいいですよね。あの、もう私 見たのもう23、3年ぐらい前なんで、 ちょっとだいぶ記憶がぶっ飛んでるんです けども、ま、そこでこうど、どうや、なん でこれを作ったか、どっから石を運んでき たのか、どういう暮らしをしてたのかとか 、時とか、ハとか、ハ、ハわとかこう展示 されてて、あの、一旦そこで学んで頭に 知識を入れてきたら、えっと、外に出て 見学する でね、あの、ちゃんとこうすごくせ、あ、 ちゃんとで、ちゃんと整備されてて歩き やすいですし、ちょ、で、春だったんで、 歩いてて気持ちよかったです。気をつけて いただきたいのは、あの、度々度、あ、 時々あの、クが目撃されている場所なので 、えっと、1人周りにあの、他の観光客が いない時は十分注意した方がいいかと思い ます 。で、で、ま、私がいた時はゴールデ ウィークだったんで、やっぱり他にもお客 さんいましたし、あと桜咲いてたので、 かなりあの気持ちよくゆっくり散索でき ました。で、こういう風に復言された重居 跡があったりとか、あと、ま、石ですよね 。肝心なところちゃんと入れないように こうロープで囲ってますけども、その周り にもこう石が並べられてたりとかして、 これもじゃ世界遺産の一部なのかなって 思いながらちょっと踏ん付けたり、 ちゃんと入れる場所ですよ。だから大丈夫 だと思うんですけど、世界遺産の上に 上がったりとかちょっとしながらえっと 触ったりとかね、 体験ができる場所でした。 はい 。なんあんまりこう込み合ってないので ゆっくり見学で切ってま、世界遺産を 入れるという場所ですね 。ここもえっとせっかく数のに来たらいい かと思います [音楽] 。で、えっと、この大ストーン [音楽] サークルにて、えっと、ま、夜ご飯ですね 。今夜に限らず別に何時でもランチでも 全然いいと思うんですが。えっと、こちら のお店スイートバジルさん。ここね、私 飛び込みで何も下調べせずにただあの開い てるお店っていうので見た絵入ったんです けど、ここすっごくいいです。あの ちゃんとにちゃんとしてる感じ、ちゃんと してるお料理、ちゃんと作ってるお料理 っていう感じのお店でした。これはここは 本当にえっとおすめですね 。店内もなんか落ち着いた感じですごく 良かったです。お店の人もあったかい。お 店がなんかね、雰囲気いいんですよ。お店 の中の雰囲気がなので。えっと、ここもお すめなお店です 。一応戸 [音楽] [音楽] 軍になっちゃうんですけど、小坂町っていうこう北の方にあってこにはえっと温泉なら温泉か超卑怯 人ずの好きな温泉にはまらない。奥八泉とかその手前の奥八泉がありますね。 [音楽] [音楽] 私も一応行ってみたんですけども、あの 、さすがにこれが 限界でした。ちょっとここでね、裸になる にはだいぶ雪がいるかなと思っ てはい。手、手だけ突込んできました。 この手前の、えっと、ビニールハウスの方 の温泉はちょうど黒中だったので、えっと 、ちょっとね、ちょっとご遠慮ください みたいな縦か、あ、縦張り紙あったので、 こちらも入浴しです。入った人の話による といい温泉らしいです。はい。で、あと、 ま、小坂町にはレールパークとか、あと なんだろ、銀山、銀鉱山、レールパークと か鉱山の鉱山関係の建物とか結構素敵な 建物が多いので、えっと、もし行ける方は 行ってみていただければと思います。で、 今回の動画はここまでとなります。 紹介すべきところは他にも色々あるとは 思うんですけれども、私が行って写真が 残ってる場所はこんなもんなんですよ 。おさとかね、だいぶ昔に行ったんです けど、さすがにその時の写真はもう残って ないので、またいつか行っ [音楽] たら投稿したいか、写真撮って投稿したい かと思います。 最後まではい。じゃ、ここでここら辺で 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。青い大豆でした。ではまた見てね 。バイバイ。

今回は秋田県鹿角(かづの)周辺のおすすめスポットを紹介します。

鹿角八坂神社        1:05
とんとんとん八 八幡平本店 3:00
道の駅かづの あんとらあ  4:05
ホルモン幸楽 花輪本店   5:30
道の駅おおゆ        8:50
鹿角市大湯温泉 湯都里   11:20
スウィートバジル      16:25
番外編           17:40

#akita #秋田 #鹿角 #世界遺産  #ホルモン #ホルモン幸楽 #秋田で食べる #秋田グルメ #東北の旅 #東北ドライブ #温泉 #秋田の温泉 #秋田の秘湯

食べ物の関しての口コミはこちらに詳しく書いてます
https://tabelog.com/rvwr/000488401/

実際自分が行ってみてよかったところを動画にまとめて投稿していま   す。
特に気に入ったところは『マインクラフト』というゲームで再現しようと頑張ってもいます。
ショート動画は好きなバンドの曲と一緒に、見所などを投稿しています。

不定期投稿ですがよろしくお願いします。

1 Comment

Write A Comment