【封印伝説】茨城に飛び散った“宿魂石”を追え!茨城に伝わる“宿魂石”の伝説を辿る旅
🌕【封印伝説】茨城に飛び散った“宿魂石”を追え!3つの神社に宿る神秘の力とは?
茨城県日立市・大甕神社に伝わる伝説の石「宿魂石(しゅくこんせき)」——
武葉槌命がこの石を砕き、その破片が飛び散った先に祀られていると伝わる神社が、笠間市の「石井神社」、東海村の「石神社」です。
この動画では、
🔷 大甕神社(宿魂石の本体がある地)
🔷 石井神社(笠間市・破片の飛来地)
🔷 石神社(東海村・もう一つの破片の地)
を巡りながら、古代の神話と現地に残された神秘を探ります。
茨城を巡る「石の旅」に、ぜひあなたもお付き合いください。
📍【訪れた神社】
00:00 大甕神社(茨城県日立市)
03:08 石井神社(茨城県笠間市)
04:56 石井神社の不思議
06:03 石神社(茨城県那珂郡東海村)
🙏 チャンネル登録・高評価いただけると励みになります
🔔 通知オンで最新動画をお届け!
📌メンバーシップも始まりました!限定動画やブログはこちらから
▶️https://www.youtube.com/channel/UCKJUJ0lN9fJB4EWcLyTW9RQ/join
茨城神社旅公式ブログはこちら!
https://ibarakishrine.livedoor.blog/
・茨城神社旅を詳しく知りたい方はこちらの動画で!
・茨城神社旅大人気動画はこちら
「御岩神社」人生で一度は行きたいパワースポットで〇〇はしてはいけない!
・あの超有名神宮でやってはいけない事とは?
常陸国一宮「鹿島神宮」でやってはダメな事三選!その他おまけ情報も…
・茨城には変わったご利益がある神社が存在する!?
耳が聞こえづらい?絶対に見て!耳の守護のご利益がある茨城パワースポット「耳守神社」 みみっちょ様の伝説とは?
・参考資料
大甕神社公式ホームページ
http://www.omikajinja.net/
石井神社ホームページ https://ishiijinja.amebaownd.com/pages/875510/deities
石神社境内ご由緒書き
・使用BGM
H/MIX GALLERY 「いつかの大地へ」
DOVA-SYNDROME 「まどろむ時間」
甘茶の音楽工房 「ノエル3」
「ガムラン紀行」
#宿魂石 #茨城の神社 #大甕神社
#石神社 #石井神社 #パワースポット
#神話の旅 #神社巡り #茨城観光
#日本神話 #神社好きと繋がりたい #神社旅
#歴史ロマン #スピリチュアルスポット #関東の神社
6 Comments
大甕神社さん、良い所でしたぁ😊👍
笑ってる龍神さんも、本当に笑って見えましたぁ😊
駐車場情報ありがとうございます🙇🙏
配信楽しみにしてました
…なんでこんなに由緒違うんですかね😅建葉槌命と天手力男…別称とかでは無いですよね🤔
ちょっと最近音量低いです⛩️🙏
伝説って、神社によって違うことありますよね~
鹿島神宮の要石と香取神宮の要石が対になってる!って伝説がありますけど、鹿島神宮の要石と、桜川市の磯辺稲村神社の要石も対になってる!って伝説もあるんですよ~
タケハヅチって時代によって手力男に変えられてる神社いくつか有りますよね。
タケハヅチ、カガセオを追ってくと、千葉の安房忌部に繋がって来ます。
タケハヅチ🟰手力男とも見れますよね〜タケハヅチも男神説もあるし💡まだ繋がりは分かりませんが、石を分けた神様だから天石門別神も繋がってきそうだし、
安房忌部の祖神にも石門別神いるし
岐阜の手力男神社の御祭神が石門別神だったりするし
大甕神社、ニワトリにびっくりしました😂御岩神社、大甕神社、泉神社を1日で巡り県南まで帰る強行軍だったので、次はゆっくり行きたいです。