【島根旅】出雲大社に行ったら愛犬が動かなくなりました・・・【車中泊】

ああ、いただきますわ。お前はね、最高ですわ。さて、見える。 はい、おはようございます。さあ、本日 は島ネに入っていきますね。実はあの ペロリンズ大好き東大 巡東大っていうところにね、ちょっと行っ てみようかなと思いますね。よし。あ、 こっちなんだ。え、すご。ビヨンって登っ てくる。よいしょ。よっこら。ブイン 。島根に入りました。え、島根県だぜ 。海だぜ。ああ、海だわね。 さあ、東台見に行きましょう。意外と車 おるな 。こんな東大にみんな来るんですね。はい 、到着。はい、オッケー。できたよ 。行こうか。はい、着きました。さあ、 みほが東台。行ってみましょう 。東だまで行って。 まっすぐじゃん。見えとるね。うわ、ヘリ 飛んでる。ブルブルブルブルブルブル 。あ 、ルんルんちゃんだわん。あ、 ひわあ、すごいじゃん 。なちゃ海だよ。海 。あ、すごいね 。ああ、すごいね。も途中させ。あら 、見える?すごいね 。ああ、しごいわ。あ、島根県 から、竹島。あ、え、息が見えんの?現在 ここで息が、え、見えねえけど 。ああ、引っかかってる。引っかかっちょ 待って。こっちかな ?美ほの由来。 ええ、島根半島の斎藤に位置するこのみは 古から美と呼ばれています。出雲の国風の 国引き伝説ではこの見ほ北陸地方からえ、 ひなんて読むの?ひ、日先は朝鮮半島から 引いてきたものと伝えられています。あ、 国引きね。めっちゃ個人してるね。ね 。あ、そうだわね 。すごいね。 めちゃ綺麗 ね。あ、鳥だ。いや、もう楽しい。ああ、 お散歩んだわん。ルんるんちゃんだわん 。はい。りこさん。ああ、よちゃんちゃっ たわん。頑張ったわん。はい。だちゃんお 疲れ様。あ にゃにゃ待。はい。いいよ 。あにゃ。 お水飲むわん 。もういいの ?もういい。はい。あ、もういらないわん 。よし、じゃあおしまいね。はい。お疲れ 様でした。では次は松江の方に向かって ちょっと向こう次たら12時ぐらいになり そうなんでご飯行こうかな。よし、じゃあ お昼ご飯に行きつつちょっと色々な、何 やったっけない。なんかね、すごい有名な 箸があってそこを渡るような感じで行き ましょう。あ、ひ、 あにゃ。出発にゃん。はい。見ほ東台。お疲れ様でした。いやあ、結構個人りしてましたね、東大ね。あ、向こう側からやね。多分ね、やばいのはなんかこう坂がさ、すごすぎてやばいっていう橋。 向こう側からこっちに来るのが多分やばい んだよね 。ここはそうでもないよね。めっちゃ登っ てるように見えるってことやね。実際って 言るとそうでもないね。おいしょ。 え、ここ大根島って言うんかな? めちゃいいとこやね。おつくよん 。た焼き屋さんやって 。はい。到着。 ちょっと 4って行けるってよ。なちゃん行くよ。じゃあにゃん。 よし、行こう。テラスやったら行けるってよ。よかったね。こしとって。こして。はい。こ色々あるね。で、あ、これにしようかな。カフェライスにしようか。カフェライスのただいま。あ、帰ってきたわん。よももちゃんは何もないです。残念。 ああ、悲しいわね。 悲しいね。あ、美味しそうだ。ワン。ぷぽぷ。あ、うまそでね。じゃーん。たつたかカレーじゃないな。なんかデミグラスみたいなやつ。はい。だきます。うん。 た焼き屋さん。ああ、よもちゃんのた焼き ちゃんだわね。ああ、ありがとう。だわ、 よもちゃん。 ぴ待って。ゆっくりよ。ゆっくりよ。 ゆっくりよ。ゆっくりよ。よし。はい。 待ってて。もうない。もうないよ 。これだけね。はい。おしまい。あと 父ちゃん がいただきます 。うん。うん 。早く美味しい 。眠たいの。た ちゃんこれでおしまい。はい 。ちそ様。はい。4も 嘘様ね。じゃあ大ちゃんも行くよ。よし よし。 ごちそうさでした 。ああ、美味しかったわね。あ、へえ。 よしよし。はい、ごちそうさでした。 美味しかったね。た焼き美味しかった。 じゃ、次は松江城に行きましょう。じゃ、 松江城に行きたいんすよ。はい。出発。あ 、うい。 はい。お昼ご飯ね、美味しかったね。 じゃあ、今から松城に、ついに国報松江城 に行ってきますね。わあ、嬉しいわね 。え、めっちゃ綺麗なこれ 。湖。わ、来ました。 場だよねえ。これもしかして駐車場の列かな?駐車場。はい、 いらっしゃいませ。ボタ はい、到着。じゃ、行こうか。じゃんじゃんじゃんじゃん。あ、松井城行こうか。こっちで右だね。で、松井の方行けると思うよ。 絡めて小口跡やって。ここは絡めてやった んやね。ふんふんふん 。涼しくて気持ちいいね。綺麗ね。あへ。 よしよし。あへ 。ああ、ま、ツイトだわ 。白山稲神社だって。ちゃん見とる。あ、 見てるんじゃんよ 。そっか 。よいしょ。よいしょ 。ここも神社なんだ。いっぱいあるね 。あ、松場所だ 。すごいね 。でか。松歴史館とかだもんね。向こうが ね。よいしょ。こっちじゃない。 もうほら松江城だ。 すごやばいじゃん 。 バシャバシャや もりダわん 。松上城わんね 。馬車こら。もう汚れる。やだやだ。あ、 もうもう松城で買われた。だわ。汚。 うわあ 。あ、青りこさん 。ちゃんりこさんにお散歩できるね 。どうした?車だ。では行くよ 。うわ。よもゴロスり下が汚ねえ。お前 なんか汚い。 あひ あにゃあひ あに ああ、頑張って歩いてます 。大ちゃんお散歩中でよ 。おりこちゃん。 カラソルよ。天才にゃんこやな 。すごいな 。大 ちゃんいっぱい歩くね。大豆すご 。一生歩いてるけどすごいね。 猫の移動距離じゃないで大ちゃん。 あにゃ。 そろそろさ、道路なってきたから。ライズカ入るか。 はい。おりこさんでっかいケツ入れて。そう。はい。お疲れさん。とちゃんせよな。一旦も本と大ちゃん戻っとって車なあ。はい。父ちゃんだけでちょっと見てくるで。あ、疲れましたわ。水。 お水乗って。あ、冷めてに。上行く。いいの?びちゃべちゃだわん。 あ、びチビチね。はい。お水もうちょっといる。おスましとてください。ああ、かわいそだわ。 うん。かわいそうだ。に バイバイ。よし、戻ってきましたね。ああ、すげえ。 松江城だ。いいっすね。では見に行き ましょう。ね、松江城です 。じゃ、行きましょう。さあ、今回松江城 にやってきたわけです。松江城は1611 年関ヶ原の戦いで鉱石を上げた武将、堀尾 吉春によって気づかれた戦国時代マキの 実践型の城となっております。全国に現は わずか12で、その中で松星政治は山一方 唯一の国報に指定されてる城となってい ますね。外観は黒を貴重とした重厚な たまい、その美しい屋根の形状から千ぞ町 と別名呼ばれています。松江城が国報に 指定された最大の理由なんですが、その 天手が地上当初のまま400年以上も現造 しているっていうのがね、近年の調査で、 え、証明されまして、2015年に国に 指定されました。え、これ が木橋として復現した北 総門橋の模型。え、こんな感じやったよね 。橋がね 。松田 直松江城は松江班歴代種の巨匠であった。 初代半手は堀吉春の子 た内2代目はただの子はなく保केは断し ましたと。 これはすごいですね。がというやばいっすね。めちゃでかい。はい。お疲れ様でした。めちゃくちゃ良かったすねえ。やっぱ報はね、レベチだと思います。ただいま。あ、よもちゃん待ってたわいよ。 かわいそうなワンちゃんだったわ。こんな待たされるワンちゃんもまちゃんだけだわよ。行ってきました。あ、お疲れだわん。あ、お疲れ様だにゃ。たかにゃ。ああ、見にくいにゃね。豚いつまでも豚でね。では移動していきますよ。よいしょ。では出発。あへ。やもちゃんも行くわね。残念。 じゃ、行くね 。やっぱ国報はいいっすね。僕は原存天手 かつ国報のね、5条はこれで完全制覇です 。パチパチパチパチパチパチ。おあ、 すげえ水瓶だよ、これ。 さあ、着きましたよ。ここだ。はい、到着。よまちゃん、少々お待ちよ。よも、ちょっと行ってくるで。待とって。ありがとね。 ああ、またよもちゃんだけ放置ちゃんだわんね。かわいそうだもんね、本当に。 ああ、こんなかわいそうなのワ見たことないわんね。間違いないね。ここに毎回毎回して楽しいんだよ。最 後に流せるの。 何のためにお前旅してるんだにゃ。大体よぎが楽しむためなのに。 なんでお前だけ行くにゃ。大丈夫。 はい。そのまましみさんと一緒に湖にぽちゃんしてきてくださいわ。さあ、来ました。はい。ゴビウス。じゃあ行きましょう。よいしょ。はい。はい。お、すごあユなんだ。ありゃ。 え、 すごい。あ、新事故って読むんや。これ穴 波チコじゃねえや。新チコね。えっと、 塩分濃度0.3%の心理を再現しています 。中田の魚種の違いを見てみましょうって 書いてある。へえ。ちょっと塩分が生えた 。大丈夫なんだね 。あ、白う。 へえ、こんなんなんだ。うわ、ありボが おるよ 。可愛い。すご 。 こいや。これ何?これんだろう。魚やば。うい。くすぐたい。ザリガにも触れんね。や、さすがにちょっと挟まれそうで嫌だすね。さあ、点数はでん。 72点です。まあ、なんか奇水液とかね、 炭水とかそういう方が多いんすけど、ま、 特別なんか珍しいっていうのもそんない なかったし、ま、個人してたんで、ただ なんかあの手入れるやつは楽しかったすね 。ただいま。ああ、かわいそう。だよ ちゃん。あ、大丈夫だよ 。よし、じゃあ行きますか。では次は スーパーに行きましてその後お風呂行って で道の駅行こう。行くぜ 。うん 。目の前に見えたね 。もうめちゃくちゃ行っ てるスーパープラント。でもちょっと待っ とってね。あ、お肉いっぱいお願いします わね。はい、じゃあ行きましょう。 プラント2日連続3日連続ぐらいじゃない ?プラントばっかり行ってるよね。 じゃーん。買いました。よし。色々買いマ も終わったんで早速お風呂行きましょう 。ただいま 。ああ、よもちゃんのお肉はどこだわ ?だわよ 。九州食べね、ご飯ね。えっと、近くにね 、もう道の駅もあるし、温泉もね、 ちょっとあるんすよ。よし、こっから6分 でつくんでね。よし、じゃあここまで行き ますよと。温泉川美人の湯。こちらに行き ますよ。はい。大ちゃん、お疲れ様でした 。 はい。よマお疲れ。ちょっと分かった 。オッケー 。どうぞ。あ、ご飯 。あ、ご飯食べてくね 。 もカリカリちゃん食べとって。ああ、こんなものしか食べるもんないんですか?わああじゃかわいそうだわね。こんなこんな気持ちいいワンちゃんいないわんよ。かわいそうだ。カリカリ壊されてるわ。あ、鬼かげるわな。ああ、今わ。お米を炊いておきましょう。 ドん 。はい。炊飯スタート。よし、じゃあ ちょっとお風呂行ってくるでね。行って くるでね。ああ、また豚だけ行くわね。 ちゃんたちかしだにゃ。ああ、また豚だけ ゆっくりお風呂で使ってくるんだよね。 ああ、よもちゃんと大ちゃんだって温泉 行きたいわんよ。乱入させてわん。乱入 させてね。ダめです。行ってきます 。よし、では温泉行ってきましょう。さあ 、本日はこちら。え、ひ川美人の湯ですね 。じゃあここで温泉行ってきます 。さっぱりしました。いや、めちゃくちゃ ぬくもったね 。ただいま。ああ、ちゃんもダめだわね。 眠たいわね。かわいそうなわンこちゃんに なっちゃってるわ。移動してご飯食べよう ね。よし 、出発。じゃ、じゃ、中していきましょう 。よいしょ 。よしよし。はい。よしシし。しって 。 シシはあ、シだわ。よし、オッケー。ねちゃん、ご飯作るからどいて。そこ。 はい。にゃ。 おりこ。さあ、本日の晩御飯はこちらでございます。ジャン 10% 引きの豚バラ肉となと半額になってました。下がりがあったんで、こちらで決めていきたいと思います。ああ、嬉しい。嬉しいよ。 じゃあまず豚肉を焼いていきましょう。よし。オッケー。しっかりですね。きますよん。あ、うまさ。はい。 お米ちゃんを。ああ、もう完璧じゃん 。できましたよん。じゃ、タレ ていただきます 。こら待て。こらこらこら 。はい。や 、ロ 。ああ、豚肉ちゃん。豚肉ちゃんだわね。 ゆっくり。ああ、お前は最高ですわん。 サムギャプサル最高だわね 。牛肉ちゃんさがりちゃん。さがりちゃん さがりちゃ。あ、ありがとうございます。 お前はね、最高ですわ。最高だわ。 できますね。できます 。うま。ああ、ちゃんにサムギャップされ ちゃ。ああ、それでは、それでは、それに 何乗っけてくれるわ。さがりっちゃんが来 たわ。あ、サがりちゃんとレタスの ハーモニーを口の中で買えたいわ。お願い だわ。お願いだわ。お願いだわ。ああ。 ああ。いただきますわ。うまいわで。最高 ですわ。うまいわね 。ああ、さがりちゃんを食べたら豚ちゃん も食べたいわ。よもちゃんは。ああ、豚 ちゃんペロペロ。こら、それなめんなって 。あ、ごめんなわ。ついちょいついちい やっちゃったわ。ああ、豚ちゃん、豚 ちゃんが来たわ。ああ、いただきますわ。 お前はね、最高ですわ。あ、ぴょぴょ 。もうお前舐めた。ほら、待って。 ゆっくりゆっくり。ああ、うまいわ。最高 ですわ。はい。もうおしまい。ま、あと 父ちゃん見たか。ああ、何するわん。何 するわん 。うまい 。うめ。 これでおしまい。分かった 。まだやろ。まだゆっくりゆっくり。ああ 、お前は最高ですわ 。うん 。ごちそうさでした。うかったね。じゃ 、パインちゃん食べていきましょうかね。 よしよし。ああ、やもちゃんのパイン ちゃんだわね。 ポンちゃんぽんちゃんはいぞ。ああ、お前は最高です。あんた早い。うん。 何 をどうした ?おいしょ。おいしょ。おいしょよいしょ 。とちゃんちょっと休憩中。おいしょ。 おいしょおいしょ 。あ、トイレ 。トイレ行く。よいしょ。 な 、いいよ。CCしとき 。あ、うんピーちゃんだわ。うんピー ちゃんでしょ 。あ、お水入れとくか。ちょっと待って 。ちょ待って。何が暴れてんの?あんたら はどうも。ああ、もうよ、も、それやめて 。だめ。ああ 、 もうそれ大ちゃんのゆタプやからやめて。 分かった。ああ、かわいそうだよみちゃん 。はい。いルカちゃん。はい。いルカ ちゃんパプしとって。おお。 じゃあもうゆるカちゃんここ入れとこう。 よいしょ。はい。ここにどうぞ。 あまだわ。大丈夫。しだね。まんまる。よもん。明日どうしよっかね。あ、眠。とりあえずちょっと明日行くとかはい。 決まったんでもう今日は早め寝ます。眠いとんちょっと歯磨きしてくるで待っとって。あ、 よっか。ごめん、ごめん。起きちゃった。 うん。撫でるね。よしよし。こちゃんね。 みたい なきます 。ただいま。この獅シ はよいしょ 。任せ 。もし行く。はい。おいで。やもおいで。 ああ、シシだわ。 はい。寝る前のオッケー。ああ、ただいま だわん。いいよ。待って。さ、よいしょ。 待ってよ 。時間磨いてよ。よし。オッケー。ああ、 大変だわね。ペロンちょ、ペロペロ、 ペロんちょ、ペロンちょ。ワンちゃんだわ 。ペロンペロ。 はい。おこさん。よし。寝るよ 。ああ、眠たいわ 。よし。オッケー。 寝るよ 。よし。あす。 ああ。ああ 。お。ああ。 うーん。え、あ、あ、テブ猫。 うん。誰がデブ猫に大デブ猫たぬきちゃん。 はい。あ、いいよ。 ああ、おはようだわ。 はい、おはよう。おはよう。ああ、ルんだわん。し、あしだわん。沿い。顔田んぼ沿い。軽く散歩しよう。ああ、ルんルんたまあ。よしよし。 あ、うんピッピーだわ 。よもちゃん。うんピッピーですわ。ああ 、取るな。恥ずかしいわ。お嫁さんに行け ないわ。よむちゃんかわいそうだわ 。はい、ただいま 。お帰りにゃんにゃ。はい、ただいま。い ちゃん、こっち 。よいしょ。 こさこしんだね。ああ、うまいね。 はい、待てよ。はい、どうぞ。ああ、よもちゃんのご飯だわん。あ、トッピングだけが唯一の救いだわんね。あ、うまいわ。最高ですわんね。もぐもぐだわ。ああ、こんなものしかないんかわんかわいそうだわんね。 ああ、島ネの何か名産をくれわ。ああ、 それわ、わンサバ。わンだけにわんこサバ 食いたいわね 。ないです。食べた。よし。父ちゃん ちょっと顔洗ってくるで。 また大丈夫。全部食べた。大ちゃんご飯。 あんたこれ残しとた食食べられるから食べ ときああ。 さっぱり。いや、ここの道のきいいですね 。お湯が出るんで冷たくないすね 。何してるわん?体操ですわ 。何してたわん?ちゃんの朝ご飯ないわん よ。 パンパカパカパカパンパンパンタパタカタカタらにいちはいで はい、優勝しました。ありす。あ、寝とっ たじゃん、今 。あ、寝てないわ。 ゆく。あいた。いただきます 。うま 。これだけね。これだけ。 あ、ペラペラ。 ああ、ゆもちゃんの朝ご飯豚に食べられた。可いそね。 ごちそうさでした。ではちょっとお片付けして少し撮影の整理があるんでね出発していきましょうか。 さあ、終わりました。じゃ、 ちょっと準備して出雲大使に行きますかね 。 どうも片付けていくよ 。行くよ 。あ、ひ 。ああ、いい気持ちだわね。ああ、なんだ 。あ、 寝起きセクシー。ああ、何しるわん。よも ちゃん寝てるのに何しるわん。ああ、汚い わね。 最悪の目覚めだわ。ああ、眠たいわ。ゴロゴロだわ。おりこちゃん。あんたはいつもりこちゃんだね。オッケー。 できたよ。じゃ、出発しようか。ライズ。 おはよう。よもライズ。おはよう。じゃあ今日は島根県出雲代謝の方とかね、待っていくよね。ちょっと車が増えてきたのでつものポーズはカットでお願いします。ああ、さすがに豚も恥ずかしいわね。あまりの体育会の方が恥ずかしいにゃ。じゃ、出発。バイバイって。あ、へえ。バイ。にゃん。 出発します 。はい、おはようございます。さ、本日は 島根県旅2日目かなで、出雲大使の方に まずは向かっていきますね。さあ、来まし たよん。わあ、 すごいお店がある。 車量なんだってすごいよね。よし。はい、 到着です。泉大車行きましょう。あ、来 ました。出雲大ですよ。ああ、すごいわね 。1人行ってくるで。またて。はい。まと てよ。ただいま。大獣。こりゃ。ああ、 行くわ。大豆入って。あにゃじゃーん。 すごいね。よしよし。あ、三道と かあるけど。こっちから行けるんかな? こっちから行けるんか ?すご 。あれじゃん。 え、やば 。ああ、すご 。すごいわ。何? どうした?も、 行くよ。 え、どうした?あ、なんかあんの?どうしたん?渋いね。行かへんの?行かないの?あ、あっち。 え、行かへんの?い、いいの?分かった、分かった。じゃあやめとくか。も、どうしたん?行けへんの?ほら、行くよ。いいの?そっか。 はい。おいで。じゃあ、こっち、こっち、こっち。 こっちは行くのね。 4、どこ行くの?4も。 あ、ちょっと戻りますわ 。どこ行くのあんた?何よもちゃん、 あんたこっちがいいの?あ、こっち行くわ 。よしよし 。こっちからやったら行けんのね 。あ、ルんルんだらわん 。ああ 、ルんルんらわん。あいで。何 ?行かへんの?ちょっと行こう。はい。 行くよ。はい。行くよ。行くよ。何やなの ? 何やなの? え、じゃ、ちょっとあんた車戻っとってよ 。 もう父ちゃん行きたいんだけど。はい。 もうじゃあよ、もう父ちゃん行ってくるで 。あんたもうオルスマしとって1人で。あ 、 へああ、よもちゃんはちょっと出雲大将は やめとくわん。なんか、なんかやだったの 。全然動けへんかったね。ああ、ちょっと あそこは邪悪なエネルギーを感じましたわ 。よもちゃんは 。よし、じゃあちょっと空調だけ回しと たら待っとって。お水も入れついたからね 。よいしょ。じゃあ大ちゃんと行ってくる わ。待とって。ああ、かわいそう。 おもちゃ。 あんたが行けへんかっただけでしょ。バイバイ。 ってるのですか? あ、ちょうど今来ました。へえ。はい。 そうなんすよ。 はい。視聴者さんに声かけてもらいましたね。 YouTube いつも見てますって。ちょっと今からね、大ちゃんと 2 人で行ってきます。ちょっとモが全然行きたがらへんので。よいしゃ。ないちゃん大丈夫?ないちゃんは大丈夫かな?やっぱすげえね。 シめ縄がでか。わあ、すげえ。ライズ待てよ。はい、おりこさん。はい、おりこさん。 あ、そうですね。顔出しますかね?大丈夫ですか?あの、 あ、そう。 引っ込んじゃうかもしれないです。 やば。よいしょ。参拝しましょう。 これで 出たいかんよ。おみくじ引いたんだ。ライズ。 これりゃ出たいかん。そうそう。え、ちょっと待って。ああ、基地とかも今日とかも書いてないんだけど。基地とか今日とかも書いとらんのよな。分からへんな。文化剤も大しちゃって。うわあ、すご。 やばいね。 何なんだ ?ワンちゃんがいますね 。 ワン可愛い。こっちなんかな ?どこに何があるかわからんすね 。へえ。すご。何これ ?なんかあるんかね?な、大いちゃん 。そがの社 。はあ。読まない。読めない 。はい。いつも代謝お疲れ様。ではも ちゃんと戻ろうか。 ちゃんにゃあ、戻ります。にゃにセブンティアイスがありますね。あ、えっと、 ID 行けるやん。よいしょ。すげえ。ID で今買えるんだね。超便利。よし、じゃあアイス買いました。だいま。あ、もちゃんかわいそうだったわ。じゃーん。セブンティ アイス。よ。座り。お座り。 いただきます。うん。きアイスやっぱうまい。これだけ。うわあ。よだれが もた。 よし、じゃあ行こうか。ちょっと後ろのマとか閉めてくるわな。ちょっと待っとって。 じゃあ次はね、いつも古代美術館かな? 博物館みたいながあるんで、そこがなんか 4月からね、回収されるみたいなんですよ ね。なんか回収前にちょっと見に行きたい なと思いますんで、行ってきます 。はい、着きますよ。古代出雲歴史博物館 。あ、ここじゃないか。あ、1個そっか 。はい、到着。やまちゃん。少々お待ち しよう。ちょっと歴史博物館見てくるわ。 お前豚行くんだよね。 ああ、こういうことしてるからお前は特が下がって来は虫に生まれ変わるわよ。間違ないにゃね。ああ、そのまま踏みつされたらいいんだにゃね。ああ、雷セになる前によもぎがぶチブチに踏みつぶしてやるわ。後で覚悟しとくわよ。豚 間違いないにゃね。本当に人の心がない豚野郎でにゃ。あえ。はい。 では車物が行ってみましょう。あ、すいません。一般 1枚1名様。 はい。白なんだ。こっちだね。下に収められたサイク。 へえ、すご。雲大本。 これがすごいすね。 こんな立てたんだよね。昔の人 やばい。屋根にあったの機。これ屋根なんだ。 ああ、こんな風やったんや、昔は。 再現道機のえ、すご。これ本物すご 。あ、元々は多分あれぐらい輝いてたんだ ね 。風化していくんだ。すごいね。こんな ミっかってんの。これが本物で上が多分 こんなんだったんじゃないかって言って 再現して作ったやつかな。 えっと、歴史博物館見てきました。 めちゃくちゃ良かったっす、ここあの1回 これ出雲大社来た人はこれマジで見た方が いいすね。ちょっとでもあれなよ。ほら令 和7年4月から令和8年9月まで休間って 書いてあるんで多分動画が出てる頃もう やってないと思うんですけどこれはね1回 来た方がいいすね。あのめちゃくちゃいい す。ただいま 。ああ、涼しくていいね。ああ、気持ち いいわね。風が生ってきてね。じゃ、 終わりました。じゃ、次どこ行こうか。 ちょっと早いけどご飯行くか。ちょっと 調べようかな。次どこ行くか。で、岩見 銀座の方行くんですけど、その前にご飯 だけ食べていくか 何かね、しましょうかね。ああ、へえ。 ちょっと待ってね 。ああ、何するわん。よし、じゃあ調べる わね。大長、おはよう 。ああ、最悪だにゃ 。はい。いつも、え、歴史博物館 めちゃくちゃ良かったっすね。めちゃ 面白かった。じゃあ、近くに道の駅がある んで、そこ寄って行こうか。で、なんか ご飯食べれるっぽいよ。出雲そばが一緒に よもちゃんも大ちゃんも行けるっぽいから さ。大丈夫。開いてる けど大丈夫かな? え、怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い。あ、 開いてるぜ 。大丈夫か?すごいね 。こんな感じなんだ。西田だよ 。すごいね、この道の駅ね 。はい、到着 。少々お待ちよ。へえ 、すごいね。ああ、ちゃんとあの出雲代謝 風にしてるんですね。こっち行こう。 山とって。もうすぐだからさ。ちょっと 待っとてよ 。いつもご縁海運猫札。猫札ってなん だろう。ただいま 。 どっから顔出してんの?あ、ごめん。ちょっとおそば注文してくるから待っとって。 よし、行けるんかな?こんなんかあるんだ。ええ。え、ペットのおやつも売ってましたね。ここすごいね。 よいしょ。よし。ちょ待ってよ 。取りに来てねって言ってた。よし。はい 。あひよもちゃんのおやつだわ。待ってよ 。おは。おりはりこ じゃーん。神々ガムです。ああ、ガム、 ガム。神々ガムちゃんだわ。よしよし 。あんたいつも欲しいね。カミカミム ちゃんだね 。もくれね。 ちょっと待って 。ナイス、大ズ。ここ だけいらのかい?待てよ。待てよ、待てよ 。待てよ。ああ、待てないわ 。おしい 。待てよ、待てよ。待て 、待てつって。待ってて 。すごいね。これが3段のおそばですね。 いただきます。すご。あ、これ が役みだね。あ、で、おそば。 で、これ はあ、面通なんだ。ちょ、ちょっと役み たらいいんかな?よもこれネギがあかんね 。 ちょっとこんな感じ でコーラ読もだめよ。何が正解なんだろう ? これ追加でなんか買ったよかったな。 うん 。うまい 。これどう しこだけね。ゆっくりゆっくり 。待て 。はい。おしまい。惜しかったね。 うん 。ゆっくり、ゆっくり、ゆっくり 。落ちたよ。こっち、こっち 。大。あにゃん 。あ、サラパーですにゃね。サラダで にゃん。 ごちそうさでした。うまかった。では片付けていこうか。 4もな。ああ、行くわん。 はい。どうもごちそ様です。あ、これでいいですかね? あ、楽しいです。 はい、どうもごちそうさでした。ありがとうございます。 せっかくだからなんかデザート見てくるわ。ちょっと待って。ちょ、デザートあるか見てきます。 え、島ネと社員マスカって有名なの? あ、しみのつとかの古代やっぱそばですね。そばとの喉なるほどね。しみですね。うん。前座にしようかな。美味しそうすね。あ、全在ちゃんだわん。 あ、よもちゃんの全然ちゃんちょっと待っ てよ。前食べようぜ、車で。あ、ルんルん だわん。ルんるんちゃんですわ。一旦入っ て 。前は父ちゃんのああ、よもちゃんの前在 ちゃんだわん。前在ちゃん、全在ちゃんが いや、待って 。前財ちゃんがよもちゃんを読んでるわよ 。よもちゃんの全代だわん。もう抗義中 ですわん。 じゃあいただきます 。うん 。うまい 。美味しい。 これ甘すぎひんからめっちゃ美味しい 。うん。 両だれ巻き散らしときました。 うん。美味しい。これ超さっぱしてる。何しての?大ちゃん。てるな。 よし、じゃあちょっと出発しようかね。ああ、最悪だ。臭いわね。ああ、口臭いわ。口臭く、臭くないわ。よし、ちょっと待ってよ。道の駅、大城、五遠縁広場。はい。 良かったね。おば美味しかった。はい。 アリザスでございます。では、今からね、 ちょっと離れてるんですけど、岩見銀山の 方まで行ってみようかと思いますよ。 いやあ、今日めちゃくちゃいい天気ですね 。よもちゃん。ああ、素晴らしいわね。 めっちゃ綺麗な。やば 。すげえいい道。 待って 。超綺麗 。すごいね。ああ、綺麗ね。ああ、行き たいわよ。海ちゃんに行きたいわよ。だめ 。 あ、あれ海からの風やね。多分松がビューってなってる。よし、戻るよ。いいよ。あ、あたちゃん起きとった。 お帰にゃ。 よし。すごい景色良かったわ。たまたま立ち寄ったらやばいね、ここ景色がね。よし、では移動していきましょう。 あ、へえ。いや、たまたま酔ったけど、 めちゃくちゃいいところやったね。 めちゃくちゃ綺麗なこ。はい。もうすぐ 着きますよ 。はい。オッケー。 ちょっと見てくるね 。さあさあ、なんと今回カメラの音声が 取れておりませんでございましたので、 父ちゃんのナレーションの方でお送りさせ ていただいておりますね。さあ、今回やっ てまいりましたのは岩見銀山でございます 。車を止めたところから自転車で向かう わけですね。ま、歩いても行けるんです けど、歩くと1時間ぐらいかかっちゃうん でね。今回よもちゃんにはオ留ス番して いただいて、大ちゃんと2人で自転車 旅は橋があってお寺みたいのがありますね 。ああ、すごいいいね。 めっちゃ楽電動 。さあ、映像で見てるとね、これ分かり にくいんですけど、実はずっと坂道になっ てまして、電動自転車とはいえ結構なね、 え、大変差があるわけでございます。大 ちゃんを背負ってえっ、えっと、はい。 岩見銀座まであの声で向かっております。 よし。 竜前寺マブあと1.1km半分ぐらいまで 来たね。 いやあ、いいね 。到着。さあ、今回は岩見銀座山について の解説の方させてもらいますね。この銀山 が発見されたのは戦国時代である1526 年頃、博多商人である神や樹帝という方に よってこの銀が発見されたと言われてい ます。ちなみにこの地域では銀のね、精錬 技術として配布法っていうのが朝鮮の方 からね、伝わってそれによって飛躍的に 生産量が向上したと言われていますね。 ちなみに配復法って何やねんという形だと 思うんで、ちょっと解説させてもらいます と、まず鉱石を加熱して鉛りと混ぜるわけ でございますね。そしてその加熱した合金 ですね。鉛りと銀が混ざった合金を 取り出して配ブというロに入れます。で、 そこでね、あの、下に肺が敷かれてるわけ でございますが、そこにね、鉛りだけが 吸収されて上に残るのが純粋な銀。これが 配ブ機法ですね。こちらの方によって銀が 飛躍的に生産量が向上したと言われてい ます。さ、そのような形で生産された銀は ですね、なんと世界の1/3が日本が 締め取ったと言われるほど大量に取れた そうですね。そうやって大量に取れた銀は ですね、中国やヨーロッパにも流通して 16から17世紀の世界経済において、ま 、重大な役割を果たしたと言われています 。さらにこの鉱山だけじゃなくて森林資源 の保護や水源の管理、あと自転車で通って きたね、あの武ケ屋屋敷後だったり、精錬 施設後だったりっていうのがね、え、町体 として保存されてるのが非常に貴重な点と して2007年にユネスコの世界遺産に 登録されたわけですね。さあ、そんな岩見 銀山でございますが、ペットも一緒に 見れるという結構ね、珍しい世界遺産だと 思いますね。いろんなところ行ってますが 、ペットはね、大体入場禁止なんですけど 、ここは一緒に行けるんでね、体力に自信 のある方ぜ非ぜひ歩いて見に行ってねと。 チャリーゾーンまで戻ってきたぜ、大 ちゃん。 よっ。 めちゃくちゃ楽やな。よいしょ 。ああ、気持ちいい。 逆にこれチャリで登ってきたよな。すごい な 。よいしょ 。はい、どう もありがとうございました。はい。はい。 無事戻たのでよもちゃんにご挨拶でござい ますね。ああ、どこ行ってたわ。よも ちゃんかわいそうだわよ。さん、お饅じを くださいわんと言っておるわけでござい ますが、お土産の何もないわけでござい ますね。さあ、大ちゃんはと言いましたお 水うまいですにゃねといった感じで ペロペロと舐めておるわけでございます。 さあ、この後は水族館に向かっていき ましょうかね。と 、岩見銀山お疲れ様でございました。では お次はよいしょ。水族館にね、ちょっと 行こうかな。よっしゃ、高速に乗りますよ 。お、終点ですね 。ウーン。さあ、もう着きますよ。 え、何あれ ?橋さすがにこの時間に水族館に来る人 あんまいないもんね 。はい、到着 。じゃ、少々お待ちよ。 さあ、水族館に来たわけでございますが、相変わらず音声の方は取れておりませんでした。はい、残念でございます。なので、父ちゃんのちょっとナレーションの方でお送りさせていただきますね。さあ、今回来たのは島根海洋館 アクアスさんですね。さあ、父ちゃんは水族館が大好きでございまして、大体の都道 府県でね、水族 館の方にお邪魔させてもらうわけでございますね。え、父ちゃんってそんなに種類とかだって、あの、わる方、勘違いしないでください。 全く種類とか分からないわけでございます ね。とりあえずなんか魚を眺めるのが好き なようでございまして、なんか魚を見てる とね、なんかほっこりするというか、なん かね、あの、わかんないんですけど、 落ち着くというかなんというかなんか ずっと見てられるわけでございますね。あ 、ちなみにこれ鉄砲でございます。さあ、 そんな感じでね、え、水族館の方堪応して おるわけでございます。さあ、なんか今ふ と思い出したわけですけど、昔ね、こう おかにあのささミバーバにね、こう図鑑を 買ってもらったわけですけど、その図鑑が ね、確か魚やったんじゃないかなで、 ずっとね、見とった記憶がありますね。だ から昔から魚好きなんで、根本的には 変わってないかなと。ま、本能的に求め てるんでございましょう。そんなこと言う とりました。終わり。RPパークに移動。 分かった。うるさいな、あんたは。ああ、 何するにゃ 。助けてにゃ。うるさいんじゃお前。 さっきにゃにゃにゃにゃ。父ちゃん片付け とね。ああ、何するにゃ。やめてにゃ。水 だわ。よぼちゃん。お水。よぼちゃんだわ よ。ちゃんとあげるでしょ 。はい。裏 はい、どうぞ。どうも。あんた今日ね、お茶ちんみだ。お写真ちゃんちゃんちゃん。浜田さんのお刺身です。ああ、やもちゃんのああ、なんか落ちてきたわ。 うまそうやな。もあ、いただきました。 ああ、妻だわん、これ。あ、よもちゃん、 妻いわんよ。ああ、またツだわん。妻っだ わ。かわいそうだ。あこちゃんどんね。 これ妻だらけですわんよ。ああ、大もいい にゃんね。これいいにゃんね。ちょっと 一口くれにゃ 。ああ、お前はね、あ、あげないわ。大 ちゃん、妻だったら食べていいわよ。あ、 チはいらないね。大欲しいにゃ。あんた ダメなんだって。大ちゃん 。 あ、これよもちゃんのだわ。あ、残念だわんね。大ちゃん。ああ、よもちゃんが全部食べちゃうわね。あ、大欲しいね。いちゃう、これ。とボトまでね。よいしょ。行ってきます。あ、あ、豚お土産よろしくだわ。 よろしくね。 ないです。バイバイ。じゃあここの温泉に行ってきますね。 ね。いや、アルビパークでね、温泉あんの は最高っすね 。いやあ、さっぱりっす。いやあ、 めちゃくちゃ良かったっすね。しかもこれ 明日朝もやってるみたいなんで、もう場所 がここやからさ、朝8時からなんすけど、 入ってから行こうかなと思いますね。 ただいま 。ああ 、よむちゃんかだったわ。 ちゃんまたにゃん。 じゃんじんじゃんじん。本日はこちら国産桃も肉 2 割引きです。節約節約です。よいしょ。オープン。うわあ。うましょう。本目。 いただきます 。も、おつ。お腹空いた 。これだけよ。分かった。ああ、ちゃんの 鶏肉ちゃん。 ありがとうございました 。お前はね 。いただきます 。うん 。うま 。ないって読む は読むもないよ。そんな見とっても足つい てるじゃん、これ。 味ついか。あかん 。ごちそうさでした。いきます。うかった 。食べれました 。2割引き。ま、最近なんかめっちゃ 割引き変いんだよね。疲れたね。ああ、 疲れちゃった。 はい 。いただきます 。やっぱプリンうめ 。最後ペロペロさしたから待っとって 。ああ、ペロペルちゃんだ。 ペルペルペルペルペル 。お様 。ああ、そんなこと言うたわ。 もうないよ 。ない、ない、ない。あら、 あであ、ルんルんだわ 。あ、うんピーですわ。ちゃんなんだわ。 ああ、うんピーとなってかわいそだわ。 プリプリ プリプリいっぱい食べたからね。すごい いいとこだね。いいよ。カ散歩 し 山じゃわん泳げるわね。 明日泳ぎませんよ。ただいま 。あ、ただいまだわん。ライズどこ行った わん ?あかちゃん引っ張り出してきましたわん 。あんたそれ落としないや。水のに。あ。 いや、めうまいにゃね。ペロペロちゃんだにゃ。ああ、やむちゃん。おむちゃんだわんよ。なんちゃってだわん。たんだ。 あ、もにしてるに 水いや飲んどって。 ペラペラにやばい。明日から雨だわ 。色々調べとった けど土ぶりっぽいっすね。でもちゃん ちょっとはめがきしてくるで。待って。 なんだ?今でもだけ行く寝る前に。はい。 おいで山。おいでやば 。明日雨らしいわよ、もう。ああ、困っ ちゃうわね 。あ、おりこ 。あ、収シだわ 。はい。よし 。さん。あ 。ああ。シャかシャ。 よいしょ。よいしょ。よし。よし。オッケー。はい。さっぱり。 あ、さっぱりね。はい。あり川さんが出。よし。寝るよ。し。おやすみ。 よしよし 。明日雨だっ て困っちゃったね 。うん。 う 、お前よ。うん。うん。もた 。ああ、重たい。デブでこ 。おはようも起きてた 。デブね。て痛い。痛い 。 おはようもいいよ、いいよ。うん。うん。はい。どうぞ。はい。ああ、ルんルんだわ。今日雨でよ、もう。あ、困っちゃわんで。ガチ。足したわん。 はひ 。あ、しっきりもん 。今そっちじゃないよ 。こっち行ってみる 。左もこっちこっち左こっちこっち。そう 。やま 。ガチガチ 。うん。 ピッピンや。 こん中で遊ぶ。あ、来た、来た、来た。えー、誰もいねえから。あ、来た、来た、来た。よし。ああ、 4。 行け。あれ?何も持ってないわ 。あ、来た。やばい、やばい 。あんるんだわん。 あ、大ちゃ、ただいま。邪魔。ああ、何するにゃ。 邪魔なんじゃ。デブ猫が。 あ、誰がデブ猫だにゃ。あ、何するにゃ。可いすぎ。 どうぞ。 あにゃ。にゃ。 はい、どうぞ。ああ、お前はね、最高です わね。トッピングがあ、完璧ですわ。あ、 お前はね、トッピングだけでいいわ。 トッピングよちゃん 。 ちゃんまやね。最高ですね。ままやね。 よし。じゃ、ちょっと準備するね。 アズ。あ、バれたにゃ。怖いにゃよ。お茶 が怒るにゃ 。読んでにゃ 。 さあご飯食べよう 。よもちゃんのじゃないですね 。あ、もうこれチーズ。こ全部終わりだね 。 ああ、やりすぎた 。うわ、ちょっと焼きすぎちゃったぜ 。はい。でもうまそう 。はい。オッケー 。遅いよ。 ゆっくりよ 。ここだけ 。これないよ 。これで本当ラストね。ラスト。はい。 おしまい。ごちそうさでした。ではちょっと今日雨だからさ、よいしょ。どうするか考えないとだメなんすよね。とちゃんお風呂行ってくるわ。あ、ちゃくちゃだから早く行ってくるわ。 あ、こっからでも匂いますわね。臭いわね 。むちゃ臭いわ 。先に準備しとかないとダめでやられ しまうな。ちょっとお風呂行ってくるわ。 ナちゃんも。あ、行ってらっしゃいにゃ。 あとゴミとか出てくるね。バイバイ。 ちょっとRパークのね、鍵とか返してお 風呂行って出発していきますわ。朝風呂 さっぱりっすね。ではちょっと今日この ままでもいっかな。豚が帰ってきたわね。 豚お土産は何だわ?何もないよ。ああ、 かわいそう。だわ ちゃんだ今 。あ、おじぼちゃ。 ただいま。今日この後洗濯行っちゃうわ。 とちゃんね。よも大 ちゃん片付けるよ 。大ちゃんよもちゃん 。ああ、なんだ。ああ、雨が降ってるにゃ ね。今日は雨だにゃにゃ。ああ、なんだ にゃ 。あう。セクシー。 ああ、なんでぶちゃくんくんくんくん。あ、草にこれとんでもない草するにゃよ。ほれほれ。あ、何するにゃ。助けてにゃ。されてますにくんくんく。あ、く。やん。なんかこれくいにゃね。ちゃん食よもやばいぜ。 やまちゃん、おはよう。じゃ、出発して いくよ。じゃあ今日はもう終日雨 でどこにも行けないっぽいんで 、あのコインランドリーとか行って ちょっと洗濯しつつ今日はRVパークで もう1日過ごしてこうかなと思います。 沈むことなれる僕の心をかく色のりをよく担空から振り注ぐ花びもゆらゆらと揺れるこの思いものへた つきますよう

今回は島根旅!🐶🐱

前回→https://youtu.be/gyan791z9pU
次回→未定

↓お仕事の依頼はこちらにお願いします♪
perorins777@gmail.com

ぺろりんずエンディングテーマソング
AOBA/水面

0:00 OP
0:28 美保関灯台
4:26 ランチへ
7:41 松江城
15:04 宍道湖自然館ゴビウス
18:23 温泉&買い物
21:22 道の駅で車中泊
29:42 翌朝
32:59 朝ごはん
36:47 出雲大社
44:29 古代出雲歴史博物館
47:45 道の駅 大社ご縁広場
54:42 ぶらり途中下車
56:33 石見銀山
1:00:33 しまね海洋館アクアス
1:02:26 RVパーク
1:10:30 翌朝
1:14:23 朝食
1:18:29 ED

——————————————————————————————————————-

メンバーシップご加入はこちら♪
https://www.youtube.com/channel/UCCdQ2pvKeHbszKc2Wfsa6Wg/join

————————————————————————————————————————————————————–
ぺろりんず公式LINEスタンプ♪
売上は全額保護猫、保護犬団体様に寄付します♪

【NEW ぺろりんず!スタンプ】
https://line.me/S/sticker/21744911

【ぺろりんず実写スタンプ2】
https://line.me/S/sticker/20669585

【よもぎスタンプ】
https://line.me/S/sticker/20057423

【だいずスタンプ】
https://line.me/S/sticker/19214552

【よもぎ、だいず、もみじスタンプ】
https://line.me/S/sticker/16929311

【よもぎ&もみじ】
https://line.me/S/sticker/16081649

【よもぎ&もみじ実写】
https://line.me/S/sticker/15667368

——————————————————————————————————-
ぺろりんずグッズ追加しました♪
良ければ覗いてみてね♪
https://suzuri.jp/yomogimochi_0115
——————————————————————————————————–

こちらもフォローお願いします♪

X(Twitter)↓

Instagram↓
https://www.instagram.com/yomogi_tochan/

———————————————————————————————————–
ゴールデンレトリバー「よもぎ」
2019年1月15日生まれの女の子♪

保護ネコ「もみじ」
出生不明。男の子♪(4/1に他界しました)

保護ネコ「だいず」
2021年5月19日生まれ(勝手に決めましたw)
元気で甘えん坊な男の子♪

動画を見て気に入っていただけたらチャンネル登録お願いします♪

———————————————————————————————————————————————————–

Music / BGM

効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/

OtoLogic
https://otologic.jp/

DOVA
https://dova-s.jp/

#ゴールデンレトリバー
#茶トラ
#犬
#猫
#犬と猫
#車中泊
#ペット車中泊
#車中泊旅
#キャンピングカー
#キャンピングカー旅
#旅

42 Comments

  1. あれ…よもちゃんは、何か感じるものがあるのかな?
    動物には、私たちに見えないものや感じるものがあると聞いた事があります。
    よもちゃんはそういうのを感じやすいのかも分かりません

  2. よもには悪いけど…トッピングなしの時のよものテンションの低さは毎回見たくなる🤣

  3. こんばんは🐶🐱無事にアップロード良かったです🎉だいちゃん…10分以上も歩いちゃうとか、種族:猫キャンセル界隈ですか😂凄すぎる😮

  4. こんばんは!よもちゃん・だいちゃん可愛い❤出雲歴史博物館館内にレストランとミニ映画館あるのですが行かれましたか?❤よもちゃん、大社前に何か感じたのかな?

  5. 初コメントです☺️最近キャンピングカー🚗を見つけたら思わずナンバープレート確認してしまいます😅
    よもちゃん出雲大社は神の神域で入りずらかったのかな😅出雲大社は去年の9月にも行きましたがメッチャ好きです☺️
    近くには稲佐の浜があるのでよもちゃん行ったら泳いでたかも😅

  6. 島根に来てくれたんですね😊
    恥ずかしいけど会いたかったなぁ〜😅
    楽しんでもらえたみたいですね👍
    ありがとうございます♪

  7. とーちゃん😊
    よもちゃんの不思議ゾーンは出雲にあり🧐
    なんか怖かった😮

  8. よもちゃんの第六感は間違いないから何か感じたんやろね🦮よもちゃんもだいちゃんもほんまにお利口ちゃん!😙💕
    さすがのとーちゃんも昭和のポーズ恥ずかしかったんや〜🤭😁
    出雲大社いつか行ってみたい✨✨
    とーちゃんの自転車新鮮!😂👍🏻
    えっほ、えっほ、とーちゃん自転車乗れるって伝えなきゃ😂

  9. BONSOIR 🫶TO❤ CHAN❤ YOMO DAIZU ❤
    LE VOYAGER ET GÉNIALE LE SANCTUAIRE IZUMO ET MAGNIFIQUE LA PRÉFECTURE QUE VOUS TRAVERSE A VÉLOS TOUS CE QUE J'AIME VOIR LES MAISON TRADITIONNELLES DAIZU ET ADORABLE YOMO ET GENTILLE VOUS AVEZ DES ENFANTS ADORABLE TO CHAN YOMO DAIZU MERCI POUR LE MERVEILLEUSE VOYAGER J'AIME BEAUCOUP 🥰💕💕💕💕💕😻🧑🐶

  10. 疲れた時 一番観たいYouTubeは ぺろりんずです😊本当に癒されます。
    3人と一緒に 旅行気分❤

  11. 動画いつも楽しみにしています😊
    神社にもよりますが、基本ペットは神社に連れていかない方がいいと聞きます。
    神様は怒りませんが、神様の下で働いている眷属(けんぞく)が怒る場合があるそうです。
    よもちゃんはそれを感じ取ったのかもしれませんね😊
    また次の動画楽しみにしています❣️

  12. やっぱり国宝の松江城はいいですよね😊だいちゃんはホントよく歩きますねーお利口ちゃん❤

  13. 出雲大社は祟り神説あるからね。戦で負けて国譲りした大国主命が封じ込められているとか。でも大ちゃんは平気なんだね。
    とーちゃんが来世で虫になったらノミになってよもちゃんに寄生しそう😅
    スペインやポルトガルの宣教師が日本に執着した理由はこの銀のせいとも言われているよね。石見銀山の帰り道🚴自転車で降りるの気持ちよさそう😄

  14. 信じるか信じないかは別として、一応動物は四つ足なので、時に位の高い神様へはつれて行かないのが良いと思います。人間界と動物界は別だと亡くなった祖母から聞きました。私も半信半疑で、とりあえず引っ越しをするたびにその土地の氏神様にご挨拶をし、お札を頂き家で祭り、月に一度は必ずお参りに行きます。最初のころ、お正月三が日は混んでるのかなと思い、家族の猫をカートに乗せて様子をみに行ったことがあります。偶然かもですが、その日体調を崩して、やはり四つ足の動物は連れて行くのをやめました。良く分かりませんが、祖母が行っていたことは守ろうと思いました。その土地の神様と相性が良い神社であれば問題ないのかもですね😊あくまでも私の個人的な考えです。

  15. 出雲大社でよもちゃん🦮は感じてますね🧐私も感じる方なのでこの動画を観て🤪アヘッ

  16. 鳥居は神聖な場所であり、犬にとっては慣れない環境です。神社やお寺の雰囲気や、周囲の人々の声、あるいは他の動物との接触などが、犬にとってストレスや不安を引き起こす可能性があります。

Write A Comment