【熊本】道の駅阿蘇から国造神社へ|大地の強力なエネルギーを持つ地属性のパワースポット 国造神社(こくぞうじんじゃ)
熊本阿蘇「道の駅阿蘇」から国造神社(こくぞうじんじゃ)への風景は素晴らしく
参道に入ると空気が張り詰め自然のパワーを感じました。
阿蘇の12宮のうち、速瓶玉命(はやみかたまのみこと)など4神をまつる神社。阿蘇神社を本宮として北に坐すため、北宮とも呼ばれています。
杉木立に囲まれた境内には、速瓶玉命お手植えと言われる「手野の大杉」があります。平成3年の台風により被害を受け指定は解除されましたが、今もなお樹齢2000余年の杉の幹が残っており、国造神社の由緒を語る杉として大事に保存されています。
所在地 熊本県阿蘇市黒川1440-1
VOICEVOX:九州そら
#japantravel
#japantrip
#power spot
#旅行
#歴史
#観光
#パワースポット
#絶景
#熊本県 阿蘇市
#タロキチのボッチ旅
#国造神社 手野の大杉
3 Comments
阿蘇の新緑が美しくマイナスイオンがいっぱいの様で気持ち良さそうですね😊
konnichiwa beautiful nature, beautiful Kokuzo Shrine.
こんにちは。阿蘇のパワースポット、映像から雰囲気が伝わってきます。2000年の大杉の根も凄いですね、迫力を感じます。ご紹介ありがとうございました。