【函館ー青森ー久慈&車中飯】下道通って、素敵なレストラン見つけ、無料高速三陸道、温泉、道の駅くじにてやすまるだしの緑の粉末入り蒸し野菜の車中飯 2025初夏のキャンカー旅03をご覧ください!
[音楽] 乗り込みます。 乗り込みます 。 雨雨 。こっちおいでよけ。こっちおいで。 こっちおいで。じゃ、車はどっちですか [音楽] ?て、 そして の であれただ青もできてすぐ帰った [音楽] の?6回目じゃない やっぱりよいしょ。こらしよいしょ。ただいま。だめ。ただいま。よ。 [音楽] 青森。 青森り。 あの橋見ると思り出す。帰ってきたな。 帰ってきたな。森りたもち。 [音楽] この先一般道一時停止待ち伏せアリアに注意してください。 の橋とシャンカムスパム ラスパムは見たらね虫温泉帰りになり [音楽] し、シーフードレストラン ゆさ。 あ、通りすぎちゃったんだ。喋ってる間に。あ、だめだ。通りすぎた。 [音楽] はい、戻るわ。 え、まだ先にある。 取り締まりポイント注意してください。 戻り戻ります。戻ります。 [音楽] 右方向です。 [音楽] [音楽] 大丈夫しても大丈夫。はい。て はい。 [音楽] 出口地は左側です。お疲れ様でした。 チキチキって書いてある 。チキチキだ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] H [音楽] 桜井さん違うとこ行ってる。あ、 え、さん変わるない? た、も歩いたのかな?ギリギリない?違うとこ行っちゃ。 うん。うん。回る。も ちょっと違う。笑ってめちゃめちゃ怪しんでる。 とかとか選ば 今日さん見るんですか?モビのとか えさんとか見あるんですか?モビルの うん。 [音楽] 目的地は右側です。 お疲れ様でした。 よいしょ。 [音楽] でっかなとこに。あ、 ングか。 本当だ。 ちょっと安心 [音楽] [音楽] [音楽] およそ100m先左方向です。はい。 目的地に到着しました。案内を終了します。運転お疲れ様でした。 右方向です。その先左方向です。か [音楽] こんばんは。JBダベさチャンネルです。 今日は5月20日火曜日。20日火曜日。 ここは9時の駅バンガーズの [音楽] 岩手県市の 街の中だよね。 うん。ほぼ町の中。よいしょ。 このままな板は ちょピコさんの北の暮らしちょピコさんのところで買ったやつ。何作るんですか? 虫野菜。 虫野菜。うん。 材料は 甘物の野菜。 キャベツとキャベット。ナス。ナス ナス新玉ちょっとベーコン ベーコン こくん こうくん シャウエッセンじゃなくてこん うんそう今回こう君ですね こは何ですか?新しい容器 容器なんか これが蓋うん ここ蒸િક蒸気が出る穴のようですね。 な、魚とか焼いたりできるんだって。それをちょっと無視もできるみたいだからやってみる。 ほうほう。ベーコン、玉ねぎ。う ん。こくん。うん。最初に切ってた ナスキャベツ。ナスキャベツ。うん。 ここで安丸出しの緑贅沢ロースト出汁を入れたいと思います。ます。 よし。美味しくできるかな?今日は。 [音楽] おお。 破るパターンですか? 破るパターンですね。ちょっと振りかけてみましょうか?振りかけて。 [音楽] サラサラサラサラサラサラ パラパラパラパラパラパラパラパラ。 ここ下に入れたような。パラパラパラ。 [音楽] うん。 野菜の方に入れた方が美味しいかな。パラパラパラパラパラパラかな?うわ、なんかいい匂い ね。 [音楽] お、なんかすっごいいい匂い。 いい匂いする。うん。 はい。 はい。 それではまた後で 楽しみに こんばんは。こんばんは。JJです。TB です。2人合わせてJBチャンネルです。 [音楽] 今日は道の駅9時9時街の真ん中の道の駅 ねえお世話になります。 はい。今日は何作ったんですか? 今日はね、余った残り野菜と [音楽] うんとソーセージと合わせて虫焼きです。 で、今日はその [音楽] 安丸出しのうん。緑、緑使ってみました。 袋破って入れてみました。 [音楽] すごいい匂いするの。出汁のすごいいい。 [音楽] さてどうなるか、どうなるか楽しい。 楽しみ。 はい、 それではオープン。 オープン。いただきます。 いただきます。あ、美味しそう。美味しそう。 [音楽] おしゃれてる。 いい匂い。いい匂いし。いい匂いする。 [音楽] 何もつけないで。 まず。まず何もつけない。なし。 あ、いい感じだね。どうどう。 うまうま。これはね、新玉 何もつけなくても うん。 ちょうどいいよ。あかさ。 うん。 うまい。 美味しい。これ出汁すっごい美味しいね。出汁が美味しいだ。 [音楽] このまま食べれる? [音楽] うん。 うん。めっちゃうま。ここむっちゃうま。新玉もめっちゃうまい。ヘルシー。ヘルシー。 [音楽] 初めてでしょ?これ エンジで虫。何見て? なんか見た? [音楽] いや、似たような料理言うの。これのさ、作るやつがあったんだ。 うん。動画がなるか? いや、あの雑誌みたいで。 今日はうん。 [音楽] 函館うん。 からここまで9時まで岩手県の9時まで うん。ちょっとテン良かったね。 うん。 あと今回でもさ、少なかったよね。つもより乗ってる人だ。 セカフェリーでしょ。うん。 うちら最近青フィリだよね。 うん。あそこさ、 最初の2022年うん。 のお盆うん。 [音楽] 初めてジル520の時はうん。 トマコ前八往復 [音楽] うん。 ここだけの時 うん。初めて 往復ウズペットのお部屋でうん。 [音楽] 行ったけど2021年の青森の旅から [音楽] 函館青森のうん。うん。 うん。 青フェリーが安いからって6m5m以上 6m 未満の車にプラス大人1人の値段で1万 500毎回毎回ね 青フェリーはあの4 時間だから別にそんなにね食堂があるとかさそういうのななくてもね全然 [音楽] うん。全然なくて大丈夫。 飲み物の自販機とか シャワーシャワー室だったよね。 そう。うん。 おつまみの自販機とかうん。カップヌードルとか カップヌードルの自販機。 うん。 ま、ちょっとカップヌードルそばで食べられたら匂いが 打ってくる。ちょっとね。 [拍手] うん。酔わなくてもいいになる。 うん。 美味しそうに見えるんだ ね。 [音楽] 大体うんと名前ちょっと忘れたんだけど赤なんだかっていうのとはやぶさはやぶさ 2はやぶさ3ってうん つあって時間によってどれに当たるかわかんないけどはやぶさす 3が1番新しい でいつも私さ3 回っていうか2回っていうのか1回が車 そうだよ置き場2 階と3 階がお客さんやつね。で、3 階にほとんどいること多いんだけど、今日寒かったもんね。 3 回ね。お客さん少なかったから2 階で横になったけど2 階の方があったかくて明るかったね。 [音楽] 普通上がった。 住宅だったら上があったかいんじゃな。 うん。寒かった。 で、青フェリーは うん。 雑コネするところが うん。 AB、BCって3 箇所あって長い枕みたいのが うん。あるんですよね。うん。 女性用の部屋も で女性用の特別なそういう雑コネの部屋が [音楽] うん。うん。 ああ。 それって女性に優しいよね。 うん。ね。 [音楽] あとは2階に個室が うん、2つ、1回に個室が2つ。うん。3 回にです。 あ、3階。2階に2つ3階にうん。うん。 ほんで2 階にドライバー室があって1 番奥に喫煙室がある。 ほんで1階と2階にそれぞれ席があったり うん。 天気取れるテーブルみたいなとこもあってそこでうちら [音楽] パソコンや最初の1時間とかね。 うん。電波届いてWi-Fiある時はね。 最初の時は嬉しくて外何回も出てたけどさ、もう寒いのもあるけど、もうそんなね、慣れちゃってあれじゃない?青森ももう何回も来てるからさ、あの橋見たらさ、ただいまって気になるね。 [音楽] [音楽] あれ何?ブリッちゃっブリッジ? 青森でベイブリッジ? 青森ベイブリッジか。うん。 ほんでアスパムだから三角の建物。 あの奥1 番上でレストランで食事した時うん。うん。 あったね。うん。あった。あった。 うん。反抗ぽい。 うん。お量 で今日さ美味しい店見つけたよね。 うん。うん。めっちゃ美味しかったよね。 うん。 結局両方ともう 昨日も今日もお昼の場所 うん。下道通ったからこそ そうそうそうそうそう 見つけられたんだよね。うん。 高速走ったら高速のサービスエリアとかパーキングエリアで [音楽] ね食事済ませてしまって。 ま、そこはそこで [音楽] 地元のなんか美味しいものはあるかもしれないんだけど。 だけどやっぱりね、下道走ってみてた方がでここさ、 9 時に来たらさ、キャンピングカーの人クレソン乗ってる。 1 人で旅行されてる。もう123 年乗ってるって言ってね。 車はね、バン君から始まって うん。うん。 うん。これ埼玉の暑いところからいらっしゃったという。 うん。すごいね。暑いってだってわ。 あの、普通のシャツだったる服がやっぱり暑いとこから来るとあいう風になるんだ。今度新玉川行きたいね。 うん。今度は うん。 秋田川は新玉が開いてなくて 青森は下温泉とか言って 岩手は冬は通行止めだつて下つの夏湯と書いて下温泉 [音楽] あそうだね行かなきゃだめは うん青森からここの9時までう 下道と八のこれ川 うん。 ていうところまで下道で八川っていうところから うん。9時までうん。 無料の高速度道3陸道使うん。 使ったから今日は高速台。うん。 うん。 このここの道の駅は知らなかったね。 うん。かった。こんな松真ん中だもん。 去年来た時は うん。琥珀の博物館中 うん。うん。みんちゃん面白よかったね。 鉱山っていうか うん。掘ってるところ。うん。 とあ、水族館残って 津波で1 回壊れたけど立て直して再建した。 うん。水族館名前忘れちゃったな。 うん。そこは見たんだよね。 そうだ。 その辺は去年の うん。過去動画を うん。見てもらえば この出汁めっちゃ美味しい。やばいわ。もうこれいいんじゃない?超すんじゃない?これ [音楽] 結局食べた。全部食べちゃった。 [音楽] ボーンっていっぱいあった。いいよ。 油も使ってないし、健康に これ。あとちょいと吹いたら うん。ピッと投げてちょいと拭いたら全然。 ということで広れている。 ごちそう様でした。 ごちそう様でした。それではバイビ
ご視聴ありがとうございます!道産子(北海道生まれ:釧路在住)の年金暮らしリタイアシニア夫婦(60代 夫:JJ 妻:BB)のZIL520でのキャンピングカー旅動画です。【函館ー青森ー久慈&車中飯】下道通って、素敵なレストラン見つけ、無料高速三陸道、温泉入って、道の駅くじにてやすまるだしの緑の粉末入り蒸し野菜の車中飯 2025初夏のキャンカー旅03をご覧ください!
チャンネル登録、いいねボタン、コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
分割ですが、日本一周の旅目指してます。
2025年GWあけは、茨城オフ会と秋田リベンジ、長野旅予定
ゆるふわプチ会受付中!まだまだ余裕ありますよ。
【ゆるふわプチオフ会のお誘い】
7月5日(土)ー6日(日) RECAMP摩周(桜ヶ丘森林公園オートキャンプ場
(リンクより)↓
【twitterJBだべさチャンネル】
https://x.com/spawalk2024
【instagramJBのジジ】
https://www.instagram.com/spawalk2024/
チャンネル登録は、こちらへ
https://www.youtube.com/channel/UCuyAWFJHTx0OFLtEld4uwVw
(リンク)
【twitterJBだべさチャンネル】
https://x.com/spawalk2024
【instagramJBのジジ】
https://www.instagram.com/spawalk2024/
【WordPressBBのブログ】
https://mugi511.com
(サブチャンネル系)
【JB推し活チャンネル】
https://www.youtube.com/@spawalkJBch/
【twitterJB推し活チャンネル)】
https://x.com/NiziUBEFIRST
お問い合わせ・お仕事の依頼は、こちらのメールにお願いします。
spawalk@gmail.com
#やすまるだし
#贅沢ローストだし
#やすまるだし公式アンバサダー
#車中飯
#野菜の蒸し焼き
#キャンピングカー
#シニア夫婦
#日本一周
#zil520
#バンテック
#キャンピングカー
#レストランちきちき
#道の駅くじ
#日本一周
#zil520
#バンテック
やすまるだし
=================================
四国で1番売れてる だしパック ”やすまるだし”。
いつものお料理の味と手間が劇的に変わります!
【割引キャンペーン実施中】
初回購入アンケートで 「JBだべさチャンネル」 と答えるとお得に購入できます!!
購入はコチラから▶https://www.shop-takahashi.jp/product-list/72?utm_source=youtube&utm_medium=ambassador&utm_campaign=ambassador
↑このURL限定の特別価格です‼
#やすまるだし公式アンバサダー #やすまるだし
=================================
1 Comment
こんばんは。
それは、ジャパネットのですか?蒸しいいですね(*^^*)カロリーゼロ〜😂で、食べますね😋
青森、今年行ってみたいです❤その時は見返しますね💕︎