【 もりやま芦刈園のあじさい:滋賀】西洋あじさい50品種5,000本と日本あじさい50品種5,000本で、なんと1万本!!びわ湖のふもとで素敵な花と景色でホット一息。最高のひとときが過ごせますよ。

[音楽] こんにちは。いつもご覧いただきまして ありがとうございます 。今回の動画は滋賀県森山市にある森山 足園をご紹介させていただきます 。森山足園は琵琶湖の南側にあって琵琶湖 に流れ込む川を眺めながら自然をたっぷり 楽しめるとても心地のいい植物園です [音楽] 。この足園は琵琶湖の水辺という特徴を 生かした公園として親しまれています 。入場口の看板には世界の味祭の電動と 書かれていますが、日本と西洋の味祭が 1万本も育てられ、本当に滋賀県では随の 名所です [音楽] 。西洋アジ祭は50の品種で株は5000 本。日本アジ祭も同様の種類と数が食材さ れており、見たことがない色々な味を 楽しめます。 [音楽] 森山足園は琵琶湖の南側で京都からも近い 距離にあります 。琵琶湖にも近くから半島にある琵琶湖 博物館や水星植物園にも立ち寄ることが できます 。森山足園は入場口から奥に長く約 300mもあって花や景色を見ながら散索 すれば1時間以上はすぐに経ちますよ。 それでは行ってみましょう。 [音楽] U歩道は緩やかなスロープで通りやすく車 椅子が利用できます。 [音楽] [音楽] 新水河線や芝フ広場もあり、また休憩書も 設置されています。 [音楽] [音楽] アジの開催期間は6月1日から30日で この期間は救援日はありません 。日頃のピークでは6月11日、12日、 13日にアジサフェアが開催されます 。アジ菜の販売や総段、野菜の販売や ワザー、キッチンカーなどが出展されます [音楽] 。開演時間は午前9時から午後5時まで です。 6月1日から30日までの開催期間中の 入園料金は高校生以上は200円です。 [音楽] 駐車場は臨時場所を含め140台あり、 料金は無料です 。ここへは最寄りの電車駅がありません。 またバス停から徒歩20分くらいかかり ますので、自動車やタクシーなどがおすめ です。 [音楽] いかがでしたか?このビデオが皆さんのお 役に立てばとても嬉しいです 。このナレーションは音声アプリを使って 作っています。お聞き苦しいところがある かと思いますが、お許しください。 お気づきの点があればコメントいただけれ ばとてもありがたいです。最後までご覧 いただきありがとうございました。

#旅  #日本 #ガイド #花 🗾 守山市/滋賀
滋賀県守山市のびわ湖にほど近い「もりやま芦刈園(あしかりえん)」は、
10,000株の見事なあじさいが鑑賞できる滋賀県随一の名所です。
日本と欧州のあじさいがそれぞれ50品種5,000本ずつ植栽され、
見た事がない珍しい花が鑑賞できます。
また、親水河川、芝生公園や遊歩道が整備されて自然を満喫してください。
6月10日(火)、11日(水)、12日(木)は「あじさいフェアー」が開催され、
野菜の販売、ドリンク(キッチンカー)販売予定、バザー、
あじさいの販売(新種他)、あじさいの育て方相談などがあります。
びわ湖も自動車で数分で行けますので、旅のコースとしてお勧めしますので、是非!!!

===================
撮影日: 2024年6月19日
===================

【 関連サイト 】
https://moriyamayamamori.jp/spot/ashikarien/
https://webc.sjc.ne.jp/moriyama/center_5
https://jitensha-shigakanko.net/moriyama_ashikarien.html
https://ameblo.jp/bobbin-odamaki/entry-11883444612.html
https://shigajin.com/moriyamaashikarien/

===================

♫BGM DOVA-SYNDROME
    https://dova-s.jp/
1. Crisp morning: のる
2.午後の窓、コーヒーの香り:のる
3. ある春の日に… (One_spring_day…) :蒲鉾さちこ

===================

Email sakuran.info123@gmail.com
X(twitter) @Sakuran_info

Write A Comment