【大阪・関西万博】夜間券で平日夕方に楽しんできた
うん。 お願いしはい。えっと、2 回目の博来ました。えっと、5 時からの入場なんですけど、やっぱりこの時間 電車も含めて ついてますね。 はい、じゃあやっていきたいと思います。 5時過入場5 時半ぐらいのお土産屋の様子ですけど、めっちゃ並んでます。 さっきで丸ゼ前の方に入ってみたんです けど、え、惜しいものを見つけようと思っ ても見つからず時間もったいないんで出て きちゃいました。今日も何 もお土産はなし で帰る可能性です。三菱間受付なしで入場 できるって書いてありますね。やっぱ意外 とこの時間に来ると予約なくてももしかし たら入れるのかもしれないですね。ちなみ に今日はあの木曜日です。いや、あの、 平日の夕方だから大丈夫だろうと思って来 ては見たんですけども、道並に人いるん じゃないかっていうぐらい人がいますね 。はい、ネさんです。後ろも取ってき ましょうかね。 えっと、今日の目的は、えっと、1箇所 予約ができました。えっと、テックワール ドっていうほぼほぼ台湾パビリオンと言わ れてるところが、え、6時半から予約が できてるので、あと1時間、え、そちらに 向かいたいという風に思いますが、結構 あちらこちらから今、え、予約なしで入り ますよっていう呼び込みもあるんで、 やっぱり結構あれですかね、もう帰る人が 多いんですかね。人の流れから行っても なんか僕今結構逆行してるような感じな。 はい。大根りの下車行きました。 え、これから夜っていうことで腹をしようかなと思います。あ、やっぱりすごいな。フランス、アメリカをものすごい並んでますね。ちょっと黒足さんだけ買いたいんで [音楽] カフェだけ行けるかどうか行ってみましょう。ああ、並んでますね。 でございます。 はい、ここで待ってみたいと思います。 はい、フランス館の入り口です。ここから大体 15 分ぐらいだそうでフランス館も入りたいんですけど、また今度かな。はい。えっと、フランチパン並んでる時、これ横にアメリカンのあると、このモニター見てると結構つになるんで、これはこれでありのような気がします。 そうですね。で、ここ実は メゾンファイザーさんでプロ J の桜ラチで僕食べたことがあるんで今日はこっちのチョコラにしてみようかな。あと缶とかも美味しそうなんです。 サンドイッチも美味しそうなんですけど、今のところでちょっと食べてみたいなあるんで、 こんばんは。えっと、パンオンショコラ1 つと、えっと、アイスのカフェラはい。 以上でございます。 はい。クレジットでお願いします。はい。 はい。 え、アイスのカフェラテッドショコラゲットしたんで余裕悪いですけど 食べながら行きたいと思います。なのでちょっとすんません。食べてるシーンはなしではい。あのせっかく来たんでちょっとウライナー入っていきたいと思います。 [音楽] ちょっとチぽ質問できるかな [音楽] そうなんだ。 はい。ちょっと、えっと、ウグライナの展示を見てきてすごくあの、バーコードで読み取って色々な展示が見られるんですけど、正直ちょっと重たかったですね。だぶ考えさせられる展示だったよ。 [音楽] 気がします 。でもあの世界の現実を見てみたいとか いう人はうん、あの行ってみる価値は全然 あるんじゃないかなって思いました。はい 。じゃあちょっとそろそろ予約の時間に なったのでテクワールドに行ってみたいと 思います。いやにしても今日はあの雨も 降ってないし夕方だからすること気温も 高くないしで初日に比べると快適ですね。 ただでもやっぱり人は初日とカロン屋以外 いるんじゃないかなっていう気がしてなら ないです。そろそろ晩御飯の時間のはず ですけど、大阪フードパビリオン意外と 意外と人が少なそう。僕も考えてるんです けど。せっかく来た、あの、海外のもの 食べたいですよね。ていうのも招きの液 食ってたお前が言うなよって感じだと思う んですけども、今日はできれ ば大外ブメをどっかでいただきたいなと 思ってます。山をイメージした建物が デックアールですね。うん。台湾は1度 仕事で行ってなんかとってもいい国だなっ ていう思いがあるんですけども、やっぱり なかなかちょっと国として参加するのもし かしたら難しいのかもしれないですね 。是非あの台湾パビリオンていう名前で出 てたんですけど、ま、このテックワールド 行たいなと思います。 どうぞ。それでは皆さん改めまして大変お待たせいたしました。ディクワールドへようこそ。 私たちは世界をつなぎより良い未来の暮らしへ A というテーマのもナイフネイチャーチャーという 3 つの劇場を通じて人と人と自然そして社会と社会とが共に良くなるというコンセプトを伝えます。 [拍手] 私たちは世界が共に良くなることでこその未来がより素晴らしいものになると信じております。 いくつかお伝えいたします。撮影可能ですが、フラッシュ撮影のみご遠慮いただいております。 また展示物にはお手を触れないようにお気をつけください。 また何か分からないことがあればお近くの下へいつでも申し付けください。 劇場の中に入っていただく前に2 つが流れております。テクワールドの旅を紹介する映像になります。どちらも同じ映像が流れておりますので見や方で大丈夫です。なから少々お待ちください。 また内日本語でのガイドのみになります。中国語英語のガイドを必要なお客様いらっしゃいましたら他右側の QRコード読み取りお願いいたします。 [音楽] 皆様大変お待たせいたしました。これからライフネーチャへの探検の旅が始まります。 こちらの扉開きましたらせの後に皆様レッツゴーでお願いいたします。 それでは皆様せーのレッツゴー。 [音楽] 見上げていただきますと蝶が待っていく姿をご覧いただけます。 今から2 はりたやるだから広がしていきます。どうぞお楽しみください。 [音楽] [音楽] [音楽] てます。 またマイクロAスクリーンには [音楽] り ます。 もし気に入った作品等ございましたら後ほどちらこの素晴らしい体験地な反動体シが支えているんです。この先のエリアではその反動体の秘密を被ぶっていきます。 ここ光ってるよ。 ああ、これは私のチップでできた心臓ですよ。 ここ触っておりますか? チップの心臓って何? あなたの心臓と同じのです。 機械の心臓をチップと言ってください。 つまりここにいる全ての1 人の全ての技術が進行のテクワールドは世界で参するし、世界のパートナーに乗り上の生活を想動したいと考えています。 すごい。もうワクワクして待ち切れないわ。 そうですね。チッとはありがとうございます。ありがとうございます。 でも元に1人1 人におすめの観光スポットを紹介しております。はってご覧ください。 [音楽] すごい。はい。あの、台湾ビリオン出てきてで、めっちゃ面白かったんで、皆さん是非行ってみてください。後であの、お土産もらったんでそれの紹介もしたいと思います。 で、えっと、出てきて今7 時ぐらいなんですけども、え、すっかり暗くなってやっぱ夜やっぱり夜の白はいいですね。なんかオーストラリアパビリオンの前ではライブもやってます。すげえ楽しそうで。はい。 ちょっと今から大人気のパビリオンに行ってみたいと思います。入れるかどうか、並んで入れるかどうか心配なんですけども。 え、初日 こんばんは。さ、初日に来て、 本当は初日に行きたかったんですけども、 なんと初日そこのパビリオンの開幕が6 時以降になるっていう。はい。もう ちょうど旗がイタリアの旗がゆらゆラし てる見えるんで、あそこはイタリア館の 入り口になるんですけども 、え、結構手前のベルギーも並んでるんで 、ちょっとイタリア館の列の感じがまだ 見えないですね 。ああ、なんと予約なし終了 。残念。実はもう1個行きたいところが あるんですよ。 カフェですね。はい。えっと、イタリア館の右入ったところにですね、こんな感じでこれ手前にドリンクとかジェラートの店があるんですけど、その奥にですね、こういたピザとかあるんですが、もう今回の狙い目はこれです。ボンボローンです。ボンボローいわゆるどうなんですね。 あ、ボンボローニのピスタッチを1 つください。クレジットで。 あ、はい。ありがとうございます。はい。え、ゲットしました。ボンボローニのピスタチオです。さあ、ピスタチオクリーム美味しそうですねえ。イタリア館に入れなかったのは残念なんですが。いただきます。 [音楽] わ、めっちゃピスタチオっぷりクリーム入ってる。美味しいです。ま、値段びっくりする 900 円なんですけど、これドーナツ好きな人食べて欲しいですね。おちそうさでした。美味しかったです。 次行きたいと思うんですけども、え、中東 のご飯が気になるんで、ちょっとまず パビリオン来て腹ごししつつレストランが 空いてたら入りたいなっていうところが あるんで、ちょっとそちらに移動してみ たいと思います。はい。僕行きたいの この中国館の隣 のクエートですね 。並んでるかな ?前回はあの初日はサウジに来たんです けども 、今回は ちょっと次のプリトで増え とでできることならレストランも行きたい 。あいつか 。 意外とスムーズに流れてそうですしはい。良気な音楽でお出迎えしてくれてます。じゃ、ちょっと並んでいきましょう。参 しますね。参りします。 こんにちは。في العربに私の名前は空 です 。ああ。あ、なんかすげえ。 [音楽] かった。すげえ。 [音楽] 見てください。ありがとうございます。どうぞ。 [音楽] [音楽] [音楽] 持続可能 か 命輝く社会の いや、あの、クエト楽しいですね。あの、最後の方針、あの、プラネタリオみたいなやつめっちゃめっちゃ楽しいですね。あの、音楽もドんで、 これ絶対見た方がいいですね。唯一残念なのはやっぱちょっと時間が遅くて、今もう 8時20 分ぐらいなんですけど、レストランがオーダーストップだったのがちょっと残念です。 てきた [音楽] [音楽] すごい。 [音楽] [音楽] よ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ります。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]
2回目の万博訪問は夜間券使って平日の17時から行ってみました。事前予約でTECH WORLDが予約できたので、それ以外の時間はグルメ、フリーのパビリオンそれとドローンショーまでしっかりと楽しむことができましたので、是非みなさんの参考になればうれしいです。
コンテンツ
00:52 お土産屋チェック
02:51 フランス館ベーカリー
04:18 ウクライナブース
06:49 TECH WORLD(台湾パビリオン)
16:05 イタリア館カフェ
18:13 クウェート館
22:03 夜のガンダム
22:11 ドローンショー
#大阪・関西万博
#expo2025
#フランス
#クロワッサン
#ウクライナ
#techworld
#イタリア
#ボンボローニ
#クウェート
#ドローンショー
3 Comments
旅フォトさん♪レッツゴー!に反応してしまう事、わかります 😊
クウェート館とドローンショーすごいですね!画像もキレイで見入ってしまいました✨
先日夜間チケットで行きましたが、雨のためドローンショーが中止になり見られなかったのでこちらで拝見でき嬉しかったです、ありがとうございました