U字工事の旅!発見#288 道の駅きつれがわ ~栃木県・さくら市~

工事の旅発見。今回のテーマは栃木県桜市にある道の駅川 [音楽] 人気ぐるめとに癒される空間。今回は道駅川でめっけします。 2 人でめっけを探し歩く知的飛番組裕の旅発見。 [音楽] どうもえこです。どう? さあ、今回は道駅キレ側に来ております。 何度も幼てますけどね。ここはね、広くて 足湯もありますし。 そう。普通の温泉もあんだよね。レストランもあるし。品揃富でね。 うん。 だ、こっちからだから向こう、こっちから向こう行くっつうとちょっと言い方が雑だけども おめしか分かってねえよ。 だから中川町とかさ、はい。 あっちの方からこう目行く人なんかここでプラットるとかさ、 帰りお土産にね、買う時なんかもいいんですよね。 ね。広くて 新しいメキありそうなんでね。楽しいですよ。 あ、そうだね。 はい。あんなにわってると思うんで行ってみましょうか。 はい。行ってましょう。 さあ、今日はどんなメケがあるんでしょうか。楽しみですね。 今日案内してくれるシア人ですね。あ、シア人の地区と申します。 よろしくお願いします。お願いします。 もう何度も世になってましてこちら どうですか?最近いかがですか? あ、おかげ様でリピーターのお客様が多いですね。 何度も対象ロマンのテーマというかこのステンドグラスなんかも まさにそうです。 そうですよね。そうですね。 あとのコラボがやっぱ対象ロマンとかね。 そうですね。はい。 あ、今日ここだけなんでテーマが よろしくお願い。ありがとうございじゃ丸 ありがとう。がっちり行きます。 がっちりとお願いします。はい。 じゃ、ま、地面の石からじゃあ、あ、 そっからかよ。これいいだろ。 なんつって足湯も入ってますね。ね、何度も入らっ結構いい余裕なんだ。熱くて 美肌の足。 そうすよね。ま、キれる側たら温泉ね、有名ですから。 ですね。え、足は無料ですもんね。 無料です。一 番人気なんですよ、やっぱり。おお、 いい香りするね。 すいませ、すいません。温泉のいい香りが。 そう。で、あの、奥に温泉卵が作れる場所もありますので、あ、た、あった。 卵中に売ってくから 卵も売れますし温泉の卵も作れるっていい。 登場効果ダブルプレすね。1粒で2 で美味しい。そうすね。はい。 ダブルプレストアウトみたいになるからダブルセーフですね。 ダブルセーフ。ダブルセーフ。 オールセーフ。オールセーフ。 オールセーフ。 運転の疲れも手軽に癒せます。では中に入りましょう。 お邪魔します。お邪魔します。こんにちは。 お邪魔します。お邪魔します。 中を見ていただくと分かりますけど全体大象ロマンのイメージで 本当だ。あ、お会系っていうとこ。 お会計まで あと温泉さんとかああいう看板も不勢な。 キレが映ったらやっぱ温泉パンね有名です。そこま本テありますけどここでもだ 温泉パンってさ、温泉パンだけのイメージあるけどパンがあるからね。ボでも 普通にこういいパン屋さんですから。あ、 さあまずは何から見ていきましょうか。 栃木といえばイチゴなんで。 すよね。 もうちょっと気で結構すぐれちゃもんね。ちゃいますね。意外と大きかったな。 [音楽] あ、嬉しい。意外と大きいって言われた。珍しいパターン。 そう。意外とちっちゃいって言われるから。 あ、ありますね。 あ、まだありましたね。良かったっす。 お、大きい。いっぱいいね。いいね。 この色合いの美味しい状態のチゴつのは東京じゃ買えない。あ、 そうですね。これ熟はないですね。 値段もちろんだけど色がバツオ認しちゃんと根元で真っ赤になってんじゃないですか。 はいはいはい。ですよね。詳しいですね。 いやいや、詳しいも何もだってすんな。 詳しいとかでどういう検装のし方? いやいやいや。で、今日お2 人がいらっしゃるということで特別に はい。 イチゴの食べくをしていただこうと思います。 あら、こんないいの。 これめちゃくちゃでかいな。土茶映でこんなでかくなるもあるですね。 で、走外れましたけど俺これはでかい。 見たことないですか?対さみてな一緒に でかいですよね。ね 立ち合いただきます。嘘だろ。 外れかと思った。 今の嘘だろ?おいだ いえ。どうせなら外してくれよ ね。きます。外れたらえこ。 どうせなら外してほしいでね。 重い。こんだけ大きくてこんだけ好きな甘さすごいですね。全然ボけてない。うまい。 南さんいただきます。 これうまい。あ、うまい。味がいいすね。やっぱ本当にでかいだけじゃないですね。 自震作ですから。ルカの自震作。 そうですね。本当一後のいいとこ出てるから。 はい。やっぱり栃木といえば コツですけど、今口の中今甘さっいっぱいなっていただきます。 うまい。うまい。うまい。3 メルからより甘さも分かってずっとエース貼ってきただけあります。 そう。エースだ。もうやっぱりね、 まだまだやれる。 で、この後秘密兵器がま、兵器。 あ、ミルキ、 ミルキーベリー。これもなかなか いただきます。 またこれはこれでうまいね。よくあの桃 うん。よなしの味そうですね。 そうですね。トロっとした甘さとか 柔らか全部うまいからもう好みですね。 そうですね。あとあとみ次ですね。 へえ。 皆さんもお気に入りのチご見つけてみてくださいね。さあ、ご地の美味しいものまだまだありますよ。 コーナーを設けてありますね。 あ、コーナーがわざわざあるんだ。 でもあが泳いでますけど。ではですね、キレ側はあの生産量東のトップクラスなんで特にカロにはぜひなかなかこれだけあるとこちょないんです。 うん。いい色。 小餅でいただきます。 うん。上品の味付け。卵もすごいっぱいて。美味しいです。 ありがとうございます。うん。うん。 うん。例 カにだからもちろんしっかり味がついてんですけど、気持ちなんか上品な感じです。 そうですね。はい。ま、食べやすい。 食べやすいですよね。はい。 いろんな会社さんのもあるからそれぞれ食べ比べて はい。 自分に合うやつね、見つけてほしいですね。 うん。 直売所の人気商品まだまだありますよ。 じゃあ、これからロングセラーの商品なんですけども、この花のれの狐の卵。の卵、 これ美味しいすね。 実はこちらの商品以前もお2 人食べているんですよね。 2017年。ああ、8年経ってんの。もう 30代だよ。高いね。記憶にないT シャツ来てもんな、俺。あ、 俺のこと軍人ってあの緑の人来てる時がおめも軍人じゃねえかよ。 いや、すごいすね。 仲間だぞ。 軍ティと軍服でこやってたな。 簡単に言うとおげの中に入れ卵 で卵もいい卵。うん。僕の好きなもの2 つ入っていんですよ。茹で卵と油揚げっていう最高です。 最高の食お願いします。 [音楽] うーん。美味しいものと美味しいものが2 倍じゃなくて8 倍ぐらいのうまさになるんですね。 ありがとうございます。 うん。本当うまい。楽しみだぜ。 シンプルですけど、味付けもいいですから、 8年間ずっと売れ続けているんですよ。 うん。ですか。 やっぱ地元の食材を使って地元のお母さんたちが作り元の感じがっていいですね。 そうですね。これがやっぱり道の駅ならではの相 うん。 直売所の隣にあるフードコートも見逃せませんよ。 こんにちは。3 つお店が入ってた末さんとジべさん。 じべさんの地元です。おにね。はい。 どれも美味しそうですが、今日ましこ君が食べるのは タトさんのカルビクッパ。 お、色が真っ赤で、これ。そうだね。 きます。 辛くてうめえ。ありがとう。 ありがとうございます。 今日寒かったからよりうまいでしょね。 うん。 う材もザグザグいっぱい入っていてあったまってうまいっす。 もっと焼肉屋さんの対象らしいんで。 もっと焼肉屋さんやったんですよね。 はい。今日特に愛情めますが。 いや、 いや、今日夜開いてます。何?何があるんだよ。 辛さは好に応じていくらでも調整できる。 そうですか。 大きめのね、野菜のカットで食べ応えありそうですね。 食べ応えあります、これ。はい。 うん。 けもいただきます。お、すごい。野菜の旨味感じられることです。 これ内宮の餃子です。ケ太餃子。ああ、 健太餃子。そうなんですよ。 皮がパリッとしててうまい。薄皮で。 へえ。うん。 県外の人なんかもかなり餃子は ああ、宇都宮っていうこと。 そうですよね。やっぱり旅行来たら餃子食べたいですよね。 [音楽] そうですね。 さあ、福田君お待たせしました。 僕はた瀬さんのラーメン。はい。 醤油ですね。 そうですね。丸取り醤油デラックス版ですね。 おお。お。いただきます。 ああ、やっぱすごいな。出汁が。鳥の出汁がすごい出てる。メニューとしてはやっぱり醤油が一番人気なんですね。 うん。うめ。やっぱ独特のツるが。 そうですね。 あげる途地に油まってツルツルすごいっす。 ありがとうございます。もうキレ側というはやっぱり竹ですかね。ラーメンと本テが向こうになってあそこすごい人気で ええ。並んでもんね。並んでますもんね。 そうなんです。車種車シと うん。 柔らけ油もうまい。色も綺麗なんだよね。緑もあって 旨みがたっぷり詰まった1 杯。後を引く美味しさです。 いや、いっぱい食べろあっていいですね。 そうですね。 表でもだって塩焼きやあったりとかコーヒー屋さんあったりとか [音楽] はい。あるんで 鼻すかしてきた方がいいですね。 そうですね。お腹いっぱいな。 そんで向こうの本館にはあのお蕎麦屋さんもありますし あるある。毎とんかつが食べられたりとか そうだそう。本当に食べ歩きができる うん。 一の行になってますんで、ま、ご家族で、ま、おじいちゃんおばあちゃんもそうです。ほまぼさんまで みんなでいらしていただいて 楽しめると思います。 いいすね。地元貫通道の強いす。 うん。ええ、いいよ。 コマーシャルの後は美肌の湯でめっけ 栃。今回のテーマは 道の駅川直売所で地元の特産品を試すてしいです。 フードコートでお腹を満たした2 人が次に向かうのはうめえ。 いやあ、食べましたね。お腹いっぱいになりました。 いや、お腹いっぱいでした。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ちょっと今日なんかあのはい。 わざわざ日光原から ええ、車、あ、大阪牧場さんはい。え、 いやいやいや、それあ、高いですね。 こんにちは。元気? うわあ。 お、動いてる、動いてる。元気、元気。な、 なんだあの動き? クレアのしちゃんみたい。な んだ今の?これ わかんねえけど。 わかんないけど。なんでそもう1 個その後もう1回やって。 さっきんですか、それ?それ何ですか? これダメ。 ガンジ牛なんすかね?大雑ス牧場人のガ牛ですか? 何牛ですか?違うんすよね。 ブラウンスイスです。ブラウン。スイス。 あ、その茶色なんだ。ああ。 うわ、尻尾がいいですね。セクシーポーズ。 うん。 あ、じゃあこういうとこで牛乳とかあったかいのやってくるもある。 深海っていう形で。 へえ。あの、今1ヶ月に1 回ぐらい来ていただいてですね。あ、ご紹介いただいてるんですよ。 あ、そうなんです。いいすよね。 今日は特別に。 あ、そうですか。独特の動きで最後名前だけな何て言うんですか?名前は えっと知らないんかい?ど うしたっけ?あ、大ちゃん。ちゃん、 大ちゃん。大ちゃん。 大ちゃん。名前覚えてもらえるに頑張って。 大ちゃん。大ちゃん。大ちゃん。 チャンピオンズ。チャンピオンズ。 あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ。 超砂じゃないんだよ。 大ちゃん。大ちゃん。じゃ、頑張って。 覚えてもらえる?大ちゃん。大ちゃん。 マスか。お店の方が名前を知らなかった。 ありがとうございます。 ありがとうございます。大ちゃんは独特の動きでちょっとはまりそうだな。 あ、そしてこれがはい。 キレ川運泉ですね。 あ、日入浴できすね。キ 川美肌の湯ですよね。日本3大美肌の湯。 そうですね。え、関東だとここですね。 ここです。楽しみ。 おすごい。おかげ様で来場者700 万人もいらっしゃってですね。 そうなんです。拍手で本当に すごいな。え、 なんか雰囲気はいいすよね。 こうですね。やっぱここも対象ロマをイメージしたあ、 雰囲気で作ってます。休憩所ですね。 はいはいはい。 ま、ここで待ち合わせですね。 先に上がってたらし え。カップルでいらっしゃった時先に出た方がこちらでお待ちいただいてもいいですし、 あの2回になりますという 漫画も読み放題2000 冊ありますのですごいカですよ。 結構人気の漫画ありますね。 おお。 ハンモックもあります。ああ。 どうですか?どうです? よいしょ。 おお。 いや、ちょっと重くね、今大丈夫でしょ?正解すか?どう? ああ。いや、お風呂があったと気持ちいいでしょうね。寝ちゃうだろうな、これ。うん。 なんかあれ、あ、 なんか、なんつうのか、 なんて言ったらいいのかな。なんかわに引っかった感じがするけど。 そうですね。 なんか人間食べる植物に捕まった感じ。 そう、そう、そう。 身の虫じゃねえけどよ、今の独特のこの微妙な動きがよ、なんか抜け出せないみたいに。 よいしょ。大丈夫。 独特のすれスれ感で良かったね。 そうですね。 さあ、お待ちかねお風呂に行きましょう。宇宙は天井が高くて広々していますね。今日はね、新しい体験をしていただきたいということでご案内します。え、そうだ。 [音楽] [音楽] これてこれなんですけれどもはい。 シャワーヘッドが4 段階切り返してこのタイプに変わるんです。そうなんです。これを是ひ今日ちょっと体験していただき はい。 どう?何?あ、細かなって。 なんかこうなんかすごい細かい。 切りみてなえ。ミストになったりですね。 おお、そうそう。 いや、なんだ今のかけてあげる。 あ、体験だから。な んでさっきなんで反対にそうです。 あ、これはミストです。 ミストです。れれ。 肌がね、肌の汚れを落とすっていうあ あ、鼻の汚。 あ、それ何これ?これジェットっていう。 おお、 強い。一撃ある。お、 ちょっと強いですね、これ。 ま、顔とか本当はミスト。ミストいいですね。ミストが一番。 あ、これちょっとミスや。はい。 あの、い、いいですね。すごい。 まるまるね。まるま。ああ、 いいっすね。あ、ダメた。大丈夫ですか? めちゃめちゃ早いす。 ごめんなさい、ごめん、ごめん、ごめん。 これ新しいもの1 年機の風呂でどんどん導入してくってすごいですね。 そうですね。あの少しでもですね。 お前が跳ねるからお前にズムズムじゃねえか。 ごめんな。ほすませ。ごめんね。ごめんね。 いやいや、俺もそんなんだと思ってなくてなんか色々やった方が面白いかと思ってやったらこんなにんなって気づかなかった。 いや大丈夫です。 大丈夫ですか?すいません。 すいませ。 そうですね。あのこの後ドライヤもありますから。 あります。 もうこさんようにかった。 もういらないですよね。 いや、そんなことないです。いや、すごい、すごい。 露天ブ呂に行きましょう。あ、あ、ブロ。 お、 お邪魔します。すいません。お邪魔します。 はい。暑、暑いそこ。熱いですか? 熱いす。大丈夫、大丈夫。 はい。いらっしゃい。出てんだ。あ、熱い、熱、熱、熱、熱。 ここ熱いす。 カメラっちこっちこっち。カメラ。 こっち。これ熱い。 いや、すいませ、ます。 いや、地元の方ですかね。熱い、熱い、熱い、熱、熱、熱、熱、熱。熱いす。こんな熱くねえよ。 ちょっと暑いね。結構熱い。 いや、気持ちいい。こから2人はですか? いやいや、こっち、こっち、こっち、こっち、 こっち、こっち。 いじりがうまいっすね。鼻があります。 ええ、尻りがうまかったですね。こっちこっちって反応しちゃったけど、もう家近くなんですか? あ、自分はあの、ちょっと離れてるんですけどね。 どこなんすか?大田原。 大田原じゃないですか、俺。そうですか。 あ、で、わざと大からも来る。 え、あの食場のそこだ。 そうなんですね。でもしょっちゅ来て そう仕事が終わったらこて。 あ、そうですか。 はい。いらっしゃいませ。はい。 お疲れ様。ここ暑いっすね。暑。 そうですね。皆さんやっぱ常連の方なんで ちょっと高めかもしれません。あ、 リハドって言われるなんか由来ってのなんですか? やはり連下線ですね。 ここのお湯は外ナトリウム下物線って言いまして温まりの湯 て言われてますね。香りくなりますよね。 そうですね。なんかの石体なんっていう方もなるほどね。 ええ。はい。りがある。な かこのちょっとした熱さが肌にまとわりす気持ちいい 癖になりますね。 あ、本当にこれ厳線駆け流しなんでね。 そうなんだ。はい。 内側で染みてきます。このあったかが。 いやあ、風強かったんね。 うん。これが食場の近くにあるっていいすね。 うん。そうだね。うん。 いいんですか?僕はもうこう3 分です。仕事3分。最高だな。最高だな。 だから毎日だ。毎日ですか? これ仕事だから。こ君の こ君の仕事。いや、最高の仕事。転職見つけましたね。 うー。 いや、いいわ。 お風呂上がり支配人がおすすめのお店に案内してくれました。 いや、いいお風呂で。あ、ありがとう。 あったまりましたがこです。あったまって じゃあお風呂の後のデザートということで、 ええ、 ジェラートのジェラデキさんにご案内いたします。 色種類がね、いっぱいありますよ。うん。 おすすめは何あるんですかね? この時期です。生イチゴミルクが1 番のおすすめになってます。ごそのまま入ってるんですか、これは。 そうですね。 あ、本当だ。生沢とかあるけども。 はい。で、今栃県ですと地合花が有名ですけども、あえて土地乙めを使っております。 して そうです。あの、酸味がどうしても欲しいので、土が一番あると思います。 あ、いいですね。盛り方がやっぱ綺麗だね。うん。 うん。すごい。うわあ。 はい、どうぞ。ありがとうございます。 お、5000円ぐらいすか?1つ500 円。500円す。 声が響いたよ。ましたね。 おしゃれなカップで高級感がありますよね。美味しそう。 入りのところだきます。あ、一応凍ってる。 何?一応凍ってるんですね。 うん。靴の中も凍ったかと思った今。 うん。な、ミルク感も濃いし、一応のさっぱり感もあるし。上がりに持っとこや。 うん。 いただきます。おお。おいえ。ああ、美味しい。イゴ強いっすね。 土を使っておりますので、あの、程い酸味感と あとはまうん、 使ってるお砂糖の種類にもいるんですけども、この はい。 甘さが口の中からすっと消えるない甘さと なるほど。 その絶妙なバランス、あとは滑らかさですよね。そこを感じていただければなと思ってます。 うん。いやあ、 牛乳の本来の自然の甘みを感じるような甘さもありますよね。 はい。牛乳も土地算100% 使っております。 やっぱ牛乳と一応って栃権本当いいところですもんね。 そうですね。栃地県ならではのいいとこ取りだと思います。うん。 はい。 お風呂上がった場所によくアイスの販売機ないのが俺はちょっといい逆にいいなと思った人に来るじゃないですかみ。あ、これこれかかるたらこっちいですね。 そうですね。うん。 美味しい。ああ、美味しいや。 硬いすね。そうすか。そうですか。 柔道です。あ、柔。柔道すか。ええ。 じゃ、寝るのにも力じゃないですか。 そうですね。で、力使いますんで。 へえ。 それは相撲が得意ですか?いや、 テレイ見すぎですよ。僕遊びレベルなんで テレイ見すぎあります。 お風呂の中ではね、普段はやんないんですね。うん。 指導す すいません。すいません。すいません。 ちょっと待同じだよ。 いや、勉強になります。 いや、どんなですか?有効です。はい。 有効。いや、1本。1本。合わせ。1本。 合わせ。あれ審判 今日もいい旅になりましたね。 [音楽] 今日は何かメッキありましたか?い、 ありました。ありました。 もういちゴに始まっていわっていう 突合以下のでかいやつ。あ、うん。 あれがかなりメっケけでしたね。 あとの卵のロングセラーやっぱあれが人気あるのわかります。 ありがとうございます。 あとやっぱり食事の充実さ、 もうラーメンからクッパ、ま、おそばなんかもこっちも色々ありますけどもね。餃子もはい。 ジェラードまでとかね。 インナップがすごい。ああ、あと温泉ね。 うん。 もう地元の人に愛される本当に素晴らしい美肌の はい。 お越しいただくとても楽しい道の家ですんで はい。 是非車是非足を運んでいただきたいですが うん。ぜひぜひ 今日本当にありがとうございました。またいだきます。 ありました。 な個人的なメケなんかありましたか? ありました。はい。 温泉の休憩室漫画充実されてるっていうのでちょっと見に行ったんですけど 闇金牛島君があったんですよ。 だから温泉でリラックスしてまた吉島君で緊張するって緊張と緩いなと思いました。 漫画4で緊張するんだ。あ、 そしたらまた振られないといけないです。 ま、エンドレスで繰り返しであ、いいね。 なんかありましたか?個人テ ロケ中ね、秋時間歩いてたらね、高校の同級生の脱直に会いましたね。 あ、これすごいよ。福田君、 え、キャプテン、 キャプテンで前も稲翔店の卵の会で話したかもしんないですけど、福田君、福田幸君、ダ君、そして俺マ子タクロいの順 とかっていう時もあったんで、 いたんだ。何やってんだいつっていたんで、なんだか許だと思ったっけつってちょっと話したんで。 どし入りしたね。やっぱり どりしてましたね。堂々としてですよね。 ええ、僕の同級室で。はい。 脱直戻ってる道が来てね、道、 いろんなメケがあって良かったです。 本当に楽しかったです。また遊びに行きます。 はい。またお越しください。ました。 ありがとうございます。お世になりました。どう ありました。どうもです。はい。 じゃ、よし。というわけで本当に今回も知らないことばっかりでごめんね。ごめんね。 [音楽] またお会いしましょう。初めてこな。そうです。 よいしょ。 栃木県桜市にある道の駅川。美味しいものがたくさん気持ちいい温泉もあります。 [音楽] のんびり癒されに出かけてみませんか?裕工事の旅発見。 [音楽] 次回は足川のシンボル中橋で発見。こうだったです。 そうですね。はい。 ま、これ全てばらして帰 お楽しみに。 [音楽] うわあ。 多分10 割。いい。しっかりしっかりやビールされんだから。 [音楽] しっかりビールじゃねえんだから。押していただきます。おお、すごい。全然違いますよ。 [音楽] [拍手] 全然普段使ってると全然違う。普段使ってる。早く 全然違う。

今回のテーマは栃木県さくら市にある「道の駅きつれがわ」。直売所で地元の特産品をめっけ!フードコートを満喫し、温泉にゆったりつかって、楽しい発見をお届けします。

2025年3月27日放送

■U字工事の旅!公式サイト
 https://www.tochigi-tv.jp/program/?id=1059
■U字工事の旅!公式ツイッター
 https://twitter.com/tabihakken

14 Comments

  1. コンタ君の生存確認は出来たが、やっぱり喜連川と氏家が合併してさくら市というのは、どの辺にあるのか分かり難いのと関東の佐倉市や桜川市と間違い易い。
    北宇都宮市とか東鬼怒川市だと分かりやすかったんだが…

  2. ミルキーベリーは美味しい😊さくら市の菜っ葉館とか直売所なら少しお安く買えるので、何度か食べました。ジェラートもこちらのは美味しいですよねえ。たまに食べに行きます。あとやっぱり、こちらは鯛焼き屋さんが好き。道の駅になる前の直売所の頃からあって、あんこぎっしり安くて美味しい😊

  3. 建物が新しくなる前の頃に良く友達と遊んで、こんにゃく食べたり、クレープ食べたな。懐かしい

    地元が特集されると嬉しいね

  4. ここの足湯が大好き!コロナ禍の時にも通いやすくて癒しになりました😁

  5. 栃木県道の駅、後24箇所行くのかな。
    何処も素晴らしいです。温泉有るところは癒されますよね😊

Write A Comment